
ポケモンレジェンズZAの「御三家ポケモン」について掲載しています。本作の御三家ポケモンの紹介やおすすめの御三家を解説していますのでPokémon LEGENDS Z-Aの攻略にお役立てください。
レジェンズZAの御三家ポケモンは?
チコリータ、ポカブ、ワニノコの3匹!
ポケモンレジェンズZAでの最初の1匹目として入手できる通称「御三家ポケモン」はチコリータ、ポカブ、ワニノコの3匹!
XYの舞台であるカロス地方のミアレシティが舞台となっている本作においては、かなり意外な組み合わせではないだろうか。
進化先はリージョンフォーム?
今のところ御三家の進化先に関する情報は確認できないが、おなじレジェンズシリーズであるレジェンズアルセウスでは御三家それぞれが「ヒスイのすがた」というリージョンフォームに進化した。
本作でも通常の「メガニウム」「エンブオー」「オーダイル」への進化ではない可能性は高そうだ。
おすすめ御三家
安定のワニノコか序盤有利なポカブ
御三家の中で現状おすすめとなるのは安定した立ち回りができそうなワニノコか序盤をスムーズに進められそうなポカブだ。
チコリータは弱点の多い「くさ」タイプということもあり、そのままでは苦戦する可能性が高そう。
本作ではリアルタイムバトルになったことでわざの効果範囲などが優秀であれば十分にチコリータも選択肢に入ってくると予想する。
安定した立ち回りならワニノコ
ワニノコはタイプがみずタイプ単体で様々なタイプに対して通常以上で攻撃が通りやすく、苦手なタイプが「でんき」「くさ」のみで相手の攻撃を相性良く受けやすいため幅広く戦闘で活躍させやすい。
こうげきのステータスも高めのため物理わざでガンガン攻めていく立ち回りが有効になりそう。
ただし本作はアクション要素が強く、物理わざを当てるために相手に近づく必要が出てくる可能性が高いため、一定のリスクは抱える可能性は高そうだ。
対応範囲の広いポカブ
ポカブは序盤に登場しがちな「むし」や「くさ」タイプに相性有利な「ほのお」タイプのためスムーズに冒険を進められる可能性が高い。
また、通常通りのチャオブーに進化するならばタイプにかくとうが追加されるためより幅広い範囲で対応が可能になる。
反面、HPは高いが防御面が低めのため受けながら戦うといったような立ち回りは苦手のため注意したい。
耐久力ならチコリータ
チコリータは耐久寄りのステータスで物理特殊どちらにも対応できる。
「くさ」タイプは弱点となるタイプが「ほのお」「むし」「どく」「ひこう」「こおり」と多く、序盤出現しがちな虫ポケ鳥ポケに苦戦しやすい。
そのあたりをカバーしつつ立ち回る必要があるため、比較的玄人ごのみな選択と言えるだろう。
XY御三家は出る?
今のところ不明
同じカロス地方が舞台であったポケモンXYの御三家である「ハリマロン」「フォッコ」「ケロマツ」は現在確認されていない。
ただし、レジェンズアルセウスではシンオウ御三家が野生ポケモンとして登場していたこともあり、本作でもカロス御三家が野生ポケモンとして登場する可能性も否めない。
/home/kusanagi/appmedia.jp/DocumentRoot/wp-content/themes/appmedia/lib/slag/csv/slag_output - linkcode.csvの引数csv_flieエラー(ファイルが見つからない)