アニマルモンスター(アニモン)のレアスロガチャスペシャルターゲットで手に入る「スクナボーシ(進化前)」「寸源伝スクナボーシ(進化後)」のステータスと評価を紹介しています。使い道なども解説していますので、当たった方は参考にしてください。
スクナボーシ(進化前)のステータス
画像準備中
スクナボーシ
モンスター名 | スクナボーシ |
---|---|
レア度 | ☆4 |
タイプ | 海 |
最大レベル | 55 |
最大スキルランク | 5 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 443 | 211 |
最大値 | 1814 | 1957 |
特性 |
---|
一寸尺避 |
[防御]自身の被ダメージを50%軽減&10%の確率でほぼ無傷 |
スキル |
---|
秘孔・鍼灸技 |
[軽減]3ターン、味方全体の被ダメージ60%軽減 |
スキルランク1:33マナ スキルランク最大:29マナ |
進化の儀式 | ||
---|---|---|
素材モンスター | レインボーゼリーナ×3 レインボープッチッチ レアケッキー1 |
|
必要な金塊数 | 5万G |
寸源伝スクナボーシ(進化後)のステータス
寸源伝スクナボーシ
モンスター名 | 寸源伝スクナボーシ |
---|---|
レア度 | ☆5 |
タイプ | 海 |
最大レベル | 70 |
最大BP | 100 |
最大スキルランク | 6 |
ステータス | ||
---|---|---|
HP | 攻撃 | |
初期値 | 529 | 235 |
最大値 | 2520 | 2800 |
+300 | 3780 | 4200 |
限界値 | 4780 | 5200 |
特性 |
---|
一寸尺躱 |
[防御]自身の被ダメージを50%軽減&15%の確率でほぼ無傷 |
スキル |
---|
秘宝・打出の小槌 |
[軽減]3ターン、味方全体の被ダメージ70%軽減 |
スキルランク1:33マナ スキルランク最大:28マナ |
上限解放 | ||
---|---|---|
素材モンスター | アクアフカゴン | |
必要な金塊数 | 8000G |
スクナボーシの評価
被ダメ半減、まれに超減する特性
特性の発動で、被ダメージを半減、もしくはほとんど受けなくなります。防御型のモンスターです。
全味方の被ダメージを減らすスキル
スキルも防御系で、使用すると全味方の被ダメージをカットします。危なくなった時はスキルを使えば回避が可能ですね。
HPがかなり低い
スクナボーシは、上限を突破してもHPが5000を超えません。特性で被ダメを半減しますが、やはり心もとないかもしれません。
スクナボーシの強い点・使える場面
▶︎被ダメを半減、もしくは超減する特性
▶全味方の被ダメージを70%カットするスキル
スクナボーシの特性は、発動条件が一切ありません。戦闘不能にならない限り絶えず発動し続けます。被ダメージを半減、低確率でほとんど敵の攻撃を弾くことができるおかげで生存率がかなり高まります。
スキルに関しても、全味方の被ダメージを70%カットという特性同様防御型となっています。激熱、鬼熱クラスの敵は総じて攻撃が高いので、スクナボーシを連れて行くといざというとき味方を守ってくれるでしょう。
スクナボーシの弱い点・使えない場面
▶︎HPが低い
▶︎海キラーに注意
スクナボーシの弱い点は、HPにあります。プラス値最大でも4000を超えないのは★3、4レベルの数値です。特性の効果で常に被ダメージを半減しますが、獣タイプなど回復要員も入れておいた方がいいかもしれませんね。
スクナボーシの総合評価
レジェンド「御伽伝」シリーズの一寸法師をモチーフにしたスクナボーシ。特性、スキルともに防御型の効果を持っています。ステータスはHPが致命的に低く、注意が必要。攻撃は及第点。海タイプのモンスターです。ぜひ狙ってみてください!