
ガンダムブレイカー4の「無料アップデート情報」について掲載しています。最新の無料アプデの内容や無料アップデートの日付などをまとめていますので、ガンブレ4の攻略にお役立てください。
最新のアップデート情報|Ver.1.12
- 新機体の追加
- マスタースキルの設定追加
- アイテム、機能の追加
新機体の追加
機動戦士Gundam GQuuuuuuXから「GQuuuuuuX(ジークアクス)」、機動戦士ガンダム 復讐のレクイエムから「ガンダムEX」が参戦。
ミッションには登場しないが、ショップでパーツを購入することができる。
Ver1.12追加機体 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マスタースキルの設定追加
マスタ―スキル使用時にマスター化したパーツに置き替わることなく、装備中のパーツを表示した状態のまま、ホログラムを表示する設定が追加されました。
メニューのコンフィグを選択し、ゲームのADVANCED OPTIONSにある「マスタースキルの表示方法」を切り替えることで表示や濃さを変更できます。
アイテム、機能の追加・調整
マイティーストライクフリーダムガンダムの調整として、バーストアクション「プラウドディフェンダー」と「収束重核子 ディスラプター」の表現をが変更されました。
また、フツノミタマが通常近接武器として追加されました。(フツノミタマの入手はショップでマイティーストライクフリーダムガンダムを再度購入する必要あり)
マイティーストライクフリーダムガンダムの出現ミッション・パーツデータ
マイフリのバーストアクション演出
過去のアップデート情報
Ver.1.11
- 射撃武器、射撃スキルの調整
- 武器カテゴリ「大剣」の調整
- その他の機能追加・修正
射撃武器、射撃スキルの調整
一部を除く射撃武器、射撃スキルに対して、攻撃力上昇および弾数増加の調整が入った。
武器カテゴリ「大剣」の調整
大剣でのグラウンドブレイクが可能になり、パーツアウトが発生しやすくなった。
その他の機能追加・修正
- ジオラマモニターに作品送り機能を追加
- リザルトでのラベル貼り付け機能を追加
- その他、動作の安定性を向上
Ver.1.09
- ジオラマDLC④の不具合修正
- その他不具合修正
ジオラマDLC④の不具合修正
エフェクトセットの中の7種(実弾/マズルフラッシュなど)が受け取れない不具合が修正された。
不具合修正内容
ゲームの快適性向上と一部不具合が修正された。
アップデート内容まとめ
アップデート内容まとめ
Ver.1.06
- 高レアパーツの売却/合成時の警告ON/OFF追加
- 様々なソート/フィルター機能追加
高レアパーツの売却/合成時の警告ON/OFF追加
高レアリティ/内蔵または一体型/ラベル/設計図に保存されたパーツを売却、合成する際の警告表示のON/OFFをコンフィグに追加された。
警告表示をOFFにすることで、高レアパーツなどを合成/売却をする際に毎回警告表示を消す手間が省けるようになる。
様々なソート/フィルター機能追加
アセンブル画面にて個別アビリティのソート/フィルター、作品順/武器カテゴリ順のソート機能が新たに追加された。
特に、個別アビリティのソート機能追加によってパーツ合成時に付けたいアビリティを一括で選択することが可能になった点は非常に嬉しい。
その他追加/修正要素
その他、ゲームの快適性向上と一部不具合が修正された。
アップデート内容まとめ
アップデート内容まとめ
Ver.1.05
- 3体の機体が追加
- ゲームバランスの調整
- 不具合の修正
マイフリとキャリバーンが追加
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMから「マイティーストライクフリーダムガンダム」、機動戦士ガンダム 水星の魔女から「ガンダムキャリバーン」と「ガンダムキャリバーン パーメットスコア・ファイブ」が追加された。
3機ともショップで購入可能なため、楽にパーツを集めることができる。(ミッションでの出現はなさそう?)
ver.1.05追加機体 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームバランスの調整
今回の調整では、今まで異常なダメージを出せていたメイス等の連打突き攻撃のダメージが減少した。
その他にはファンネル系スキルの攻撃頻度が向上したため、より使いやすくなった。
ゲームバランス調整内容まとめ
ゲームバランス調整内容まとめ
・一部マシンガンカテゴリ武器の撃ち出しを早める調整
・メイス等の連打突き攻撃のダメージが減少
・スキル「レギルスキャノン」のダメージが上昇
不具合の修正
前回のアプデの影響で発生していた通知バグなどの不具合が修正された。
ゲームバランス調整内容まとめ
ゲームバランス調整内容まとめ
Ver.1.04
- PS5版でPS4のセーブデータ引き継ぎができない不具合の修正
- 頭胴一体型パーツでマスタースキル発動時にクラッシュする不具合の修正
- 一部のモード(ジオラマモード)が開放されないことがある不具合の修正
致命的な不具合の修正がメイン
今回のアップデート(Ver.1.04)は、ゲームの進行やプレイに関わる致命的な不具合の修正が行われた。
上記以外の不具合やUI回りの改善、機体の追加などは今後のアップデートで修正・追加されるだろう。
ガンブレ4公式サイト(外部サイト)
無料アップデートとは
有料DLCを購入せずに入手できるコンテンツ
無料アップデートとは、有料DLC(ダウンロードコンテンツ)を購入せずに入手できるコンテンツだ。システム面に関してのアップデートが多く、バグの修正やシステムの改善などが主な内容だ。
アップデート内容によっては新たな機体が追加されたり、ステージが追加されたりする場合もあるので、公式からの発表を随時チェックしておこう。
ガンダムブレイカー4 攻略関連記事
攻略サイト TOP

製品情報
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
カタナ強化して欲しい。
3の時は居合がなかなか強くて斬撃波で遠くから
グラウンドブレイク出来て便利だった。
せめてグラブレさえ出来れば…
変形出来る機体の、変形後機体とパーツが実装されないかな?
Zガンダムのウェブライダーとか、Wガンダムのバード形態とか
ファンネル系やトランス系EX、ifsのバリアとか使ってる時に射撃のチャージエフェクト消えるの修正して欲しい。
失礼、同じコメントしてましたね。
トランス系EXやファンネル系、ifsバリア等
使用中に射撃チャージエフェクト消えるの
修正してくれんかな。
メイスの威力を元に戻せよ。戻す気が無いなら、せめて敵を柔らかくしろ。敵が固くて高火力でブーストで逃げ回るとか、ただのクソゲーだろ。ニュータイプでも大した物ドロップしないし。制作陣は無能なバカしか居ないのか。ガンブレ3を見習え。
まるでガンブレ3のバランスが良かったかのような言い様だな。
エアプで文句言うオキャクサマはもっと有意義な事に人生を費やして。
ジョワチュールじゃなくてヴォワチュールじゃなかったけ
Ver.1.09の”反応速度が一定以上の時、ウェポンスキル「カタナ」の斬撃が発生しない現象を修正”と書いてますが、ハイパートランスでの状態の修正はまだですか?
なんかクロー格闘が当たりづらくなった気するんだが気のせいか?
そろそろ信じたくないんだけど、まさかマスタースキル使用時のスケスケパーツ変更のあれ、仕様だって言うつもりか……?
「ファンネル系・バフ系などの持続するスキルを使うとそれが終わるまで元のパーツのスキルや別のマスタースキルが使えなくなる」という現状の挙動を見るに、見た目だけなく内部的にもパーツそのものを置き換えているようなので…「開発の意図した通りの仕様」と考えるのが自然かと。
開発の手間考えたらまあ当然という気がする
一つのスキルに対してパーツ数分のモーション/エフェクトを作る手間はかけられないだろうし。
一時的にパーツを置き換える事でモーションに不自然な挙動を感じさせないという意図があると思いますね。
まあそのせいで外見が不自然極まりない事になる場合があるのはどうかと思いますがw
メイスのダメージ下げ過ぎな気がする・・・
ショップで3機なかったけどストーリークリアしないと出ない?アプデはした
メイスがナーフされたらあのクソダルい巨大ボス戦が更にやりたくなくなった
メイス連続突きはアクション苦手な人のためにも弄らないでほしかったなぁ
やはり、メイスの連続突きはナーフされますよねぇ~