ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)における育成要素についてまとめています。育成の方法とメリットについてもまとめていますので、スクスタを始めた際の育成要素の確認に活用ください。
スクスタの育成要素まとめ
要素 | 内容とメリット |
---|---|
レベル | 【内容】 最も基本的な育成要素 |
【メリット】 ステータス上昇 |
|
特訓 | 【内容】 育成ツリーを開放していく 特訓の素材は合宿で入手 |
【メリット】 ステータス上昇 衣装の解放 エピソードの解放 |
|
合宿 | 【内容】 アイドル9人で合宿に参加 |
【メリット】 特訓アイテムが手に入る ひらめきスキルを習得 |
|
キズナレベル | 【内容】 ライブや触れ合いで上昇 |
【メリット】 ステータス上昇 特訓アイテムが手に入る キズナエピソードが開放 |
特訓について
ツリー状のパネルを強化していくことで、アイドルのステータスが上昇したり、キャラ専用の衣装やエピソードが解放されていく。基本となる育成要素の1つのため、キャラを育成する際にはまずは特訓をこなしていこう。
合宿について
アイドル9人を編成して合宿を行うことができる。合宿を行うことで、育成アイテムを入手できる他、「ひらめきスキル」を習得することもできる。「ひらめきスキル」は非常に重要な育成要素のため、メインで使っていくアイドルを優先して合宿に送り出そう。
キズナレベルについて
編成したアイドルでライブを行ったり、ゲーム中でアイドルと触れ合うことで、キズナレベルが上昇します。キズナレベルを上げることで、ステータスが増加したり、特訓で使用するアイテムが手に入ります。
特訓の中でメモリーが必要になってきますけど。
ひらめきを優先的に開放していくか。
覚醒をさせるべきが悩みます・・・・。