アソビモ株式会社が手がける新作MMORPG『ETERNAL』のキャラクターデザインを担当した天野喜孝氏に直撃インタビュー!今回の超大作MMORPGに携わることになったキッカケや、デザインにまつわる貴重なお話をお伺いしました。
天野喜孝氏について
言わずも知れた世界的イラストレーター。誰しもが目にしたことがあるであろう、FFシリーズのキャラクターデザインやイメージイラストを始め、アニメ、ゲーム、美術家から舞台デザインまで幅広く活躍。
「ETERNAL」では主にキャラクターデザインを担当。
『ETERNAL』に携わるまで
貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。
本日は宜しくお願いします!
まず、「ETERNAL」のデザインを担当なされるまでの経緯をお伺いしてもよろしいでしょうか?
たしか、1年半ほど前ですかね。アソビモさんからお話をいただきまして。
新しいゲームを作るからキャラクターデザインをしてほしいとの依頼を受けました。それがキッカケです。
今回、依頼を受けて1番面白いと思ったのは、結果的にキャラクターが3Dになっていることはよくあるんですけど、最初から3Dを想定してデザインすることでした。
そういった経験はあまりなかったので、それができるだけでも嬉しかったです。
今回「ETERNAL」において、具体的にどのあたりのデザインに携わったのでしょうか?
主にキャラクターデザインですね。
なるほど。
そうしましたら、そのキャラクターデザインについて何点かご質問させていただきます!
「ETERNAL」におけるキャラクターデザイン
先日実施されたCBT期間中、実際にプレイしてみて天野先生”らしさ”を感じたのですが、なにかこだわりなどありますでしょうか?
そうですね
もともとモンスターを描くのは結構好きで。
めちゃくちゃにできるから(笑)
いかに存在しないやつを存在させるか。
当たり前ですけど、「どこにもいない生き物を作る」っていうのが楽しいなと。
つまり、天野先生が好きなように描くことが、”らしさ”に繋がっているんですね。
キャラクターデザインとして携わった本作は、スマホ(タブレット)向けのアプリゲームですが、
CS機のゲームにおけるキャラデザインとご自身の中で描く上での違いや差はあるのでしょうか?
あ、それは全くないです。
なんに使われようが、自分の絵で。その先は持っていった人の世界なので。
気になるときもありますけど、よほどの理由ががない限り描くときに意識はしてないですね。
天野先生の描いたデザインを3Dにするにあたって、 アソビモさんとどういったやりとりがあったのでしょうか?
守田P:基本的にはデザインを受け取り3Dに起こして、できた段階で1度チェックしていただき、持ち帰り修正し、再度チェックしてもらいという流れを2~3回繰り返して1つのイラストが3Dモデルとして完成します。
そのチェックの中にはどういった内容の修正や、調整が行われたのでしょうか?また、こだわった点などありましたらお聞かせください。
リアリティを追求したものと、個性を追求したものの2つがあって。
リアリティを追求したものは、髪の毛とかが不自然じゃダメだし。
個性を追求したものはパターンをどう崩すか。それが3Dになった時に他と違うようにしたいですし。
想像できる範囲の3Dから、もう1つ想像できないことを入れたら面白いのかなと。
(描く人)それぞれが持っている常識みたいなのを、どう崩していくか。とくにモンスターなんかはそうですね。
天野先生直筆イラストと3Dモデル | |
---|---|
「ETERNAL」について
「ETERNAL」ですが、かなり大規模なアプリゲームのプロジェクトになっていると思いますが、
初めてお話を聞いた際、どのような印象だったでしょう?
アソビモさんからお話を伺って、最初はそんな大規模なプロジェクトだとまでは考えてなくて、
「あ、やります」といった軽い感じで気負ったりはしてなかったです。
(依頼がきたのが企画初期段階なので)
まだ、そんなに企画書や設定もなかったので、なんとなく、やんわりとやっていった感じで。
ただ、アソビモさんとの話が進むにつれて、その本気度は伝わってきました。
まだまだツボミの段階から、制作に携わってきたということなんですね。
(仕事を受けて)1年半以上ですから、、、、
仕上げたイラストを持って行ってもらって、それを元に3Dに起こしたものを見せてもらって、
そういうやりとりを続けていく中で、だんだんすごいことになってきたと、重大さを感じてきました。
数多くのキャラクターデザインを担当されたと思いますが、
このキャラは気に入っている!といったデザインはあったりしますでしょうか?
自分の中でいくつか(気に入っている)デザインのパターンがあって。
中でも色っぽいお姉さん風のキャラはイチオシです。
今回はいっぱいいますね。
あれは言っていいよね?「ハチ」
守田P:大丈夫ですよ!
「みなしごハッチ」が出てきます。
「ドロンジョ」も出てきます。
それはすごい。と言いますか嬉しいユーザーも多そうですね。
これまでご自身で描かれたキャラクターにアレンジが加わって登場するというイメージでしょうか?
いや、結構そのままのキャラもあります(笑)
「ETERNAL」ですが、かなり大規模なアプリゲームのプロジェクトになっていると思いますが、
初めてお話を聞いた際、どのような印象だったでしょう?
アソビモさんからお話を伺って、最初はそんな大規模なプロジェクトだとまでは考えてなくて、
「あ、やります」といった軽い感じで気負ったりはしてなかったです。
(依頼がきたのが企画初期段階なので)
まだ、そんなに企画書や設定もなかったので、なんとなく、やんわりとやっていった感じで。
ただ、アソビモさんとの話が進むにつれて、その本気度は伝わってきました。
まだまだツボミの段階から、制作に携わってきたということなんですね。
(仕事を受けて)1年半以上ですから、、、、
仕上げたイラストを持って行ってもらって、それを元に3Dに起こしたものを見せてもらって、
そういうやりとりを続けていく中で、だんだんすごいことになってきたと、重大さを感じてきました。
数多くのキャラクターデザインを担当されたと思いますが、
このキャラは気に入っている!といったデザインはあったりしますでしょうか?
自分の中でいくつか(気に入っている)デザインのパターンがあって。
中でも色っぽいお姉さん風のキャラはイチオシです。
今回はいっぱいいますね。
あれは言っていいよね?「ハチ」
守田P:大丈夫ですよ!
「みなしごハッチ」が出てきます。
「ドロンジョ」も出てきます。
それはすごい。と言いますか嬉しいユーザーも多そうですね。
これまでご自身で描かれたキャラクターにアレンジが加わって登場するというイメージでしょうか?
いや、結構そのままのキャラもあります(笑)
天野先生の描く、どこか見覚えのあるキャラや、 艶やかな女性キャラにも要注目! |
|
---|---|
最後に、
スマートフォンのタイトルですから、今後も運営は続いていくことになると思いますが、
追加のキャラクターデザインも天野先生の作品が出てくるのでしょうか?
守田P:出てくることになると思います!
(今後のストーリーの)文章もいっぱいあるからね、まだ全部は見ていないんですけどね(笑)
最後に、「ETERNAL」を心待ちにしている方はもちろん、
天野先生のインタビューだ!と、目を止めて見にきてくださった読者の方に、
「ETERNAL」の魅力を天野先生視点でお伝えしていただけますでしょうか?
さっきも最新の3Dを見せてもらったんだけど、すごくかっこいいです。
それと、妖精のキャラクターがかなり可愛いです、見ていてホッとするような、和むような。
基本は殺伐とした世界の中ではあるんですけど、そういった視点で楽しむのもオススメです。
本日は大変お忙しい中、お時間いただきありがとうございました!
「ETERNAL」のリリース、楽しみにしてます!
公式インタビュー動画も公開中!
本インタビュー内容は2019年8月のものとなります。
『ETERNAL』最新情報
ETERNALの事前登録が開始
現在「ETERNAL」では、現在事前登録を受付中です。
「ETERNAL」の事前登録は、以下の方法で行うことができます。
事前登録受付期間:2019年9月30日(月)~
① | 公式サイトから入力フォームにメールアドレスを登録 |
---|---|
② | Twitterの公式アカウントをフォロー |
③ | LINEの公式アカウントを友だち追加 |
事前登録者の中から抽選で合計30名様に、『ETERNAL』キービジュアルがプリントされた特製グッズ(ポストカード、特大ポスター、クリアファイル)をプレゼントされます。
第2回クローズドβテストの参加者募集中!
<応募受付フォーム>
https://eternal.asobimo.com/
<募集受付期間>
2019年7月8日(月)~
<CBT開催期間>
2019年秋 ※日程は確定し次第ご案内いたします
<募集人数>
iOS 5,000人、Android 5,000人 計10,000人
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
<テスト対象端末>
iOS iPhone 6s以上 iPad(第5世代)以上
Android:snapdragon835以上、Android7.0以上
<実施目的>
サーバ負荷テストおよび、クオリティ向上のためのユーザーアンケート収集
※プレイデータは正式リリース版に引き継ぐことはできません。
※上記は予告なく変更する場合があります。
AppMedia読者用の優先枠あり!
今回は特別にAppMedia読者用の優先枠を500枠頂くことができました!
下記のリンクより応募をして頂くと、優先的にCBTへの参加が可能です。
※応募者が500名を超えた場合、抽選となります。
『ETERNAL』フォロー&RTキャンペーン概要
<フォロー&RTキャンペーン対象URL>
https://twitter.com/ProjectEternalZ/status/1159674356638900225
<応募受付期間>
2019年8月9日(金)~
<賞品内容>
Amazonギフト券1,000円分を抽選で100名様
『ETERNAL』作品概要
アプリ名 | ETERNAL(エターナル) |
---|---|
配信日 | 2019年予定 |
ジャンル | MMORPG |
対応OS | iOS/Android |
価格 | 基本無料プレイ |
開発・運営 | アソビモ |
第2回CBT 特設サイト |
https://eternal.asobimo.com/ |
公式Twitter | @ETERNAL_ASB |
© ASOBIMO,Inc. All rights reserved.