遊戯王クロスデュエルのオッドアイズデッキのデッキレシピです。オッドアイズデッキ最新おすすめ構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの弱点、採用スキルも紹介していますので、遊戯王クロスデュエルでオッドアイズデッキを使用する際の参考にして下さい。
ランクマッチおすすめデッキ | ||
---|---|---|
ブルーアイズ | ブラックマジシャン | エクゾディア |
ネオス | レッドデーモンズ | ホープ |
オッドアイズ | ファイアウォール | セブンスロード |
リバイスドラゴン | 団結ビート | 時読みワンキル |
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンデッキの評価と強さ
デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
Tier2 | コンボ型 | ★★★★・ |
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンデッキのコンセプト
《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》の非常に強力な覚醒スキル全体強化でラッシュ攻撃を決めるデッキ。
《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》を最大限に活かすためにデッキ内のモンスターは【ペンデュラム(赤)】【ペンデュラム(青)】を持つモンスターが大半を占めている。
強力な全体バフで強化されたモンスターのラッシュ戦術は速やかにゲームを終わらせるパワーがあり、ランク戦だけではなくタッグデュエルでも活躍に期待が持てます。
【オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンデッキの注目ポイント】
- 《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》による非常に強力な全体バフを持つ
- ペンデュラムスケールを使うことで上級モンスターの召喚コストを削減可能
- デッキとして戦闘に使えるモンスターのステータス合計値が常に高いパフォーマンスを持つ
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンのデッキレシピと採用スキル
オッドアイズデッキの回し方と立ち回り
【基本的な立ち回り】ペンデュラムスケールを用意してペンデュラム召喚
【ペンデュラム(赤)】と【ペンデュラム(青)】を用意することでモンスターを召喚コストなしに特殊召喚することができます。
序盤中盤はしっかりペンデュラムスケールを確保し最上級モンスターの召喚に備えましょう。
【展開の仕方】オッドアイズの効果を最大限発揮させる
《オッドアイズ》の全体強化を活かすためにデッキにおけるモンスターの比重が大きく【団結】を持つ《ジャンク・ウォリアー》や《Z-メタル・キャタピラー》なども有効に使えます。
【団結】や《オッドアイズ》効果を同ターン内で発動することで、ステータスが低い下級モンスターでも上級モンスターに太刀打ちできるステータスまで上昇させることができます。
《オッドアイズ》の召喚タイミングまでにモンスターを溜め込んで一気に展開することを意識しましょう。
【ダメージの取り方】全体強化で押し切る
《オッドアイズ》の強力な全体強化を活かしたラッシュ攻撃はリソースの減った対戦相手に対処不能な圧力を持ち直接攻撃に繋がります。
《青眼の白龍》は相手の防衛用下級モンスターを破壊することでより早いタイミングでの直接攻撃を可能にします。
《オッドアイズ》デッキは魔法や罠による突発的な対処手段が少なく序盤にLPが減らされることがあります。
自分のLPが減っている時にラッシュ攻撃を仕掛ける際は他のプレイヤーのLPを確認しましょう。LPが0の相手に直接攻撃を行ってもLPが回復しないので必要に応じて一番倒しやすい相手ではなく自分が1番になるのに必要なLPを持ったプレイヤーを狙う必要が発生します。
【理想の勝ち方】ペンデュラムで1人を倒し切る
《オッドアイズ》デッキは魔法罠カードが少なくリソースのある相手に直接攻撃奪うのは難しいですが、代わりに多くのモンスターと全体強化で相手の防御手段を枯らして直接攻撃を行うポテンシャルがあります。
毎ターン同じプレイヤーのレーンにモンスターを攻撃表示で召喚するラッシュ攻撃は自分のリソースを大量に消費しますが相手のリソースが枯れた後は直接攻撃が単発でなく全て入るため有効です。
いざラッシュによる飽和攻撃を行う際はステータスが高く生き残りやすいモンスターを先行させるのが有効です。生き残ったモンスターはバフの影響を受けることができ、防御プレイヤーの場のモンスターを一番前にいるモンスターで戦闘破壊することができれば2番目以降に相手の場に着いた攻撃モンスターは守備表示モンスターと戦闘を行っていないため直接攻撃を行うことができます。
オッドアイズデッキの弱点と対策
【弱点】対策魔法や罠に注意
《オッドアイズ》デッキは魔法や罠によって奇襲的にLPを削られやすく、自身のラッシュ攻撃による直接攻撃に自分のLP回復を依存しているため、ラッシュ攻撃による成果を《猛毒の風》や《分断の壁》でなくされると順位が下位のまま上がれなくなりがちです。
相手が特定のコンボに依存していて防御力に難がある場合は《猛毒の風》や《分断の壁》は1枚で大きな成果があるため投入しやすいです。
ラッシュするプレイヤーを選ぶ際は専用対策の有無や伏せカードも配慮して選びましょう。他のプレイヤーのリソースの枯れ具合によっては比重を変えて2人のプレイヤーを同時に狙うことも考えられます。
また、プライズカードによる強力な除去は《オッドアイズ》の覚醒スキルによって小さな損害ですむことが多いため、《死者蘇生》などを考慮して警戒するのは大切ですが過剰に警戒する必要はありません。
遊戯王クロスデュエル関連記事
遊戯王クロスデュエル攻略TOPページはこちら序盤攻略
序盤攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
最強デッキ | リセマラランキング | 序盤の進め方 |
おすすめモンスター | レイドデュエル | タッグデュエル |
各種掲示板
掲示板記事 | |
---|---|
雑談・質問掲示板 | デッキレシピ投稿掲示板 |
対戦者レイド募集掲示板 | フレンド募集掲示板 |
記事執筆者 | 主な経歴 |
---|---|
クロスデュエル 攻略班 |
遊戯王歴20年以上(元遊戯王日本代表) ゲーム攻略ライター歴5年 現在は弊社で遊戯王部門を担当 好きなカードは「盗賊の七つ道具」 カードコレクションが趣味(総額1000万円以上…!?) |