
桃鉄ワールドの「目的地着くコツ」について掲載しています。目的地に着くコツやメリットをまとめていますので、桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~(Switch)の攻略にお役立てください。
目的地に着くコツ
〇〇飛びカードで目的地に近づく
目的地が遠く離れている場合は、とりあえず〇〇飛びカードを使用するのがおすすめだ。〇〇飛びカードは、使用前にどのマスに飛ぶか、目的地まで残り何マスかを確認できる。
飛び先が目的地まで残り何マスかを確認して、目的地に近いマスへ飛ぶことができそうならそのまま〇〇飛びカードを使用して目的地に近づこう。
目的地付近ではスペシャルカードが最も有効
目的地に近づいたら(6マス以内)スペシャルカードを使用して目的地に到着するのが最も有効だ。他に有効なカードがなければ、スペシャルカードを使用して出目を選択し、そのまま目的地に到着しよう。
ただし、スペシャルカードは使用回数が1回に限られるカードなので、他にも有効なカードがある場合は、温存しておくのもおすすめだ。
飛行機カードで大きい出目を出す
目的地へある程度近づいたら、飛行機カードで出目を増やして移動できる範囲を広げよう。目的地付近であえて出目を増やすことで、分かれ道などを利用して目的地に到着しやすくすることが可能だ。
分かれ道を利用する
目的地付近に分かれ道がある時、位置取りによっては複数のルートから目的地に到着することも可能だ。
出目調整に有効なカードを所持していない場合は、目的地付近のルートを確認して複数の出目から到着できる場所を陣取りゴールできる確率をあげよう。
目的地に着くメリット
援助金を貰える
目的地に到着すると、報酬といて援助金を貰うことができる。援助金は連続で目的地に到着することで高額になっていくので、一度ゴールした後も何度でも目的地への到着を目指そう。
また、年数を重ねることでも援助金は高額になるため、長くプレイを続けるほど目的地に到着するメリットは大きくなる。
借金が0円になる
借金をしている状態で目的地に到着すると、抱えていた借金が0円になる。どれだけ多額の借金を抱えていても0円になるので、逆転を狙う足がかりにしよう。
最下位ならカードが貰える
最下位で目的地に到着すると、ランダムでカードが貰える。こちらも逆転のために有効活用しよう。
貧乏神を他のプレイヤーに付けられる
目的地に到着すると、その時点で目的地から最も遠いプレイヤーに貧乏神を付けることが可能だ。他のプレイヤーを蹴落とすためになるべく早く目的地を目指そう。
目的地にできるだけ近づくだけでもOK
貧乏神は、目的地から最も遠いプレイヤーに取り付く。他のプレイヤーが先に目的地にゴールしそうな場合は、それ以外のプレイヤーよりもできるだけ目的地に近づくだけでも貧乏神を回避可能だ。
ボンビー一覧|特徴と対策
桃鉄ワールド 攻略関連記事
攻略サイト TOP

便利ツール
便利ツール | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
序盤必見のお役立ち情報
序盤必見 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめ・最強
おすすめ・最強 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
モード別お役立ち
モード別お役立ち | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎伝染病にうちかて | ▶︎救援物資をとどけろ |
▶︎IT長者をめざせ | - |
マス・場所・物件
マス・場所・物件 | |
---|---|
▶︎マスの種類と効果 | ▶︎プラス・マイナス駅 |
▶︎カードバンク駅の場所 | ▶︎ヘリポート駅の場所 |
▶︎給油駅の場所 | ▶︎精霊教会駅の場所 |
▶︎カジノ駅の場所 | ▶︎空港の場所 |
▶︎宝くじ駅の場所 | - |
立ち回りお役立ち
立ち回りお役立ち | |
---|---|
▶︎一発逆転する方法 | ▶︎季節による影響まとめ |
▶︎絶好調・絶不調 | ▶︎COM社長の特徴 |
▶︎スリの銀次の対策 | ▶︎ココ島の行き方 |
▶︎とくべつマップの解説 | ▶︎クイズの答えまとめ |
ゲームシステム
システム解説 | |
---|---|
▶︎総資産レベルの解説 | ▶︎マイワールド |
▶︎スタンプ入手方法 | ▶︎オンライン対戦 |
データまとめ
データまとめ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |