メイドインアビス_採掘・採取おすすめ周回ルート_アイキャッチ

メイドインアビス 闇を目指した連星の「採掘・採取おすすめ周回ルート」について掲載しています。採掘や採取の周回ルートを階層ごとに動画でまとめていくほか、注目アイテムや注意ポイントも掲載していきますので、MADE IN ABYSS(Switch / PS4 / STEAM)の攻略にお役立てください。

おすすめ記事一覧
おすすめ持ち物おすすめ持ち物おすすめスキルおすすめスキル最強装備最強装備
お金稼ぎお金稼ぎ採掘採取ルート採掘採取ルート干渉器リセマラ干渉器リセマラ

採掘・採取おすすめ周回ルート[深界一層]

▼項目タップでスクロール▼
深界一層 深界二層 深界三層 深界四層

参考ルート[採掘・採取両立]

深界一層のマップ情報

深界一層の周回が危険が少ない

序盤にまとまった数あると便利なアイテムを集める目的の参考ルートです。

深界二層・深界三層からは、「最小限の荷物かつ消費を抑える」ことと、「身の安全」を両立しつつ採掘量を稼げる場所が少なくなってきますので、深界二層以降でしか入手できない特定のアイテム・遺物が目当ての場合を除き、基本的には、危険が少ない深界一層での周回がおすすめです。

参考ルート[遺物集めのみ]

樹住まいの化石群のレア採掘ポイント狙い

遺物集めのみに絞った時の参考ルートです。

樹住まいの化石群にレア採掘ポイントの密集地帯がありますので、なるべく最短で向かい周回数を稼ぎましょう。

注目したいオブジェクト・アイテム

名前 解説
採掘採掘ポイント 遺物は売ってお金・経験値稼ぎに。
硬い石はピッケル・ナタのクラフト素材であることに加え、銃弾を作る際にも大量に消費するのでいくらあっても困らない。
ヒトジャラシヒトジャラシ 一撃で倒せる上に解体素材が全て有用。
尻尾の肉は塩なしで料理でき、動物の骨はピッケル・ナタのクラフト素材
たまに出る柔らかい肉は塩と料理してちょっと贅沢な柔らか焼き肉に。
菱トゲ草菱トゲ草 自作ロープのクラフト素材。
ロープはいくらあっても困らないので見かけたら忘れずに採取。
止血草の葉止血草の葉 包帯の下位互換。
序盤のHP回復はこれで十分
壊れた伝報船壊れた伝報船 伝報船のクラフト素材。
いざというときにセーブを安売りできるよう、こまめに集めたい。
へグイの実へグイの実 料理なしで満腹度を回復できる実。
未踏エリアの探索には心もとないが、開始エリア近辺の探索ならこれで十分

採掘・採取おすすめ周回ルート[深界二層]

誘いの森・ナキカバネのコロニーをくまなく探索

採掘・採取おすすめ周回ルート[深界二層]

深界二層で採掘・採取する際は、ロープ消費を抑えるために、「誘いの森」「ナキカバネのコロニー」をくまなく探索して帰還する繰り返しがおすすめ。

深界二層で取りやすい素材に魅力を感じないのであれば深界一層の周回で十分かもしれません。

深界二層のマップ情報

注目したいオブジェクト・アイテム

名前 解説
採掘採掘ポイント 遺物は売ってお金・経験値稼ぎに。
硬い石はピッケル・ナタのクラフト素材であることに加え、銃弾を作る際にも大量に消費するのでいくらあっても困らない。
赤紗草の毒_採掘採取周回赤紗草の毒 発火薬のクラフト素材。
銃を使うなら大量に消費するため集めておきたい。
焼青草の毒_採掘採取周回焼青草の毒
菱トゲ草_採掘採取周回菱トゲ草 自作ロープのクラフト素材。
カチトマリ_採掘採取周回カチトマリ 解体で矢の羽を入手可能。
弓を使うなら大量に消費するため集めておきたい。
カチノバシ_採掘採取周回カチノバシ 解体で菱トゲ草 or 矢の羽(硬)を入手可能。
弓を使うなら。
カチノバシ(亜種)_採掘採取周回カチノバシ(亜種) 解体で菱トゲ草 or 矢の羽(硬)を入手可能。
弓を使うなら。

採掘・採取おすすめ周回ルート[深界三層]

参考ルート[遺物集め]

深界三層のマップ情報

遺物装備のクラフト素材集め目的以外はおすすめしない

深界三層は、「視界が悪い」・「構造が複雑」・「移動距離が長い」と、探窟しづらい要素が三拍子揃ったエリアとなるため、遺物装備の素材集め目的以外の周回はおすすめできません

基本的には、黒笛に昇格し、オースの街へのファストトラベルが解禁されてからの周回を推奨しますが、月笛時点で遺物装備を作りたい場合は動画のルートを参考材料の一つとしてお役立てください。

【関連記事】
遺物一覧

月笛の攻略チャート

採掘・採取おすすめ周回ルート[深界四層]

参考ルート[遺物集め]

深界五層のマップ情報

黒笛昇格後の周回が前提

深界四層で遺物集めをした後に、深界二層まで徒歩で帰るのがシビアすぎるため、深界四層の周回は、黒笛昇格後が前提となります。

ナナチのアジトから老いた獣の秘湯へ進むルートであれば、ロープもハーケンも持たずに多くの遺物を持ち帰ることができるため、黒笛昇格後の稼ぎ場所として非常に優秀です。

ナナチのアジトに行く方法とできることまとめ

採掘・採取おすすめ周回ルート[深界五層]

クリア前:雹の牢で干渉器(五層)チャレンジ

メイドインアビス_干渉器_五層

クリア前に深界五層で遺物集めをする場合(ボンドルドの依頼達成目的など)、「なきがらの海1 > なきがらの海2 > 久遠の庭 > 雹の牢」のエリア移動で採掘ポイントを周り、雹の牢で干渉器(五層)がいないかを覗いてから、来た道を引き返すルートがおすすめです。

ロープ消費0、道中の戦闘0で走ることができるため、遺物集めに集中することができます。

【関連記事】
干渉器(五層)の出現場所とリセマラ方法

深界五層のマップ情報

クリア後:絶界行を繰り返す

※アップデートによる修正により絶界行を繰り返すことができなくなりました
以下の内容はアプデ前の過去ログとなります。

メイドインアビス_絶界行

クリア後は、上記のルートから「雹の牢 > 砂氷地帯1 > 前線基地 > 前線基地内部 > 絶界の祭壇」の順に足を伸ばし、絶界行を行ってオースの街に自動帰還する方法がおすすめです。

深界五層は、レア採掘ポイントの配置がまばらなので、絶界の祭壇まで走る中で、音を頼りにレア採掘ポイントを探す方法が周回しやすくおすすめとなります。

採掘・採取周回の事前準備

準備項目 簡易解説
スキル「ランジ1」
(壁登り)
必須。
あるかないかで崖の機動力が段違い。
種類が異なる武器
(1本ずつ)
原生生物を狩るなら必須。
狩らずに採掘・採取に集中するなら事故の保険として。
ウロコ傘 月笛のサブクエ「リコと冒険4」で入手。
これ1本で小型の原生生物を対処できるため、持ち込む恩恵が大きい。
スキル「持久力アップ」
(壁登り)
月笛以降は必須。
あるかないかで崖の移動距離が段違い。
回復手段
(体力・満腹度)
潜る階層が深くなるほど欲しくなる。
現地調達するなら塩の複数持ち込みも可。

壁登り系スキル

採掘・採取周回を行う上で、壁登り系統のスキルは必須です。

「ランジ1」は、取得するだけで、崖での機動力が別物レベルに向上し、「持久力アップ」は、取得するだけで崖での移動距離が倍近く伸びますので、優先的に取得しておきましょう。

おすすめスキルまとめ

種類が異なる武器(1本ずつ)

おすすめ持ち物_アイテム集め

武器は、耐久値がなくなると消滅してしまいますが、耐久値をぎりぎり残してオースの街に帰還すると耐久値がリセットされる仕様があります。

開始エリア近辺でアイテム集め目的の探窟周回を行う際は、複数種類の武器を1本ずつ持っていき、耐久値が無くなる前に武器を変更して探窟時間を延長する方法が、損失を抑えつつ利益を最大化する上で有効です。

遠距離武器は持ち込まないでOK

遠距離武器は攻撃のたびに銃弾・弓矢を消費するため、アイテム集め目的の探窟おいては本末転倒な結果となる場合が多くなりがち。

例外はあるかもしれないですが、基本的には弓・銃は持ち込まないでも良いでしょう。

解体素材がいらないなら事故の保険として

解体素材がいらないなら、原生生物は無視して走り抜けるだけですので、武器が必要な場面がそこまでありません。

ただ、不慮の事故で戦わざるを得なくなる状況は十分にありえますので、保険として最低でも1本は持ち込むようにしましょう。

ウロコ傘

ウロコ傘は、月笛のサブクエ「リコと冒険4」で入手できるピッケル系統の武器。

攻撃力1と引き換えに、耐久値が非常に高く壊れにくいため、壁登り中に群がってくる小型の原生生物の対処のために、低コスト武器を複数持ち込む必要がなくなります。

走り抜ける前提で、原生生物を全てスルーする場合は必要ないですが、安全に周回する上ではお守り代わりに持ち込んでおくことをおすすめします。

【関連記事】
リコと冒険4の攻略手順と達成報酬

ウロコ傘の性能と入手方法

体力・満腹度の回復手段

体力・満腹度は、エリア移動で一定数削られるほか、オースの街へファストトラベルする際にもごっそりと持っていかれます。

回復手段が無く、オースの街へファストトラベルできない状況になるとリタイヤを余儀なくされますので、潜る階層が深くなるほど、満腹度の回復手段は持っておきたいです。

おすすめ持ち物まとめ

採掘・採取周回で押さえたいポイント

  • 採掘・採取ポイントは固定の場所にランダム出現
  • 耐久値が0になる前に別の武器に持ち替える
  • 上昇負荷が収まるのを待つ際はしゃがむ

採掘・採取ポイントは固定の場所にランダム出現

採掘・採取おすすめ周回ルート_ポイント01

採掘・採取ポイントの出現場所は固定となります。採集ポイントに関しては、採れる素材も固定です。

その場所に採掘・採取ポイントが出現するかどうかは、アビスに潜った段階でランダムに決められるようです。

耐久値が0になる前に別の武器に持ち替える

採掘・採取おすすめ周回ルート_ポイント02
オースの街に帰還したタイミングで武器の耐久値がリセットされる仕様を活かすためにも、忘れずに耐久値が無くなる前に武器を変更しましょう。

上昇負荷が収まるのを待つ際はしゃがむ

採掘・採取おすすめ周回ルート_ポイント0
上昇負荷で嘔吐してしまうと、満腹度が大幅に削られてしまいます。上昇負荷が発生したら、探窟を一時中断し、画面エフェクトが収まるのを待ちましょう。

待つ際は、しゃがんでおくことで、原生生物から見つかるリスクを減らすことができます。

採掘・採取周回のメリット

レベル上げ・金策・資源集めを両立できる

採掘・採取周回のメリット

採掘・採取周回で集めた遺物を売り払うことで、レベル上げ・金策・資源集めを効率的に行なえます。

スキルや衣服をより充実させることができるだけでなく、武器やロープ、伝報船の在庫も増やせるため、未踏エリアに挑む際の準備として非常におすすめです。

お金の効率的な稼ぎ方

メイドインアビス関連記事

back_to_top_made_in_abyssメイドインアビス 攻略TOP

関連記事[攻略情報]

攻略情報まとめ
メイドインアビス_HELLO ABYSS攻略HELLO ABYSS攻略メイドインアビス_DEEP IN ABYSS攻略まとめDEEP IN ABYSS攻略まとめ
メイドインアビス_クエスト一覧クエスト一覧メイドインアビス_クリア後要素クリア後要素

関連記事[攻略お役立ち]

序盤必見
メイドインアビス_取り返しのつかない要素取り返しのつかない要素メイドインアビス_探窟のコツ探窟のコツ
探索
メイドインアビス_ナナチのアジトナナチのアジト-
稼ぎ・効率
メイドインアビス_採掘・採取おすすめルート採掘・採取おすすめルートメイドインアビス_お金の効率的な稼ぎ方お金の効率的な稼ぎ方
メイドインアビス_干渉器(五層)リセマラ干渉器(五層)リセマラ-
おすすめ・最強
メイドインアビス_おすすめ持ち物おすすめ持ち物メイドインアビス_おすすめスキルおすすめスキル
メイドインアビス_最強装備最強装備-
注目アイテム
メイドインアビス_原作キャラ衣服原作キャラ衣服メイドインアビス_千人楔千人楔
メイドインアビス_不動卿オーゼンの白笛不動卿オーゼンの白笛メイドインアビス_ブレイズリープブレイズリープ
AppMediaゲーム攻略求人バナー