ウルトラマン

2020年春配信予定の新作アプリ『ULTRAMAN:BE ULTRA』の先行プレイレポートをお届け。気になるゲームシステムや魅力を余すところなくご紹介!

※記事内容および画像は開発中のものです。仕様は予告なく変更される場合がございます。

『ULTRAMAN:BE ULTRA』ってどんな作品?

『ULTRAMAN』がアクションRPGに!

ウルトラマン‗01

ULTRAMAN:BE ULTRA』は、DAYAMONZ株式会社が手がけるULTRAアクションRPGだ。清水栄一×下口智裕により『月刊ヒーローズ』にて連載中の漫画作品を原作とし、今年4月からは地上波でも放送が開始されたフル3DCGアニメ『ULTRAMAN』が、ゲームアプリとなってこの春スマートフォンに登場する。

『ULTRAMAN』あらすじ

かつて、この世界には「光の巨人」と呼ばれる存在がいた。光の巨人は1人の地球人と同化し、異星人の侵略や「怪獣」と呼ばれる巨大生物による幾多の破壊と混沌から世界を守っていた。やがて光の巨人はその役目を終え、遠い宇宙にある自らの故郷へと帰還し、同化していた地球人はそれまでの記憶を失った。

40年後、ウルトラマンの存在が過去のものとなった世界でウルトラマンと同化した過去を持つ早田進の息子・早田進次郎は、生まれながらに特殊な力を持っていた。ある日突然、謎の敵に襲われた進次郎を助けに現れた父・早田は「自分こそがウルトラマンだった」と告白。父の危機を前に、元科特隊の井手からウルトラマンスーツを与えられた進次郎は敵との戦いに挑む。

ファン感涙の「ストーリー」

『ULTRAMAN』を完全再現

ウルトラマン‗02 ウルトラマン‗03

本作のメインコンテンツにあたる「ストーリー」では、ULTRAMAN』のアニメーションを完全再現した極めて濃密なシナリオが展開される。本コンテンツではアニメーションを使用した美麗な映像が味わえるのだが、残念ながら筆者は、文章で説明できるほどの表現力を持ち合わせてはいなかった。 ここは敢えて何も語らず、シンプルに画像だけを見て頂きたく思う。

圧倒的な映像美

ウルトラマン‗04 ウルトラマン‗05
ウルトラマン‗06 ウルトラマン‗07

いかがだろうか。わずか4枚のスクリーンショットだけを見ても、本作がいかに他の「原作モノ」と一線を画したクオリティであるかがお分かり頂けるかと思う。アニメーションをそのまま使用するといっても、ゲーム内に質を下げることなく落とし込むのは非常に難しいはずだが、ご覧の通り全く遜色がない。いうまでもないことだが、物語そのものの面白さはアニメーションで既に保証済みだ。

臨場感溢れるQTE

ウルトラマン‗08 ウルトラマン‗09

さらに『ULTRAMAN:BE ULTRA』のムービーは、ただボーッと眺めるだけにとどまらない。時折タップやフリックといったアクションが要求され、それと連動して映像がダイナミックにレスポンスを返してくれるのだ。随所に挿入されたこのQTEによって、ムービーを「観るもの」から「遊ぶもの」へと昇華することに成功している。

ヒーローたちが躍動するアクション

ウルトラマン‗10 ウルトラマン‗11

本作のバトルパートは見下ろし型のアクションとなっている。あらかじめ編成した3人+控え2人のパーティーで、襲いくる敵を全て倒せばクリアとなる。気になる操作方法だが、実際に遊んでみると極めてシンプル。フィールドをタップすれば操作キャラがそこに移動してくれるし、ターゲットが近くにいれば自動的に通常攻撃をしてくれるという形だ。

ウルトラマン‗12 ウルトラマン‗13

操作したいキャラクターやターゲットの敵を変えたい場合には、対象をタップすることで瞬時に切り替えができる。なおクールタイムはあるものの、控えのキャラクターとはいつでも交代が可能なので、敵の能力や戦況に合わせて積極的にチェンジするのも賢い方法だろう。

ド派手なスキルで敵を一掃

ウルトラマン‗14 ウルトラマン‗15

時間経過によって、キャラクターに表示されたエネルギーのゲージが上昇していく。これが満タンになるとキャラごとに設定された「スキル」を発動できるようになる。スキルには直線上にいる敵にダメージを与えるものや、範囲内の味方の体力を回復するものなど、いずれも強力なものばかり。ドラッグで上手く発動の方向を決め、敵をまとめて殲滅出来た時の爽快感は格別だ。

初心者にも安心のオート機能

ウルトラマン‗16 ウルトラマン‗17

なおバトルはオートモードも用意されており、アクションが苦手な方でも問題なく遊ぶことが可能だ。またストーリーでは汎用フィールドを使い回すのではなく、しっかりと話の流れに合わせたバトルフィールドになっていた点に、作り込みがありありと感じられたことも付け加えておきたい。

ヒーローたちが貴方を待っている

最強のパーティを編成しよう

ウルトラマン‗18 ウルトラマン‗19

ウルトラマンといえば個性豊かな異星人が大きな魅力の一つだが、本作では所持しているウルトラマンと異星人を組み合わせて、自由にパーティを編成することが可能だ。前述の通り各キャラクターには固有のスキルが設定されており、その性能は千差万別。ただ単に戦闘力の高いヒーローを詰め込むのではなく、キャラ同士のシナジーなどを吟味して最適解を導く楽しさが味わえる。

育成こそが勝利への近道

ウルトラマン‗20 ウルトラマン‗21

なお各ヒーローは、6部位からなる「装備」によって比較的自由に性能を強化できる。加えてオーソドックスなレベルアップによる「強化」や、強化の最大キャップ開放や能力値が底上げされる「進化」などのシステムも用意されており、好きなキャラクターをとことん育成することが可能になっている。

ガチャは嬉しい天井付き

ウルトラマン‗22 ウルトラマン‗23

ヒーローおよび装備は基本的にはガチャで入手することになる。ガチャを回すには“スペシウム”と呼ばれる石にあたるアイテムが必要だ。なお本作には嬉しいことにいわゆる天井システムが設けられており、一定回数ガチャをまわすことで必ず最高レアリティをゲットできる仕様となっている。

バトルコンテンツを遊び尽くせ

手に汗握る「リアルタイム対戦モード」

ウルトラマン‗24 ウルトラマン‗25

本作の特徴として、複数人で遊ぶマルチプレイモードにも極めて注力されていることが挙げられる。「リアルタイム対戦モード」では、1vs1の個人戦と2vs2のチーム戦という2つのスタイルで、白熱のPvPを楽しむことができる。当然ながら要求される戦力はストーリーの比ではなく、普段以上にパーティ編成を考える楽しさが味わえるのがこのモードだ。

仲間との協力が鍵になる「ボスレイド」

ウルトラマン‗26 ウルトラマン‗27

「ボスレイド」では、最大3人のプレイヤーで協力して強力な敵を迎え撃つド迫力のPvEが味わえる。各プレイヤーが3人チームを作り、最大9人のキャラクターで敵と対峙するため、自分のパーティだけでなく他プレイヤーとの兼ね合いも考えなければならないのは難しいところだが、上手くハマった時の高揚感は他では決して味わえない快楽だ。勿論、撃破者には沢山の報酬が用意されている。

激レアキャラがゲットできる「イベント」

ウルトラマン‗28 ウルトラマン‗29

本作では上記のヒーローガチャ・装備ガチャとは別に、「製作」でヒーローや装備を入手することができる。この製作に必要なアイテムを入手できるのが期間限定の「イベント」だ。先行プレイでは宇宙怪獣ベムラーをテーマとしたイベントが楽しめたのだが、中には弾幕シューティングのようなステージも!通常とは全く異なるゲーム性に大変驚いたと同時に、遊べば必ず最高レアのヒーローや装備がゲットできる気前の良さに感服した。

先行プレイ感想

ウルトラマン‗30

以上が『ULTRAMAN:BE ULTRA』の先行プレイレポートになるが、最後に筆者の個人的な感想を述べさせて頂きたい。改めて作品を振り返ってみると、やはりストーリーモードの完成度が際立っていたように思う。スマートフォンゲームとは思えない映像の美しさは、これまでのアプリを過去にしてしまうほどのクオリティを誇っている。

しかしながら、動画配信サイトが隆盛を極める昨今、ただムービーが凄いだけならアニメを観ればいいというのもまた事実。だが本作では、映像の中にアクション要素を取り入れたり、バトルパートを効果的に挟み込むことで、まるでプレイヤーがウルトラマンになったかのような体験を実現しているのだ。これこそがまさに、本作が「BE ULTRA」の名を冠する理由なのである。

懐かしの異星人同士で夢のオールスターチームを作る。手塩にかけて育て上げたキャラクターを、レイドバトルやPvPで戦わせる。そんな唯一無二の体験は『ULTRAMAN』ファンだけでなく、かつて光の巨人に目を輝かせていた世代にも大いに刺さるはず。初代ウルトラマンの放映から50年以上の時を経て、日本中の誰もが憧れたあの「ヒーロー」になれるチャンスが、ついに訪れた。

「ULTRAMAN:BE ULTRA」の事前登録情報

ウルトラマン‗31

1月10日より事前登録の受付を開始しました。現時点で既に事前登録者数は30万人を突破しており、UR「制服レナ」が全員にプレゼントされることが決定しています!

事前登録のやり方

「ULTRAMAN:BE ULTRA」の事前登録は、以下の方法で行うことができます。

Twitterの公式アカウントをフォロー
LINEの公式アカウントを友だち追加

事前登録はこちら

「ULTRAMAN:BE ULTRA」事前登録特典一覧

事前登録者数 特典
1万人達成 スペシウム330個
3万人達成 スペシウム660個
5万人達成 スペシウム990個
10万人達成 スペシウム1650個
15万人達成 装備「レナの制服」
20万人達成 スペシウム3300個
30万人達成 UR「制服レナ」

「ULTRAMAN:BE ULTRA」のゲーム概要

アプリタイトル ULTRAMAN:BE ULTRA
配信日 2020年春配信予定
ジャンル ULTRAアクションRPG
対応OS iOS/Android
事前登録 あり
価格 基本プレイ無料/アイテム課金制
開発 DAYAMONZ
公式サイト 「ULTRAMAN:BE ULTRA」公式サイト
公式Twitter 「ULTRAMAN:BE ULTRA」公式アカウント

©円谷プロ  ©Eiichi Shimizu, Tomohiro Shimoguchi  ©ULTRAMAN製作委員会
※記事内容および画像は開発中のものです。仕様は予告なく変更される場合がございます。

関連記事

AppMediaゲーム攻略求人バナー