ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)でスクフェスIDを使ってデータ連携する方法と、メリットについてまとめています。連携ができない場合の対処法についても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
スクフェスIDとは?
スクフェスIDとはスクフェスで作成できる専用のIDの事です。スクフェス、スクスタの両アプリで使用することができ、それぞれのアプリデータを連携することができます。連携することで両アプリで嬉しい特典を受け取ることができるため、スクフェス、スクスタをどちらもプレイする方には必須のIDと言えるでしょう。
【注意】連携はリセマラ後!
スクフェスIDでスクフェスとスクスタを連携することで、リセマラ時に便利そうな「UR確定勧誘チケット」が手に入るが、連携時の特典を受け取れるのは一度きりなので、連携はリセマラ後に行おう!
リセマラ動画公開中!
チャンネル登録はこちらスクフェスIDのデータ連携方法
①スクフェスIDを作成
スクフェスを起動し、「その他」→「各種設定」→「アカウント」→「スクフェスID」→「設定」からスクフェスIDを新規作成。
②スクスタ側で連携
スクスタを起動し、「メニュー」→「データ連携」でスクフェスIDを選択→連携完了
連携できない場合は「送信許可」をチェック
スクフェス側で、スクフェスIDのプレイデータ送信許可を出していない場合は、連携ができないため、連携ができなかった場合はスクフェスを起動して「各種設定」→「アカウント」の「スクフェスID欄」で”送信許可”を出しているかチェックしよう!
連携をするメリット
課題をクリアで報酬が貰える
スクフェス・スクスタ内で設定された課題をクリアすることで、相互で報酬が受け取ることができる。スクフェスをプレイしている方はスタートダッシュが決めやすくなる嬉しい仕様だ。
スクスタ内での課題
スクスタ内での課題 | スクフェスで貰える報酬 |
---|---|
プレイヤーランクを25にする | UR確定勧誘チケット |
通算ログインを10日達成する | ラブカストーン×2個 |
スクフェス内での課題
スクフェス内での課題 | スクスタで貰える報酬 |
---|---|
プレイヤーランクを100にする | 通常ガチャチケット |
プレイヤーランクを200にする | SR以上確定チケット |
プレイヤーランクを300にする | UR確定勧誘チケット |
部員を集める(100~1000) | 100人に付きラブカスター×25 合計250個 |
キャラを絆MAXにする | 該当キャラのメモリー |
スクフェスをプレイしていないと不利になる?
スクフェスをガチでプレイしているプレイヤーであれば、最初からUR確定勧誘チケット+ラブカスター×250などが手に入るので、若干有利に進めることができるが、UR確定勧誘チケット1枚とラブカスター×25ではそれほど差は出ないので、スクフェス未プレイの方でも心配は無用。
何故かこれやっても連携出来ない。待ってもスクフェスとスクスタ起動し直しても駄目。「連携してません」になる。
スクフェスIDとGAMECENTERを一旦解除してまた連携しても駄目。
ただGAMECENTERは解除連携すると課題が何個かリセットされてまたアイテム貰えたけど、、、デイリー課題とかリセットされてる
連携完了まで少し時間が掛かります。
設定完了から10分ぐらい待つ必要があるかな。
データ送信許可送っても何も起こりません(;▽;)
どうしたら連携できますか〜!?!?
rank300報酬欲しいです…
rank300とか超ガチ勢じゃん200もいってなかったよ…
だよね
できないよね
スクスタ連携ができない…