ソラとウミのアイダ(ソラウミ)における天鳥船神(あめのとりふね)のとステータス・アビリティ・おすすめ宝珠、強い点、弱い点やおすすめ編成を紹介していきます。ガチャで引いた際には是非参考にしてください。
天鳥船神(あめのとりふね)の基本情報
評価 | 7点/10点 |
---|---|
レア度 | ★★★★ |
候補生 |
![]() |
属性 |
![]() |
移動タイプ | ![]() |
アビリティ | 深魚類有効 |
有効宇宙魚類 | 深魚類 |
所属 | 日本の神々 |
天鳥船神(あめのとりふね)の主座攻撃
種別 | 攻撃力(MAX時) |
---|---|
ヒットレーザー | 進化前:120(318) × 10
進化後:132(349) × 10 |
主座攻撃について
マーカー方向に貫通しないレーザーを放ちます。敵が倒れると後ろまで貫通するので、ダメージを稼ぎやすいです。
天鳥船神(あめのとりふね)の援護攻撃
種別 | 攻撃力(MAX時) |
---|---|
Vレーザー | 進化前:300(795) × 20
進化後:330(874) × 20 |
援護攻撃について
上方向にレーザーを放ちます。敵に当てるためには下に配置する必要です。
天鳥船神(あめのとりふね)の神通力
八方放電(進化前) |
---|
【範囲攻撃+状態異常】 蓄えた電気を放電する。 触れれば『感電』の状態異常を発生させる。 |
ターン数:13 |
全開八方放電(進化後) |
【範囲攻撃+状態異常】 蓄えた電気を放電する。 触れれば『感電』の状態異常を発生させる。 |
ターン数:13 |
神通力について
範囲攻撃をし、攻撃が当たった敵を感電状態にします。感電状態は継続的にダメージを与えるものなので、削りに貢献可能です。
天鳥船神(あめのとりふね)のステータス
進化前
体力 | 防御 | 速度 | |
---|---|---|---|
初期値 | 2000 | 40 | 3600 |
最大値 | 9000 | 90 | 4320 |
進化後
体力 | 防御 | 速度 | |
---|---|---|---|
初期値 | 2200 | 44 | 3960 |
最大値 | 9900 | 99 | 4752 |
天鳥船神の進化素材
素材名 | 個数 |
---|---|
鯉剣 | 30個 |
鯉玉 | 10個 |
鯉鏡 | 5個 |
シャコ貝の目柱 | 10個 |
シャコ貝の管 | 5個 |
天鳥船神(あめのとりふね)のおすすめ宝珠
宝珠 | 理由 |
---|---|
![]() |
・主座攻撃の威力UP ・撃破効率が上昇 |
![]() |
・援護攻撃の威力UP ・ダメージ効率が向上 |
天鳥船神(あめのとりふね)の強い点・弱い点
強い点・使える場面
後ろに貫通する主座
貫通はしないもののレーザー攻撃であるので、敵が倒れた場合、本数はそのままで後ろの敵にも攻撃が可能となっています。貫通しないタイプの主座攻撃の中では殲滅力があり、雑魚戦で活躍できるでしょう。
弱い点・使えない場面
火力は心許ない
神通力は感電状態を付与できるものの、継続ダメージを与えるものでそのダメージも強力というわけではないため、総合的な火力が低めとなっています。パーティーの援護攻撃を借りて火力を出すのが良いでしょう。
ソラウミ関連リンク

ランキング情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け情報 | |
---|---|
▶︎序盤の攻略と進め方 | ▶︎初心者が知っておきたいポイント |
▶︎初期キャラはどれがおすすめ? | ▶︎効率的なエン(お金)の稼ぎ方 |
守護神・候補生の育成情報 | |
---|---|
▶︎効率的な候補生の育て方 | ▶︎守護神の効率的な育て方 |
▶︎進化素材の入手方法 | ▶︎ダルマの効率的な集め方 |
新着記事
【PR】おすすめ事前登録ランキング
【PR】新作アプリおすすめランキング
【PR】人気アプリおすすめランキング