
ラタタン(Ratatan)のおすすめラタタンを紹介しています。編成で使えるコブンやラタタンの特徴なども掲載していますので、攻略の参考にご活用ください。
おすすめラタタン
剣盾が編成できるハリギッタンがおすすめ
敵のモーションや操作が慣れるまではハリギッタンがおすすめ。ハリギッタンは唯一耐久力が高いケンタテコブンが編成できるので、粘り強く戦うことができる。ナゲヤリコブンも一緒に編成できるため、空中の敵に対しても攻撃を当てやすいのも強みである。
ただし、ハリギッタンはラタタンの中で最もSPDが低く敵の攻撃を避けづらいので、移動回避よりもガードを使って凌ぐように立ち回ろう。
攻撃を避けやすいピョコラッパも使いやすい
ピョコラッパはHPが低く打たれ弱い反面、SPDが高いため、回避主体で立ち回る場合におすすめのラタタンである。初期から使えるコブンが弓と突撃槍ということもあり、後方の安全な場所から指示を出して攻撃しやすい。
ミミズッキュンも似たステータスで使えるコブンも一緒なので、通常攻撃・スキル攻撃どちらをメインで使っていくかによって使い分けよう。
アンケート実施中!
各ラタタンの特徴
ピョコラッパ
HP | 250 | WIZ | 0 |
---|---|---|---|
SPD | 7.7 | コブン | 弓、突撃槍 |
ピョコラッパ効果 | |||
ジャスト入力時の通常攻撃ダメージが10%上昇 |
耐久力は低いが機動力は高い
ピョコラッパはHPが全ラタタンの中で最も低く、打たれ弱い欠点があるが、SPDが高く敵の攻撃を避けやすいのが特徴。コブンの回避や防御が間に合わないタイミングでも、ピョコラッパであれば移動だけでダメージを防げることが多い。
ニャンドラー
HP | 300 | WIZ | 0 |
---|---|---|---|
SPD | 7 | コブン | 槍、突撃槍 |
ニャンドラー効果 | |||
コブンの移動速度と賢さが15%上昇 |
コマンドに左右されない効果持ち
ニャンドラーはコブンの移動速度と賢さを上げる効果を持っており、他のラタタンと違って通常攻撃やガードといったコマンドに左右されず常時発動できる。効果の恩恵で素早く攻撃でき命中補正も高いので、安定して戦える。
ミミズッキュン
HP | 275 | WIZ | 0 |
---|---|---|---|
SPD | 7.35 | コブン | 弓、突撃槍 |
ミミズッキュン効果 | |||
ジャスト入力時の部隊スキルダメージが10%上昇 |
スキルを軸に戦いやすい
ジャスト入力する必要があるが、部隊スキルのダメージを強化できる効果を持っているので、スキル主体で戦う場合におすすめなラタタン。使えるコブンはピョコラッパと一緒で弓と突撃槍なので、近距離・遠距離どちらにも対応しやすい。
ハリギッタン
HP | 275 | WIZ | 0 |
---|---|---|---|
SPD | 7.35 | コブン | 弓、突撃槍 |
ミミズッキュン効果 | |||
ジャスト入力時の部隊スキルダメージが10%上昇 |
高耐久で粘り強く戦える
ハリギッタンは最もHPが高く、ガードコマンドのダメージ減少率が高いため、高い耐久力を活かして戦える。とは言っても敵の大技を受けてしまうと編成が壊滅してしまうので、大技は避けつつガード主体で立ち回るのがおすすめ。
ラタタン攻略関連記事

初心者おすすめ記事
序盤お役立ち情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ情報
ラタタン一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |