二口堅治_個別アイキャッチ_ハイフラ

ハイフラ二口堅治(SSR)の評価と性能を紹介しています。ハイキューフライハイ二口堅治(SSR)の強さが気になった方は参考にご覧ください。

二口堅治の評価・基本情報

二口堅治_立ち絵

二口堅治の評価
S
二口堅治の簡易評価
コートにいるだけで味方のブロック強化
ジャンプサーブでサービスエースを狙える
デバフ中の相手に強いブロックスキル

二口堅治の基本情報

二口堅治の基本情報
二つ名 -
レアリティ SSR
特性 サーブ・ブロック
ポジション WS
所属 伊達工業高校

二口堅治のステータス

サーブ スパイク トス
92 速攻100 87
レシーブ ブロック カバー
90 105 85

二口堅治のスキル

スキル①

二口堅治のスキル①
チームを引っ張る主将_ハイキューハイフラチームを引っ張る主将 種別 パッシブ
プレー
効果
【Lv.3】:二口堅治がコート上に居る場合、味方のブロック威力が該当メンバーの[ブロック]×12%アップ

スキル②

二口堅治のスキル②
アタック開始_ハイキューハイフラアタック開始 種別 パッシブ
プレー サーブ
効果
【Lv.3】:二口堅治が[サーブ]×150%の威力のジャンプサーブをする

スキル③

二口堅治のスキル③
ディフェンスを築く_ハイキューハイフラディフェンスを築く 種別 パッシブ
プレー
効果
【Lv.3】:二口堅治がコート上に居る場合、味方のコート上にブロックメンバーが1名いるごとに、ブロック威力が該当メンバーの[ブロック]×2%アップ

スキル④

二口堅治のスキル④
鉄壁の威厳_ハイキューハイフラ鉄壁の威厳 種別 必殺技
プレー ブロック
効果
【Lv.5】:二口堅治が[ブロック]×255%の威力のブロックをする。スパイク(強打・速攻)をした相手メンバーが不利効果を持っている場合、今回のブロック威力がさらに[ブロック]×10%アップ

キズナスキル効果

寡默と毒舌

キズナ効果
寡默と毒舌_アイコン寡默と毒舌
青根高伸と二口堅治が青根高伸の[ブロック]×240%の威力の2枚ブロックに参加する。スパイク(強打・速攻)をした相手メンバーに[怒り]不利効果を付与する([強打/速攻]が10%ダウン)

対象キャラ

対象キャラ
二口堅治__アイコン二口堅治青根高伸__アイコン青根高伸

新主将と大型新人

キズナ効果
新主将と大型新人_アイコン新主将と大型新人
前衛の[ブロック]が4%アップ

対象キャラ

対象キャラ
二口堅治__アイコン二口堅治黄金川貫至__アイコン黄金川貫至

二口堅治のおすすめ潜在力と効果

おすすめ潜在力

潜在力 おすすめ度/簡易評価
迫力強打_アイコン_ハイフラ
迫力強打

【おすすめ度】★★★★★

・4セット効果発動で攻撃時のクリティカル率アップ
・強打がナイスプレーでクリティカルダメージアップ
┗スキルで意識を高められるキャラにおすすめ
エキサイト強打_アイコン_ハイフラ
エキサイト強打

【おすすめ度】★★★★★

・強打時に攻撃テクアップでステータスを底上げ
・強打を極めればスタミナ回復
┗スタミナの消費が激しいキャラにおすすめ

おすすめ効果

メイン効果
潜在力2_ハイフラ 潜在力4_ハイフラ 潜在力6_ハイフラ
サーブ反応守備テク
サブ効果
優先度 おすすめ効果
・ブロック
・反応
・メンタル
・守備テク
・サーブ
・レシーブ
・カバー
・攻撃テク
・トス
・速攻
・強打
・意識
・パワー

二口堅治の評価

必殺技の強力なブロック

必殺技で威力の高いブロックと不利効果があれば威力がさらにアップするため、青根と相性がいい。

青根と編成すればキズナスキル効果が発動し、不利効果を付与できるので、必殺技でブロックが決めやすくなる。

味方全員のブロック威力アップ

二口がコートにいると味方全員のブロック威力がアップするので、ブロックを軸に戦う伊達工業編成では必須レベル。

しかし、ブロック軸以外の編成ではスキルを活かしづらいため汎用性は低い。

ジャンプサーブで高い得点力

ブロックスキルだけでなく、サーブスキルも持っているため、攻撃でも点を取りにいけるのも強みだ。

サーブで敵を崩し、ブロックで止める伊達工業らしいバレーができる。

ハイフラ関連リンク

TOPへハイフラ攻略トップページ
AppMediaゲーム攻略求人バナー