澤村大地_個別アイキャッチ_ハイフラ

ハイフラ澤村大地(SSR)の評価と性能を紹介しています。ハイキューフライハイ澤村大地(SSR)の強さが気になった方は参考にご覧ください。

澤村大地の評価・基本情報

澤村大地_立ち絵

澤村大地の評価
SS
澤村大地の簡易評価
味方のスタミナ回復でスタミナ面を補助
コートにいるだけで後衛のレシーブ力を上げられる
強力なレシーブ+強打力バフで守備から得点に繋げやすい

澤村大地の基本情報

澤村大地の基本情報
二つ名 -
レアリティ SSR
特性 レシーブ
ポジション OP
所属 烏野高校

澤村大地のステータス

サーブ スパイク トス
90 強打95 85
レシーブ ブロック カバー
105 95 90

澤村大地のスキル

スキル①

澤村大地のスキル①
熟練レシーブ_ハイキューハイフラ熟練レシーブ 種別 パッシブ
プレー
効果
【Lv.3】:澤村大地がレシーブ時、コート上の一番スタミナが低い味方メンバーのスタミナが7回復する

スキル②

澤村大地のスキル②
パワースパイク_ハイキューハイフラパワースパイク 種別 アクティブ
プレー 強打
効果
【Lv.3】:澤村大地が[強打]×150%の威力の強打をする

スキル③

澤村大地のスキル③
大黒柱_ハイキューハイフラ大黒柱 種別 パッシブ
プレー
効果
【Lv.3】:澤村大地がコート上に居る場合、味方後衛のレシーブ威力が該当メンバーの[レシーブ]×14%アップ

スキル④

澤村大地のスキル④
堅実な守り_ハイキューハイフラ堅実な守り 種別 必殺技
プレー レシーブ
効果
【Lv.5】:澤村大地が[レシーブ]×280%の威力のレシーブをする。このプレー発生後最初のスパイクが強打の場合、威力が該当メンバーの[強打]×15%アップ

澤村大地のスキル共鳴

澤村大地のスキル共鳴効果
スキル共鳴1_ハイキューハイフラスキル共鳴① メインパラメーターが10%アップ
スキル共鳴2_ハイキューハイフラスキル共鳴② 相手にリードされている場合、〈堅実な守り〉のクールダウンが「ボールがネットを4回超える」に減る
スキル共鳴3_ハイキューハイフラスキル共鳴③ メインパラメーターが10%アップ
スキル共鳴4_ハイキューハイフラスキル共鳴④ 〈堅実な守り〉の追加効果:このプレー発生後、最初の強打スキルは、威力がさらに該当メンバーの[強打]×25%アップし、スタミナ消費が50%ダウン
スキル共鳴5_ハイキューハイフラスキル共鳴⑤ メインパラメーターが10%アップ

キズナスキル効果

烏野3年生

キズナ効果
烏野3年生_アイコン烏野3年生
強打・速攻スキルのスタミナ消費が10%ダウン。強打時、該当メンバーの[攻撃テクニック]が10%アップ

対象キャラ

対象キャラ
澤村大地__アイコン澤村大地東峰旭__アイコン東峰旭
菅原考支__アイコン菅原考支-

澤村大地のおすすめ潜在力と効果

おすすめ潜在力

潜在力 おすすめ度/簡易評価
アシストレシーブ_アイコン_ハイフラ
アシストレシーブ

【おすすめ度】★★★★★

・レシーブの結果が良ければスパイカーに強力なバフを付与
・リベロやレシーブを得意とするキャラに装備させたい
好調レシーブ_アイコン_ハイフラ
好調レシーブ

【おすすめ度】★★★☆☆

・相手が速攻スキル使用時、レシーブの威力をアップ
┗敵に速攻スキル持ちが多いほど効果を発揮

おすすめ効果

メイン効果
潜在力2_ハイフラ 潜在力4_ハイフラ 潜在力6_ハイフラ
強打反応守備テク
サブ効果
優先度 おすすめ効果
・レシーブ
・反応
・メンタル
・守備テク
・サーブ
・強打
・ブロック
・カバー
・攻撃テク
・速攻
・意識
・パワー

澤村大地の評価

高いレシーブ力で安定した試合運び

澤村は必殺技で威力の高いレシーブスキルを持っているため、敵の強力なスパイクにも対応できる。

レシーブのステータスはSSR西谷に続く2番目の数値を誇り、烏野高校編成では欠かせない存在となっている。

必殺技の後は強打スパイクの威力がアップ

必殺技でレシーブを決めた後、最初の攻撃が強打であればスパイクの威力を底上げしてるれるため、得点が取りやすくなる。

強打であれば「田中」や「東峰」といった強力なスパイカーが多く、効果を活かしやすい。

レシーブ時のスタミナ回復で味方を支える

パッシブ効果で澤村がレシーブするとき、1番スタミナが低い味方を回復できる。

烏野は田中や東峰といったスタミナ消費の激しいキャラが多く、長丁場の試合になると体力が持たないが、澤村がいることで少しでもコートに長く居続けられるため非常に優秀。

ハイフラ関連リンク

TOPへハイフラ攻略トップページ
AppMediaゲーム攻略求人バナー