栄冠ナイン2024でおすすめの「金特・特能」について掲載しています。守備位置別におすすめの特能をピックアップしていますので、パワプロ2024-2025 栄冠ナインの攻略にお役立てください。
- 【守備別】転生おすすめ選手
- 投
転生おすすめ
投手 - 内
転生おすすめ
内野手 - 外
転生おすすめ
外野手 - 捕
転生おすすめ
捕手
投手のおすすめ金特
特能 | 簡易解説 |
---|---|
対ピンチの上位金特 対ピンチの段階では試合で打ち込まれた場合下がる可能性があるが、強心臓習得で下がらなくなる | |
習得することで「低め中心」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
習得することで「緩急重視」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
奪三振数が増え、打者を抑えやすくなる 変化球を均等に+2するため複数の変化球を持っていればより有用となる 球数が若干かさみやすくなる点には注意 | |
習得することで「内角中心」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 内角へ投げた際のナイスピッチ率や球威が向上するためより抑えやすくなる | |
対左打者の上位金特 対左打者の段階では試合で打ち込まれた場合下がる可能性があるが、左キラー習得で下がらなくなる | |
投手調子安定の上位金特 テンションによって調子が低くなりがちでも安定した能力を発揮させやすい | |
打たれ強さの上位金特 連打をあびることが多い栄冠ナインではピヨり状態になりにくくなる恩恵は大きい 不屈の魂を習得しておくことで自責点がかさんでも打たれ強さのランクが下がらない |
特能 | 簡易解説 |
---|---|
勝ち運の上位金特 先発時に発動し無条件でバッターを強化できる | |
投打躍動の上位金特 1安打するだけで投手能力が強化されるためとりあえずつけておくのはあり 打撃が回ってこない可能性のあるリリーフにつける恩恵は無い | |
先発時限定で発動する金特 5回以降、接戦でランナーがいる場面で発動するため自操作時の発動機会が多い | |
先発時限定で発動する尻上がりの上位金特 尻上がりの効果を更に高めたものとなるため7回以降非常に強力 | |
先発時限定で発動する立ち上がり◯の上位金特 試合序盤の安定感が増す 赤特「スロースターター」を上書きで消すことができる |
投手のおすすめ特能(青特ほか)
ランク | 特能 |
---|---|
SS | |
S | |
A |
SSランク
特能 | 対象 | 簡易解説 |
---|---|---|
共通 | 奪三振数が増え、打者を抑えやすくなる 変化球を均等に+1するため複数の変化球を持っていればより有用となる 球数が若干かさみやすくなる点には注意 | |
共通 | 習得することで「内角中心」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 内角へ投げた際のナイスピッチ率や球威が向上するためより抑えやすくなる | |
共通 | 習得することで「緩急重視」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
共通 | 習得することで「緩急重視」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
共通 | 習得することで「低め中心」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 本作において他の戦術に比べて「低め中心」が若干打たれやすい? | |
共通 | 習得することで「打たせてとれ」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 本作において他の戦術に比べて「打たせてとれ」が若干打たれやすい? | |
先発 | 先発時限定で発動する青特 終盤以降に能力が上昇することで打ち込まれにくくなる 特訓での付与も比較的簡単で、運が良ければ試合でも習得できる可能性がある | |
先発 | 先発時限定で発動する青特 試合序盤の安定感が増す 赤特「スロースターター」を上書きで消すことができる | |
中継 | リリーフ時限定で発動する青特 相手打者のミート、パワーの下げ幅が大きい クローザーとしての役割を持たせたい場合には必須級で圧倒的に安定感が増す |
Sランク
特能 | 対象 | 簡易解説 |
---|---|---|
共通 | 得点圏にランナーを背負った場面で能力を上げられる できるだけ高いほうが良く、能力が下がるE以下の場合は本などで上げておきたい | |
共通 | 自操作時はほぼランナーがいる状態のため発動機会が多い | |
共通 | 連打をあびることが多い栄冠ナインではピヨり状態になりにくくなる恩恵は大きい | |
共通 | 連打をあびることが多い栄冠ナインではピヨり状態になりにくくなる恩恵は大きい | |
共通 | 総合力B以上くらいからほぼ発動するため習得して損は無い | |
共通 | テンションによって調子が低くなりがちでも安定した能力を発揮させやすい | |
先発 | 先発時に発動し無条件でバッターを強化できる | |
先発 | 1安打するだけで投手能力が強化されるため、とりあえずつけておくのはあり 打撃が回ってこない可能性のあるリリーフにつける恩恵は無い | |
中継 | リリーフ時限定で発動する青特 早いイニングからでも交代し、終盤まで投げ切らせやすくなる ピッチャーが足りておらずスタミナも低めな序盤ほど恩恵が大きい | |
中継 | リリーフ時限定で発動する青特 イニング途中からのリリーフで強化 場面を問わず活躍させやすくなる |
野手のおすすめ金特
特能 | 簡易解説 |
---|---|
習得することで「センター返し」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある ミート多用で指示を出したときにヒットを打ちやすい印象 ミート打ちで効果のある流し打ちと合わせて習得するのがおすすめ | |
無条件で発動しチーム全体への恩恵が大きい | |
習得することで「流し打ち」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある パワヒを覚えているなら流し打ちよりも優先したい | |
習得することで「流し打ち」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある アベヒを覚えているなら広角打法より優先したい | |
習得することで「流し打ち」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
対左投手の上位金特 金特で習得しておくことで対左投手のランクが下がらないのが大きなメリット | |
チャンスの上位金特 金特で習得しておくことでチャンスのランクが下がらないのが大きなメリット | |
習得することで「転がせ」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 転がせが非常に強力なため優先的につけたい | |
習得することで「盗塁」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
習得することで「引っ張り」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある パワヒを覚えているなら優先したい | |
習得することで「引っ張り」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
習得しておくと特に自動進行中において本塁打が増える印象 他の戦術アイコンの数字が6以上になる特能と合わせて習得し、強振多用で選ぶことで指示機会でも本塁打が出やすい 特にプルヒッターや広角打法など強振時に効果を発揮する特能と相性がいい | |
習得することで「犠牲フライ」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 犠牲フライを積極的に狙いに行く場面が少なめ | |
習得することで「犠牲フライ」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 犠牲フライを積極的に狙いに行く場面が少なめ |
特能 | 簡易解説 |
---|---|
捕手専用特能 コントロール、スタミナを大きく補正してくれるため、球速や変化球を優先して上げても試合で抑えてくれやすい | |
捕手専用特能 盗塁を刺すときのボールの軌道が変化し到達とタッチが早くなるため有用 |
野手のおすすめ特能(青特ほか)
ランク | 特能 |
---|---|
SS | |
S | |
A |
SSランク
特能 | 対象 | 簡易解説 |
---|---|---|
共通 | 習得することで「センター返し」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある ミート多用で指示を出したときにヒットを打ちやすい印象 ミート打ちで効果のある流し打ちと合わせて習得するのがおすすめ | |
共通 | 習得することで「流し打ち」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある アベヒを覚えているなら広角打法より優先したい | |
共通 | 習得することで「流し打ち」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある パワヒを覚えているなら流し打ちよりも優先したい | |
共通 | 習得することで「流し打ち」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
共通 | 習得することで「引っ張り」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
共通 | 習得することで「引っ張り」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
共通 | 習得することで「転がせ」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 転がせが非常に強力なため優先的につけたい | |
共通 | 習得することで「送りバント」「スクイズ」「セーフティーバント」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
共通 | 習得することで「送りバント」「スクイズ」「セーフティーバント」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
共通 | B以上で「盗塁」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある | |
共通 | 習得することで「ヒットエンドラン」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 赤特「三振」を上書きできるため赤特消しとしても非常に有用 | |
捕手 | Cより上のランクからスタミナが低い投手でも明らかに投げられる球数が増えるのを実感できる BからAの効果幅が大きいため正捕手ならば可能な限り高いランクを目指したい |
Sランク
特能 | 対象 | 簡易解説 |
---|---|---|
共通 | 習得することで「犠牲フライ」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 犠牲フライを積極的に狙いに行く場面が少なめ | |
共通 | 習得することで「犠牲フライ」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある 犠牲フライを積極的に狙いに行く場面が少なめ | |
共通 | 習得することで「ヒットエンドラン」の戦術アイコンがレベル6以上に上がる可能性がある ヒットエンドランを積極的に狙いに行く場面が少なめ | |
共通 | 習得しておくと特に自動進行中において本塁打が増える印象 他の戦術アイコンの数字が6以上になる特能と合わせて習得し、強振多用で選ぶことで指示機会でも本塁打が出やすい 特にプルヒッターや広角打法など強振時に効果を発揮する特能と相性がいい | |
共通 | 無条件で発動しチーム全体に恩恵があるため習得者がいない場合は優先して習得したい 特訓や合宿で比較的簡単に習得できるのもメリット 複数人持っていても効果は重複しないが「ムード✕」がいる場合は習得人数が上回るように複数人に習得させたい | |
共通 | 打席に立つだけで発動し、投手へのデバフが大きく、自身の打順だけでなく一つ前の打順の打席でも効果を発揮するため恩恵が大きい | |
内野 | 最低限Cあると安定しやすいため内野手はできれば送球C以上の選手を採用したい Cより上からは変化を体感しづらいためランクをさらに上げる恩恵は薄い | |
内野 | 動き出しが早まることで守備が低めでも安定しやすい印象 背走が早くなるため深いフライに追いつける可能性が上がる | |
外野 | タッチアップ抑止になるケースが多いためできれば習得したい | |
外野 | 動き出しが早まることで守備が低めでも安定しやすい印象 背走が早くなるため深いフライに追いつける可能性が上がる |
おすすめ金特・特能の評価基準
注意
この項目は攻略班(2022年版100年以上プレイ、2024版約40年継続プレイ中)の主観が多分に含まれます。
プレイ者によっては意見が分かれる可能性が大きいため、あくまでも目安としてご覧ください。
プレイ者によっては意見が分かれる可能性が大きいため、あくまでも目安としてご覧ください。
評価基準早見表
ランク | 解説 |
---|---|
SS | ・目に見える効果や体感しやすい効果がある特能 ・特訓や合宿で表示されていた場合は最優先で習得したい ・試合で習得可能な場合はできるだけ狙っていきたい ・本で入手できた場合は中心となる選手にどんどんつけていことを推奨 |
S | ・特訓や合宿でSSの特能が並んでいたら優先度が落ちる ・つけておくメリットはあるためSS特能習得済みや必要ない場合は積極的に習得を狙っていきたい |
A | ・若干効果が分かりづらいため優先度は低いもののつけておくに越したことはない特能 ・他モードなどで効果があるが栄冠ナインモード中の効果が分かりづらいものもこのランク |
戦術アイコンレベル6の条件
本記事では、「内野安打◯(転がせ)」や「内角攻め(内角中心)」などの戦術アイコンのレベルを6以上にするために必要となる特能を高く評価している。
目に見える効果がある分、習得する価値が高めとなっている。
メリットを確認できる特能も評価
「奪三振」や「守備職人」など栄冠ナインをプレイしている際に、比較的効果を体感しやすい特能も評価している。
こちらは取得することで明らかに違いを感じられたものをピックアップしている。
発動タイミングが多い特能
ピッチャーにおける「対ピンチ」や「ランナー◯」など、自操作のタイミングで効果が発現しているであろう特能も高めに評価。
とりあえずつけておくだけでも有用となる場面が多く、汎用性が高い特能として評価した。
栄冠ナイン2024 攻略関連記事
攻略サイト TOP
栄冠ナイン2024 攻略TOP序盤必見情報まとめ
攻略情報まとめ
おすすめ・最強
チーム育成お役立ちデータ
選手データまとめ
都道府県別の選手データ
- 北海道
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 新潟
- 富山
- 石川
- 福井
- 山梨
- 長野
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- -
- -
- -