桃鉄ワールド_いつもの桃鉄

桃鉄ワールドの「いつもの桃鉄」について掲載しています。いつもの桃鉄の基礎知識や100年プレイ時の押さえたいポイントをまとめていますので、桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~(Switch)の攻略にお役立てください。

いつもの桃鉄とは?

プレイ年数を自由に設定できるモード

桃鉄ワールド_いつもの桃鉄_年数
いつもの桃鉄は、プレイ年数を100年まで自由に設定できるモード。プレイしたい時間に合わせてプレイ年数を設定しよう。

おすすめ年数と所要時間まとめ

すべてのイベントが発生する

桃鉄ワールド_いつもの桃鉄_イベント
いつもの桃鉄では、3年・10年のモードでは発生しないようなすべてのイベントが発生する。とにかく桃鉄をやり込みたいプレイヤーにおすすめなモードだ。

イベント一覧|イベント検索ツール

いつもの桃鉄(100年)の押さえたいポイント

物件を購入するのが最優先

桃鉄ワールド_いつもの桃鉄_物件
いつもの桃鉄を100年プレイする際は、とにかく物件を購入しよう。他のモードと比べて決算の回数も多いため、物件を多く持っているほど決算時の収益も多くなる。

目的地(ゴール)が近い場合でも、他プレイヤーの動き的に余裕がありそうなら寄り道して物件を購入するのがおすすめだ。

おすすめ物件|進行度別に掲載

強力なカードを集める

桃鉄ワールド_いつもの桃鉄_カード
100年プレイ時は、序盤で入手できる持ち金が最終的にははした金になる。対して、カードは一度入手すればダビングを行うことで何度も使用することも可能。

序盤から強力なカードを集めて何枚も複製して、以降の立ち回りを盤石なものにするのがおすすめだ。

おすすめ最強カード

歴史ヒーローを仲間にする

桃鉄ワールド_いつもの桃鉄_歴史ヒーロー
いつもの桃鉄では、特定の物件駅の物件を独占することで歴史ヒーローを仲間にすることができる。歴史ヒーローは、仲間にすることで様々な効果でサポートしてくれる。

非常に有用な効果のものばかりなので、歴史ヒーローが仲間にできる物件駅を把握してお金が貯まり次第仲間にできるようにしておこう。

おすすめ歴史ヒーロー|進行度別に掲載!

ダイヤ改正前にカードを購入する

年数 値段
16年 元の値段の2倍
36年 元の値段の4倍
56年 元の値段の8倍
76年 元の値段の16倍

いつもの桃鉄では、定期的にダイヤ改正が行われカード売り場駅でのカードの売値と買値が倍になる。ダイヤ改正が発生する年数を把握して、改正前にカードを購入しておこう。

いつもの桃鉄の勝つためのコツ

目的地にはある程度近づいておく

桃鉄ワールド_いつもの桃鉄_目的地
いつもの桃鉄では物件購入を優先的に進めるのがおすすめだが、目的地から離れた場所で購入を行い貧乏神に取り憑かれてしまうと元も子もない。

新たな目的地が設定されたら、他プレイヤーよりは目的地に近づいておき物件購入を進めるようにしよう。

目的地に着くコツとメリット

スリの銀次対策を徹底する

桃鉄ワールド_いつもの桃鉄_スリの銀次
いつもの桃鉄では、長い年数をプレイすることで必然的に持ち金が多くなる。その際にスリの銀次が出現すると大きな痛手となる。

スリの銀次は、物件駅や給油駅に止まった際には出現しないため、持ち金が多くなった際は、極力スリの銀次が出現しないマスに止まろう。

スリの銀次の対策

タンクカードは極力給油する

いつもの桃鉄では、プレイ年数が長い分カードは何度も使い回すのが有効だ。給油液の位置を予め把握しておき、通りがかった際には必ず給油できるようにしておこう。

給油駅の場所まとめ

給油駅の場所

番号 駅名/地方 場所
シエムリエプ
【アジア】
桃鉄ワールド_給油駅_シエムリエプ
ヒロ
【北米】
桃鉄ワールド_給油駅_ヒロ
サンタフェ
【中南米】
桃鉄ワールド_給油駅_サンタフェ

カードバンクにカードを預けておく

いつもの桃鉄では、カードの取得枚数が多くなる。カードバンク駅付近を通りがかった際に余ったカードを預けておくことで、突然カードが破壊された時にも対応しやすくなるため、積極的に利用するのがおすすめだ。

桃鉄ワールド 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_momotetsu_world桃鉄ワールド 攻略TOP

便利ツール

便利ツール
桃鉄ワールド_イベント検索イベント検索桃鉄ワールド_カード検索カード検索
桃鉄ワールド_目的地検索目的地検索-

序盤必見のお役立ち情報

序盤必見
桃鉄ワールド_序盤の基礎知識序盤の基礎知識桃鉄ワールド_おすすめ年数おすすめ年数
桃鉄ワールド_隠し要素まとめ隠し要素まとめ桃鉄ワールド_総資産の増やし方総資産の増やし方
桃鉄ワールド_勝つためのコツ勝つためのコツ桃鉄ワールド_目的地に着くコツ目的地に着くコツ

おすすめ・最強

おすすめ・最強
桃鉄ワールド_おすすめカードおすすめカード桃鉄ワールド_おすすめ物件おすすめ物件
桃鉄ワールド_おすすめ歴史ヒーローおすすめ歴史ヒーロー桃鉄ワールド_おすすめお祭り精霊おすすめお祭り精霊

モード別お役立ち

モード別お役立ち
桃鉄ワールド_いつもの桃鉄いつもの桃鉄桃鉄ワールド_桃鉄3年決戦桃鉄3年決戦
桃鉄ワールド_桃鉄100年桃鉄100年桃鉄ワールド_ヒストリーモードヒストリーモード
▶︎伝染病にうちかて▶︎救援物資をとどけろ
▶︎IT長者をめざせ-

マス・場所・物件

マス・場所・物件
▶︎マスの種類と効果▶︎プラス・マイナス駅
▶︎カードバンク駅の場所▶︎ヘリポート駅の場所
▶︎給油駅の場所▶︎精霊教会駅の場所
▶︎カジノ駅の場所▶︎空港の場所
▶︎宝くじ駅の場所-

立ち回りお役立ち

立ち回りお役立ち
▶︎一発逆転する方法▶︎季節による影響まとめ
▶︎絶好調・絶不調▶︎COM社長の特徴
▶︎スリの銀次の対策▶︎ココ島の行き方
▶︎とくべつマップの解説▶︎クイズの答えまとめ

ゲームシステム

システム解説
▶︎総資産レベルの解説▶︎マイワールド
▶︎スタンプ入手方法▶︎オンライン対戦

データまとめ

データまとめ
桃鉄ワールド_カード一覧_アイコンカード桃鉄ワールド_新追加カード一覧_アイコン新カード桃鉄ワールド_抹消カード一覧_アイコン抹消カード桃鉄ワールド_イベントの種類と効果_アイコンイベント
桃鉄ワールド_お祭り精霊一覧_アイコンお祭り精霊桃鉄ワールド_歴史ヒーロー一覧_アイコン歴史ヒーロー桃鉄ワールド_ボンビー一覧_アイコンボンビー-
AppMediaゲーム攻略求人バナー