Q_アイキャッチ_トライブナイン

トライブナインの「Q」の評価と性能を解説。チェインスキル、アルティメット、アクションスキルなどを紹介しているのでQを育成する際に是非参考にしてください。

Qの基本情報

ジージェネエターナル_Q

Qの基本情報

攻撃
ブレイク
サポート
操作

Qの担当声優

担当声優(CV)
諏訪部順一

Qの評価

Qの評価
リセマラ
Aランク
リセマラ当たりランキング

Qのユーザーレビュー

mdi-close
{{ item.title }} mdi mdi-chevron-up mdi mdi-chevron-down

Qのスキル情報

Qの通常攻撃

プライマリ攻撃
最大3段の近接攻撃を行う。 【狂化】状態のとき、性能が強化される。
Qは「布告」を実行したとき、【強化】状態になり、【狂気】を5スタック獲得する。
【狂気】のスタックをすべて消費したとき、【狂化】状態が解除される。

【狂化】状態のとき、以下のアクションが強化または変化する。

プライマリ攻撃
プライマリ攻撃1段目および2段目に、回避判定が追加される。
プライマリ攻撃3段目にパリィ判定が追加される。
【狂化】状態でプライマリ攻撃を実行し、ジャスト回避またはパリィが成功したとき、【狂気】を一定量消費する。

布告
アクション「疾風駆」に変化する。
「疾風駆」は回避と同等の判定を持った戦術スキルとみなされる。
「疾風駆」を実行したとき、【狂気】を一定量消費する。
1段アクション威力:100%×3
2段アクション威力:200%
3段アクション威力:400%+100%×2
1段ブレイク値:30
2段ブレイク値:30
3段ブレイク値:90
【狂化】状態1段【狂気】消費:ジャスト回避成功時1
【狂化】状態2段【狂気】消費:ジャスト回避成功時1
【狂化】状態3段【狂気】消費:パリィ成功時1
セカンダリ攻撃
地面に拳を叩きつけ、自分の周囲に攻撃を行う。
アクション威力:360%+90%×3
ブレイク値:260
スタミナ消費:450
カウンター
ドッジカウンターを行う。 カウンターに成功した場合、体勢をくずしやすい攻撃でエネミーの行動を抑え込む。
アクション威力:50%×4
ブレイク値:カウンター成功 500
スタミナ消費:500

Qのスキル

スキル
布告
すべてのエネミーに【注目】を付与するとともに、【狂化】状態となり、【狂気】を5スタック獲得する。
付与されたエネミーは、注目を付与したキャラクターを優先的に狙うようになる。
最大5スタック。
特定のアクションを実行するとき、スタックを一定量消費する。
Qは「布告」を実行したとき、【強化】状態になり、【狂気】を5スタック獲得する。
【狂気】のスタックをすべて消費したとき、【狂化】状態が解除される。

【狂化】状態のとき、以下のアクションが強化または変化する。

プライマリ攻撃
プライマリ攻撃1段目および2段目に、回避判定が追加される。
プライマリ攻撃3段目にパリィ判定が追加される。
【狂化】状態でプライマリ攻撃を実行し、ジャスト回避またはパリィが成功したとき、【狂気】を一定量消費する。

布告
アクション「疾風駆」に変化する。
「疾風駆」は回避と同等の判定を持った戦術スキルとみなされる。
「疾風駆」を実行したとき、【狂気】を一定量消費する。
スタミナ消費:100
【注目】継続時間:13秒
狂疾駆
アクション威力:350%×2
ブレイク値:300
スタミナ消費:160
【狂気】消費:1スタック

Qのアルティメット

アルティメット
破道
エネミーにとびかかり、その周囲に対して範囲攻撃を行う。
アクション威力:3000%+4500%
必要テンションフェーズ:2
テンションゲージ最大消費:200

Qのチェインスキル

チェインスキル
紅蓮
エネミーがブレイクしたとき、実行可能になる。 ターゲットに追撃を行う。
アクション威力:1600%
テンションゲージ増加:50

QのXB性能

QのXBスキル

XBスキル
覇道
相手がエラーしやすくなり、塁上の攻防で勝ちやすくなる。

さらに「突破因子」を獲得し、相手の「勝負因子」を三打席の間使えないようにする。

Qの凸効果(深化)

Qの凸効果(深化)

Qの凸効果
深化1:刹那の無我、永遠を与える
自身を対象とした【注目】が付与されているエネミーに対してセカンダリ攻撃がヒットしたとき、その攻撃のダメージ倍率を20%増加する。
付与されたエネミーは、注目を付与したキャラクターを優先的に狙うようになる。
深化2:百折不撓、ただ仲間のために
ポテンシャルポイントを2獲得する。
深化3:その身の闘志、今なお燃ゆる
【狂化】状態でエネミーを撃破したとき、【狂気】を2スタック獲得する。
最大5スタック。
特定のアクションを実行するとき、スタックを一定量消費する。
Qは「布告」を実行したとき、【強化】状態になり、【狂気】を5スタック獲得する。
【狂気】のスタックをすべて消費したとき、【狂化】状態が解除される。

【狂化】状態のとき、以下のアクションが強化または変化する。

プライマリ攻撃
プライマリ攻撃1段目および2段目に、回避判定が追加される。
プライマリ攻撃3段目にパリィ判定が追加される。
【狂化】状態でプライマリ攻撃を実行し、ジャスト回避またはパリィが成功したとき、【狂気】を一定量消費する。

布告
アクション「疾風駆」に変化する。
「疾風駆」は回避と同等の判定を持った戦術スキルとみなされる。
「疾風駆」を実行したとき、【狂気】を一定量消費する。
深化4:奮励然れば、器を成す
ポテンシャルポイントを3獲得する。
深化5:闘争を以て、覇道を往く
「布告」を実行したとき、追加攻撃を発生させる。

トライブナイン攻略関連記事

トライブナイン攻略Wiki_攻略トップページトライブナイン攻略トップ

トライブナインランキング関連記事

トライブナインのランキング関連記事
トライブナイン攻略_リセマラランキングリセマラ当たりランキング 最強ランキング_トライブナイン最強キャラランキング

トライブナインリセマラ関連記事

トライブナインのリセマラ関連記事
トライブナイン攻略_リセマラやり方リセマラのやり方 ガチャ演出_トライブナイン攻略ガチャ演出まとめ

トライブナイン攻略お役立ち情報

お役立ち情報一覧
トライブナイン攻略_序盤の進め方序盤の効率的な進め方 バトルシステム解説とコツ_トライブナインバトルシステムの解説
トライブナイン_ゼロペン先生_はなまるシールゼロペン先生 パリィ(カウンター)のコツ_トライブナインパリィのコツ

トライブナインの各種掲示板

各種掲示板
トライブナイン攻略_質問雑談掲示板なんでも雑談 トライブナイン攻略_フレンド募集掲示板フレンド募集
AppMediaゲーム攻略求人バナー