スマホアプリ「週刊少年ジャンプ オレコレクション(オレコレ)」のリセマラ当たりランキングをご紹介しています。リセマラの際はもちろん、キャラの強さを知りたい方やガチャを回す時の参考にして下さい。
オレコレ関連リンク | |
---|---|
▶︎リセマラランキング | ▶︎高速リセマラ |
▶︎ゲームシステム紹介 | ▶︎ガチャ演出まとめ |
オレコレのダウンロードリンク
iPhone用 | android用 |
---|---|
オレコレクション(オレコレ)のリセマラ当たりランキング
▶︎レア度毎の排出率
┗星5(ピックアップ):3.000%
┗星4(ピックアップ):15.000%
┗星3(ピックアップ):42.000%
————————————
┗星5:2.000%
┗星4:10.000%
┗星3:28.000%
┗星5(ピックアップ):3.000%
┗星4(ピックアップ):15.000%
┗星3(ピックアップ):42.000%
————————————
┗星5:2.000%
┗星4:10.000%
┗星3:28.000%
リセマラの手順はこちらをチェック
リセマラの効率的なやり方
ゲーム開始時は何をしたら良い?
序盤の攻略と効率的な進め方
最初のガチャはいつの年代を選ぶべき?
どの年代を選ぶべき?/チュートリアルガチャ
キャラクターカードランキング
SSランク(大当たり!リセマラ終了!)
キャラ | 詳細 |
---|---|
轟焦凍 |
【登場作品:僕のヒーローアカデミア】 敵メイン全体を対象とする必殺技は素早さダウンのデバフ付き。 パッシブスキルでHPが半分を切ると高火力を出すことが可能。 |
幸平創真 | 【登場作品:食戟のソーマ】 必殺技で味方全員のHPを回復し、防御力をアップさせることができる。 スキルターン短縮などサポーターとして優秀なスキルが使用可能。 |
黒子テツヤ |
【登場作品:黒子のバスケ】 必殺技で味方の攻撃力を大アップ+スキルターン短縮が可能。 さらに味方のクリティカルをアップさせるリーダースキルで火力の底上げが可能。 |
桐崎千棘 | 【登場作品:ニセコイ】 数多く存在している主人公特性に対して特攻を所持している。 また、リーダースキルにて速属性の攻撃力を特大アップする事が可能。 |
浦飯幽助 |
【登場作品:幽遊白書】 リーダースキルにて力属性の攻撃力を特大アップする事が可能で序盤のクエストを進めやすい事が特徴。 また、必殺技「霊丸」で相手に大ダメージを与えることが可能。 |
Sランク(十分な当たりキャラ!リセマラ終了!)
キャラ | 詳細 |
---|---|
黒神めだか |
【登場作品:めだかボックス】 リーダースキルで技属性の攻撃力を特大アップできる。 必殺技で敵メイン全体ダメージ+対象の防御無視ダメージとトップクラスの火力を出すことができる。 |
星矢 |
【登場作品:聖闘士星矢】 必殺技・スキルで敵メインに全体攻撃をすることができる。 また、リーダースキルにて速属性の攻撃力を特大アップする事が可能で、序盤のクエストを進めやすい事が特徴。 |
風助 |
【登場作品:忍空】 リーダースキルにて心属性の攻撃力を特大アップする事が可能で序盤のクエストを進めやすい事が特徴。 さらに必殺技では、相手のサブメンバーも含め、全体に攻撃が可能。 |
ゴン |
【登場作品:ハンター×ハンター】 リーダースキルにて体属性の攻撃力を特大アップする事が可能で、序盤のクエストを進めやすい事が特徴。 また、スキル1で自身の攻撃力をさらに強化し、必殺技で敵メイン全体に攻撃をする事ができる事も優秀な点です。 |
ケンシロウ |
【登場作品:北斗の拳】 リーダースキルにて技属性の攻撃力を特大アップする事が可能で、序盤のクエストを進めやすい事が特徴。 また、スキル1で敵メイン全体に攻撃ができる。 |
クリリン |
【登場作品:ドラゴンボール】 補助タイプのキャラで、自身の必殺技・スキルにて、敵のスキルゲージ遅延やアップ効果の打ち消しをする事ができる。 また、パッシブスキルにて、2回まで弱体効果を無効化にできる点も優秀。 |
うちはサスケ |
【登場作品:NARUTO】 リーダースキルにて2属性(速・技)の攻撃力を上げる事が可能。 また、必殺技で敵メイン全員に大ダメージを与える事ができる。 |
オレコレクション(オレコレ)はどんなゲーム?
ジャンプ創刊50周年記念のスマホアプリ!
iOS、Android対応としていることからスマートフォン向けコンテンツとなることが判明しています。また「週刊少年ジャンプのキャラクターだけでなく、名場面を集めてバトルができるぞ!!」と週刊少年ジャンプ公式サイトに記載がされており、ジャンプを彩ってきた豪華オールスターの共演が期待できます。
2種類のカードを集めて闘うカードバトル!
キャラクターカードとシーンカードでデッキを構成して闘うバトルシステムであることが、本誌にて解禁されています。キャラクターカードにはジャンプの人気キャラクター達が描かれており、それぞれに特化した必殺技が用意されているとのこと。
また、シーンカードは漫画の名場面が描かれており、手持ちのキャラクターに装備させることでキャラクターを強化することができます。アニメのように動くという情報も!
オレコレクション(オレコレ)のゲーム概要
コンテンツ名 | 週刊少年ジャンプ オレコレクション! |
---|---|
配信日 | 2017年 |
ジャンル | 名シーン読み返しカードバトル |
対応OS | iPhone,Android |
メーカー | BANDAI NAMCO Entertainment |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有り) |
公式サイト | 週刊少年ジャンプ オレコレ!公式 |
初回10連でクラピカ、タカオ、アスタ星5
3枚抜きしたけどこれってリセマラ終わりでいいんですか?
メインのキャラ以外全員いなくなったんだケド…
リセマラでクラピカとソーマが出ました。
でも、両方ともレア4
これって、続行ですか?
し直した方がいい
ろくでなしbluesってもしかしてない?
リセマラするなら好きなキャラですね
強いて言えばクラピカですね、何よりもスキルレベルMAXにしたら20秒で必殺撃てますからw
今のイベント進めるなら確実にクラピカですね
回復枠は断然ソーマをおすすめします
スキル全部回復にできるので回復に徹する事ができます
まとめ
リセマラするなら好きなキャラもしくはクラピカ、ソーマも一緒に入ってればもっといいですね
ソーマの回復量はレア度上がっても変わらないので最低限の星3が居ればいいと思ってます
ページだけ作って適当にアクセス数稼いで広 告 収 入で得るだけのゴミ
今性能や限定って意味ならリセマラで一番大当たりはクラピカな!
それに回復持ちのソーマや零が居ればリセマラ終了
雫だろw
ゼロとか厨二全開じゃねえかw
星5のヒソカとレオリオ当たったのですが、続けるべきですか?リセマラ続行すべきですか?
とりあえず星5のゴンと、星3のソーマ当たったからレベル上げようと思う。
後、クリリンとかも使えるのかな?
☆5ゴンで始めましたがおすすめしません。HP低すぎて使い物にならないのと全体攻撃よりも単体の大ダメージの方が重宝します。
星5のトリコと飛影出たんですけど、リセマラ続行ですか?
今は好きなキャラ狙うといいよ。どうせどのキャラも星5になるから。
出来れば回復キャラを確保しておこう
追加スキルも含めて記載されてるのって今の所、リセマラ攻略ってとこぐらい?他にある?
いまだにリセマラ攻略ってとこくらいしかないよね
てかアプメディアのランキング言ってることグチャグチャで何が本当に強いのかわからんくて参考にできん
今の第2弾のガシャ初回半額で10連引いて、次の第3弾のガシャ始まったらまた第3弾の初回ってことで半額で10連引けるんですか?今の第2弾ほしいキャラが多いので引くか迷っているのですが、第3弾初回半額になるのなら待とうかと思いまして…。
第3もあるの?お知らせにはないけど。
俺は第1から引いて、第2も半額でしたよ。
スキル強化でキャラが大きく変わるよ
上のランキングはスキル強化を踏まえていない
キャラのスキルやパッシブ組み合わせると
通常攻撃が3回や4回までなる組み合わせもある
スキル追加の攻撃+のキャラは強い
皆が欲しがってる情報は、スキルレベルを上げるとどんな効果になるかだよ。
そういうの載ってるサイトないかな?