守護プロ(ガーディアンプロジェクト)の原火鉱石の入手方法と使い道について解説しています。効率的な集め方も紹介していますので、素材集めの参考にぜひご利用下さい。
港湾施設育成素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎港湾とは?仕様と注意点まとめ | ||
▶︎施設の効果一覧と強化優先度 |
原火鉱石の効率的な集め方
原火鉱石の入手一覧
入手方法 | 獲得数 |
---|---|
外伝 | 5〜8個 |
港湾作戦 | 戦績総ポイントに応じて変化 |
任務 | 350個(1日最大) |
外伝奇数ステージクリア10個〜 (外伝ステージが進むにつれて増える) |
※獲得数は目安です
基本的には港湾作戦がオススメ
港湾作戦 | |
---|---|
![]() |
![]() |
港湾作戦では勝利報酬として原火鉱石を獲得することができます。獲得数は戦績総ポイントに応じて変化によりますが、比較的多く入手することができますので、積極的に挑戦することをオススメします。
港湾作戦はメインストーリ3-3クリアで解放され、推奨戦闘力は「25,521」と序盤にしては難易度は高く、相応のキャラレベルが必要となります。ゲームを初めてすぐに遊ぶことができないという点は注意が必要です。
スタミナがなくなったら外伝を進めよう!
港湾作戦にはスタミナが存在し、1つ回復するまでに4時間とかなり長い時間を要します。
メインストーリーの外伝ならば、ステージ内のマスをクリアすればドロップ入手することができます。スタミナが回復するまでの間は、レベル上げも兼ねて外伝を周回するようにしましょう。
任務は毎日こなそう!
原火鉱石の獲得任務
任務 | 報酬 | 種別 |
---|---|---|
資源1回回収 | ![]() |
毎日 |
資源10回回収 | ![]() |
毎日 |
港湾作戦1回勝利 | ![]() |
毎日 |
港湾作戦10回勝利 | ![]() |
週間 |
資源回収50回 | ![]() |
週間 |
各外伝クリア(奇数) | ![]() |
主要 |
施設の建築/強化 | ![]() |
個別 |
指揮官センターレベルアップ | ![]() (1Lvごとに50個ずつ上昇) |
個別 |
任務では一度に大量の原火鉱石を獲得することが可能です。特に「毎日任務」は、1日最大350個と見逃せない数の原火鉱石を貰うことができるので、必ず達成するしておくと良いです。
「個別任務」はプレイを進めて行けばいずれ達成できるものとなっているため、特に意識する必要はありません。
原火鉱石の使い道
港湾施設の建設&強化
港湾施設 | |
---|---|
![]() |
![]() |
原火鉱石は港湾施設の建設及び強化に素材として使用。建設ではそこまで多く消費しませんが、強化には莫大な原火鉱石を使用することとなります。
特に、艦種研究院は各種ステータスの補正値も高く戦闘に直接影響するものとなっており、戦闘を優位に進める上で非常に重要な要素と言っても過言ではないので、強化できる余裕があるのならばこまめに進めて行くと良いでしょう。
守護プロ関連リンク
![]() |
|
初心者向けお役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
攻略関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種一覧記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |