エルデンリングの「霊喚びの洞窟」ついて掲載しています。攻略のポイントや場所、入手できる装備・アイテムをまとめていますので、ELDENRING(PS4/PS5/Steam/XBox)にてダンジョンの位置がどこかわからない、行き方を知りたいという方はぜひお役立てください。
霊喚びの洞窟の場所
巨人たちの山嶺の北東にある
ダンジョン場所画像 | |
---|---|
マップ | 周辺画像 |
霊喚びの洞窟は巨人たちの山嶺の北東付近にあります。洞窟に行くには石剣の鍵が2本必要となるので足りない方は商人から買うなどして集めましょう。
石剣の鍵の入手方法一覧
霊喚びの洞窟の攻略チャート
手順 | 補足画像 | 詳細 |
---|---|---|
1 |
穴に注意しつつ奥の洞穴に入る
・落とし穴がある箇所には亀裂が入っている
・手順4の箇所まで行けるので、最短でボスに行きたい際は穴に落ちるのもあり |
|
2 | カタツムリ型の敵を倒し右奥へ進む | |
3 |
分かれ道はまっすぐ進む
・左にはルーンの孤や英雄のルーンなどがある
|
|
4 | 崖下にいるカタツムリを倒し奥へ進む | |
5 |
草むらに隠れつつカタツムリを2匹倒し奥の洞穴を目指す
・侍は硬いのでなるべく戦わないようにする
・道中に白備え防具一式が落ちている |
|
6 | 洞穴を進むとボス戦が始まるので倒す |
カタツムリ型の敵を倒すことを優先する
このダンジョンでは他の敵はなるべく無視し、カタツムリ型の敵「霊喚びつむり」を優先的に攻撃しましょう。
霊喚びの洞窟に出現する敵は全て霊喚びつむりが召喚した霊体のため、倒すと周囲の敵が消失します。
ボスの神肌たちを倒す
霊喚びの洞窟では神肌の使徒、神肌の貴種、霊喚びつむりのボス3連戦が待ち構えています。
霊喚びつむりは能力が全体的に低く雑魚敵同然ですが、神肌たちは状態異常が効かないので、純粋に攻撃力の高い武器と霊体で挑みましょう。
霊喚びの洞窟を攻略するメリット
- 白備え防具一式が手に入る
- ボス撃破でタリスマンと魔術が手に入る
白備え防具一式が手に入る
ボス前の霊喚びつむりが二匹出現する部屋では、白備え防具一式が落ちており入手することができます。
和風の装備が好きな方にはおすすめの装備ですので、ぜひ付近の敵を一掃してから入手しておきましょう。
ボス撃破でタリスマンと魔術が手に入る
霊喚びの洞窟のボスを倒すことで体力回復系のタリスマン「神肌のおくるみ」と黒炎系魔術「黒炎の儀式」が手に入ります。
タリスマン及び魔術を集めている方はぜひ攻略しておきましょう。
【関連記事】
▶︎神肌のおくるみの性能と入手方法
▶︎黒炎の儀式の性能と入手方法
エルデンリング攻略 TOP
エルデンリング攻略 TOP関連記事[攻略情報]
攻略チャート
エリア別攻略チャート | |
---|---|
リムグレイブ | 湖のリエーニエ |
ケイリッド | アルター高原 |
巨人たちの山嶺 |
ボス攻略
リムグレイブ出現ボス | ||
---|---|---|
ファルム・アズラの獣人 | 夜の騎兵 | かぼちゃ兜の狂兵 |
飛竜アギール | ティビアの呼び舟 | ツリーガード |
獅子の混種 | 忌み鬼、マルギット | 接ぎ木のゴドリック |
黄金樹の化身 | 死の鳥 | 鈴玉狩り |
湖のリエーニエ出現ボス | ||
---|---|---|
夜の騎兵 | ティビアの呼び舟 | 結晶人 |
満月の女王、レナラ | 黄金樹の化身 | 死の鳥 |
鈴玉狩り | 死儀礼の鳥 | - |
アルター高原出現ボス | ||
---|---|---|
夜の騎兵 | 結晶人 | 竜のツリーガード |
最初の王、ゴッドフレイ(1戦目) | 忌み王、モーゴット | 死の鳥 |
鈴玉狩り | - | - |
巨人たちの山嶺出現ボス | ||
---|---|---|
夜の騎兵 | ティビアの呼び舟 | 黄金樹の化身 |
火の巨人 | 死儀礼の鳥 | - |
ゲルミア火山出現ボス | ||
---|---|---|
ティビアの呼び舟 | 神喰らいの大蛇 | - |
聖樹の支え、エブレフェール出現ボス | ||
---|---|---|
ミケラの刃、マレニア | - | - |
崩れゆくファルム・アズラ出現ボス | ||
---|---|---|
神肌のふたり | 獣の司祭(黒き剣のマリケス) | 竜王プラキドサクス |
灰都ローデイル出現ボス | ||
---|---|---|
百智卿、ギデオン=オーフニール | 最初の王、ゴッドフレイ(2戦目) | 黄金律、ラダゴン |
シーフラ河出現ボス | ||
---|---|---|
血の君主、モーグ | - | - |
啜り泣きの半島出現ボス | ||
---|---|---|
死の鳥 | - | - |