リバース1999_トゥースフェアリーガチャ_引くべき?

リバース1999のトゥースフェアリーガチャを引くべきかどうかについて解説しています。トゥースフェアリーの簡易性能や当たりキャラについても説明していますので、リバース1999をプレイする際に是非参考にしてください。

どのガチャを引くべき?

トゥースフェアリーガチャの基本情報

基本情報

リバース1999、トゥースフェアリーガチャ、フェアリーの翼は夜の何処へ

開催期間 2023/12/7(木)10:00~12/21(木)4:59
ピックアップ対象
トゥースフェアリー(仮名)_icon_リバース1999トゥースフェアリー
NEW
ジンミア_icon_リバース1999ジェイミー
NEW
コーンブルメ_icon_リバース1999コーンブルメ

トゥースフェアリーがピックアップで新登場

新規星6の星サポーター「トゥースフェアリー」が新登場。こちらは恒常追加となるため、この機会を逃しても今後入手できる可能性がある。

また、新規星5キャラの「ジェイミー」と既存星5キャラ「コーンブルメ」も同時にピックアップされるため、欲しい人は狙ってみよう。

追加はバージョン1.5アプデ後

注意点として、トゥースフェアリーが恒常追加されるタイミングはバージョン1.5のアップデート後からであり、リバース1999のバージョンアップ更新はおよそ1ヶ月周期となる。

つまり今回入手できなかった場合は、およそ3ヶ月後の2月追加まで入手機会がなくなる。どうしてもトゥースフェアリーがすぐに欲しい人や塑造を進めたい人は、引き忘れに注意しよう。

次回の新キャラ実装は3週間後

リバース1999、ジェシカピックアップガチャ、精霊の待ち人

トゥースフェアリーガチャの開催期間は3週間となっている。

また、次回ガチャの開催が12/28からであることも明らかになっている。

トゥースフェアリーは引くべき?

おすすめ
ポイント
・クリティカル火力サポートではトップクラス
・全体回復も可能
・アルティメットはクリティカル発動で味方全体の弱化状態を解除できる
いまいち
ポイント
・サポート重視のキャラなのでトップ火力は仲間に託す必要がある

サポート力が非常に高いので引いておきたい

トゥースフェアリーは①全体回復、②クリティカル火力サポート、③味方全体のデバフ/状態異常/行動阻害の解除の3つの特徴を持っている。

サポートキャラとしてはトップクラスの活躍が期待できるため、是非とも確保しておきたいキャラである。

①全体回復はクリティカルが発動しやすい

全体回復スペルの倍率はメディスンポケットなどと同じとなっているが、回復スペル使用時のクリティカル率が30%アップする効果が付いている。

クリティカル発動で回復量がアップするため、心相を装備して更にクリティカル率を底上げすることで回復量を安定して増やすことができる。

②攻撃時のクリティカルを大幅にサポート

トゥースフェアリーのスペル1はランク1時点で単体対象に「[朦朧]」をすることができる。次攻撃を受けるときにクリティカル耐性が25%ダウンした状態となるため、クリティカルを発動させやすくなっている。

スペル1以外にも洞察効果で付与される固有効果「[乳歯]」が5スタック貯まると敵全体にクリティカル耐性/防御力15%デバフを付与できる。

朦朧とは別のデバフになるため、併用することでよりクリティカルが発生しやすい+火力もアップするため、クリティカルの発動を安定させやすいのが魅力である。

③アルティメット攻撃はクリ発動で弱化効果を解除

単体攻撃のアルティメットにはクリティカル発動時に味方全体の弱化効果を解除できる効果が含まれている。

クリティカル率30%アップも付いているため、②で解説したデバフに加えてクリティカル率アップ心相を併用することでほぼ確実に弱化効果解除を使用できる点が優秀と言える。

ジェイミーは確保しておいた方が良い?

ジンミア_icon_リバース1999

ジェイミーはクリティカル発動で高い火力を発揮するアタッカーキャラである。

トゥースフェアリーと組み合わせることで安定したクリティカル火力を発揮できますが、自身だけではクリティカル率がやや物足りないのが難点。

クリティカルが発動しないと何もできない平凡なキャラとなってしまうため、トゥースフェアリー狙いでついでに回収できたらラッキー程度に考えておくと良いだろう。

コーンブルメもPUされている嬉しいガチャ

コーンブルメ_icon_リバース1999

本ガチャの恒常キャラPU枠としてコーンブルメが対象となっている。未入手の方はこの機会にゲットしてくと良いだろう。

既に入手済みの方でも、トゥースフェアリー狙いのついでに運良く数体ゲットできれば塑像(凸)により火力アップできるため、この機会に凸を進めるのも良いだろう。

ピックアップキャラの性能紹介

トゥースフェアリー

初期本色コスチューム
リバース1999、トゥースフェアリー、立ち絵
リバース1999、トゥースフェアリー、本色
レアリティ 星6 本源 リバース1999、属性アイコン、星、本源
スペル1 単体攻撃。150~450%のメンタルダメージを与え、さらに対象に1ターン[朦朧]を1スタック付与する。
スペル2 範囲回復。味方全員のHPを発動者の攻撃力×80~200%分回復する。
またこの回復時のクリティカル率が30%アップする。
アルティメット 単体攻撃。500%のメンタルダメージを与える。
この攻撃時のクリティカル率が30%アップする。
またこの攻撃でクリティカルが発生すると、味方全体の[ステータス低下]、[状態異常]、[行動阻害]を浄化する。
洞察1 バトル開始時、直ちに[乳歯]を3スタック獲得する。
味方がスペルを使用すると[乳歯]を1スタック獲得する。
ターン開始時に[乳歯]を5スタック消費し、1ターンの間、敵全体のクリティカル耐性とクリティカル防御力を15%ダウン。
(乳歯が不足している場合は発動不可)
洞察3 乳歯の弱化効果が発動すると、味方全体のHPが失われたHPの10%分回復する。
さらにバトル開始時に[乳歯]を2スタック獲得する。

トゥースフェアリーの評価・性能と育成素材

ジェイミー

初期本色コスチューム
リバース1999、ジェイミー、立ち絵
リバース1999、ジェイミー、本色
レアリティ 星5 本源 リバース1999、属性アイコン、星、本源
スペル1 単体攻撃。160~400%のリアルダメージを与える。
またこの攻撃時のクリティカル率とクリティカルダメージが25%アップする。
スペル2 単体攻撃。200~450%のリアルダメージを与える。
《ランク2/3以上》
さらに対象に1ターン[朦朧]を1スタック付与する。
アルティメット 範囲攻撃。敵全体に250%のリアルダメージを与える。
またこの攻撃時のクリティカル率が20%アップする。
洞察1 アルティメットの発動後、2ターンの間、自身のクリティカル率とクリティカルダメージが20%アップする。
洞察2 アルティメットの発動後、クリティカル率とクリティカルダメージがさらに10%アップする。

ジェイミーの評価・性能と育成素材

コーンブルメ

初期本色コスチューム
リバース1999_コーンブルメ_初期
リバース1999_コーンブルメ_洞察2
レアリティ 星5 本源 木_アイコン
スペル1 範囲攻撃。敵2体に135~335%のリアルダメージを与える。
対象が[ステータス低下]、[状態異常]、[行動阻害]の場合、追加で30~75%のリアルダメージを与える。
スペル2 範囲デバフ。2~3ターンの間、敵全員のリアル防御力を15~25%ダウンさせ、被ダメージを15~25%アップさせる。
アルティメット 単体攻撃。550%のリアルダメージを与え、さらに対象に3ターンの[封印]状態を付与する。
対象が[封印]状態にかからない場合はMPを2減らす。
洞察1 敵が[ステータス低下]、[状態異常]、[行動阻害]の時、その対象への与ダメージが20%アップする。
洞察3 [ステータス低下]、[状態異常]、[行動阻害]の敵から攻撃を受けた時、被ダメージが20%ダウンする。

コーンブルメの評価・性能と育成素材

ガチャ関連記事

リバース1999_攻略トップページリバース1999攻略トップページ
リバース1999攻略お役立ち情報
リバース1999、リセマラランキング、アイキャッチリセマラ当たりランキング リバース1999_最強ランキング最強キャラ(Tier表)
リバース1999_どのガチャ引くべき?_アイキャッチおすすめガチャ リバース1999_交換コード一覧・入力方法交換コード一覧・入力方法
掲示板
リバース1999、質問雑談掲示板質問・雑談掲示板 リバース1999、フレンド募集掲示板フレンド募集掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー