東峰旭_個別アイキャッチ_ハイフラ

ハイフラ東峰旭(SSR)の評価と性能を紹介しています。ハイキューフライハイ東峰旭(SSR)の強さが気になった方は参考にご覧ください。

東峰旭の評価・基本情報

東峰旭_立ち絵

東峰旭の評価
S
東峰旭の簡易評価
レシーブ・サーブ・強打スキルで複数の役割をこなせる
強力な強打バフによる必殺強打で得点を狙える
スタミナ大幅消費の必殺によりスタミナ保ちが悪い

東峰旭の基本情報

東峰旭の基本情報
二つ名 -
レアリティ SSR
特性 サーブ・強打
ポジション WS
所属 烏野高校

東峰旭のステータス

サーブ スパイク トス
100 強打105 85
レシーブ ブロック カバー
95 90 85

東峰旭のスキル

スキル①

東峰旭のスキル①
熟練守備_ハイキューハイフラ熟練守備 種別 パッシブ
プレー レシーブ
効果
【Lv.3】:東峰旭が[レシーブ]×150%の威力のレシーブをする

スキル②

東峰旭のスキル②
弾丸サーブ_ハイキューハイフラ弾丸サーブ 種別 パッシブ
プレー サーブ
効果
【Lv.3】:東峰旭が[サーブ]×150%の威力のジャンプサーブする

スキル③

東峰旭のスキル③
"サムライ"エース 種別 パッシブ
プレー
効果
【Lv.3】:東峰旭のスタミナが70以上の場合、強打威力が[強打]×20%アップ

スキル④

東峰旭のスキル④
強烈スパイク_ハイキューハイフラ強烈スパイク 種別 必殺技
プレー 強打
効果
【Lv.5】:東峰旭がプラスで30のスタミナを消費して、[強打]×295%の威力の強打をし、さらに[チャージ]を1スタック獲得する。<強烈スパイク>発動時、[チャージ]1スタックにつき、強打威力が[強打]×50%アップ

キズナスキル効果

"守護神"と"エース"

キズナ効果
"守護神"と"エース"
東峰旭あるいは西谷タがスキル発動時、自身の[攻撃テクニック]と[守備テクニック]が10%アップ

対象キャラ

対象キャラ
東峰旭__アイコン東峰旭西谷夕__アイコン西谷夕

烏野3年生

キズナ効果
烏野3年生_アイコン烏野3年生
強打・速攻スキルのスタミナ消費が10%ダウン。強打時、該当メンバーの[攻撃テクニック]が10%アップ

対象キャラ

対象キャラ
東峰旭__アイコン東峰旭澤村大地__アイコン澤村大地
菅原考支__アイコン菅原考支-

東峰旭のおすすめ潜在力と効果

おすすめ潜在力

潜在力 おすすめ度/簡易評価
エキサイト強打_アイコン_ハイフラ
エキサイト強打

【おすすめ度】★★★★★

・強打時に攻撃テクアップでステータスを底上げ
・強打を極めればスタミナ回復
┗スタミナの消費が激しいキャラにおすすめ
迫力強打_アイコン_ハイフラ
迫力強打

【おすすめ度】★★★★★

・4セット効果発動で攻撃時のクリティカル率アップ
・強打がナイスプレーでクリティカルダメージアップ
┗スキルで意識を高められるキャラにおすすめ

おすすめ効果

メイン効果
潜在力2_ハイフラ 潜在力4_ハイフラ 潜在力6_ハイフラ
意識レシーブ攻撃テク
サブ効果
優先度 おすすめ効果
・強打
・意識
・パワー
・攻撃テク
・サーブ
・ブロック
・レシーブ
・カバー
・守備テク
・トス
・速攻
・反応
・メンタル

東峰旭の評価

打てば打つほど威力の上がる強打スパイク

東峰は威力の高い強打スパイクを持ち、必殺技を使用するほど威力が増加していくスパイカーだ。

元の威力も高いため、1回目からも十分な得点力があり、烏野編成には欠かせないエースとなっている。

スタミナをカバーできるキャラと編成したい

東峰はスパイクの威力が強烈な分、他のキャラよりもスタミナを多く消費するため、スタミナをカバーできるキャラと編成したい。

特に「澤村」のレシーブ時の回復やキズナスキル「烏野3年生」を発動できると、スタミナの消費を大幅に抑えられ、出場時間を伸ばしていける。

スタミナが70以上ならさらに威力アップ

東峰のスタミナが70以上であれば強打の威力が20%アップするため、なるべく高いスタミナを維持しておきたい。

しかし、必殺技を使用するだけで30も消費してしまうため、この点でもスタミナをカバーできるキャラとの編成は必須になってくる。

相性のいいキャラ
澤村大地__アイコン澤村大地 菅原考支__アイコン菅原考支

強力なジャンプサーブ持ち

スキル2では高威力のジャンプサーブを持っているので、スパイクだけでなくサーブでも点を稼いでいける。

点を取れなくても敵の体制を崩すこともできるので、非常に強力なスキルとなっている。

ハイフラ関連リンク

TOPへハイフラ攻略トップページ
AppMediaゲーム攻略求人バナー