ペルソナ3リロード(P3R)の「ハイエロファント戦」について掲載しています。ボスの攻略ポイントやステータス、耐性をまとめていますので、PERSONA3 RELOAD(PS5/PS4/Steam/Xbox)の攻略にお役立てください。

ハイエロファント戦の攻略ポイント

恐怖対策が必要

ハイエロファントは、全体恐怖付与の「終末の教え」を使用する。付着率も高く対策無しでは、味方が大きな足止めを食らってしまう。

ゆかりだけでなく、主人公のペルソナにも「パトラ」を習得させて恐怖状態を解除できるようにしておこう。

交番でアクセサリー購入がおすすめ

交番では、恐怖耐性付与のアクセサリー「勇敢の護符」が購入できる。無効ではないため100%恐怖を防ぐことはできないが、付着する確率を大きく下げることができるため、全員分購入しておくのがおすすめだ。

ラヴァーズ戦の準備(悩殺対策)も事前にしておく

ハイエロファント戦後は、買い物や合体などをする暇なくラヴァーズ戦が始まる。ハイエロファントと戦う日の前に、予めラヴァーズ戦に有効な悩殺対策アイテムも購入しておこう。

メンバーはゆかり・明彦・美鶴がおすすめ

戦闘に参加するメンバーは、ンダ系魔法が使えるゆかり・明彦・美鶴がおすすめ。ハイエロファント戦では取り巻きが出現しないため、ンダ系魔法で大きく相手の戦力を下げることができる。

主人公は物理クリティカルでダメージを取る

ハイエロファントは、弱点が存在しない。状態異常にも無効の耐性があるため、基本的には、「リベリオン」等でクリティカル率を上げてから物理スキルでクリティカルを狙おう。

クリティカルでダウンを取ることができれば、総攻撃で大きくダメージを与えることができる。

主人公以外でンダ系サポートを行う

主人公以外のメンバーは、ンダ系魔法を切らさないことを最優先に立ち回ろう。余裕ができたら、各メンバーに対応したテウルギアゲージの溜まりやすい行動を取るのがおすすめだ。

テウルギアは温存でも良い

テウルギアが溜まった際、火力に余裕があると感じる場合はテウルギアゲージを温存しても構わない。ハイエロファント戦後、諸々のゲージ状況が引き継がれたままラヴァーズ戦に突入する。

テウルギアゲージを温存したままラヴァーズ戦に突入できれば、大きなアドバンテージとなる。

ボスのステータスと耐性まとめ

ハイエロファント

名前アルカナレベルHPSP
ハイエロファント法王????????

耐性

斬撃
斬撃
打撃
打撃
貫通
貫通
火炎
火炎
氷結
氷結
電撃
電撃
疾風
疾風
光
闇
-------

ペルソナ3リロード 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_p3rペルソナ3リロード 攻略TOP

ストーリー攻略まとめ

月別攻略チャート

タルタロス攻略

タルタロス攻略一覧

コミュ攻略一覧

序盤必見

ペルソナ3リロード_取り返しのつかないこと取り返しのつかないこと-

おすすめ・最強

ペルソナ3リロード_おすすめペルソナおすすめペルソナ-

イベント解説

▶︎屋上菜園-

攻略お役立ちまとめ

日程進行お役立ち
▶︎通販一覧▶︎授業・テストの回答
稼ぎ・効率
▶︎レベル上げ▶︎お金稼ぎ
▶︎コミュランク上げ▶︎主人公ステ上げ
▶︎薄明の欠片集め-
戦闘お役立ち
▶︎レアシャドウの倒し方-
探索お役立ち
▶︎モナドの扉解説-

データベース

AppMediaゲーム攻略求人バナー