キャリー_アイキャッチ_運任せの召喚士

運任せの召喚士のキャリーされる際の注意点を掲載しています。うんまかで強いプレイヤーにキャリーされる際にやってはいけないことを紹介していますので、運任せの召喚士のキャリープレイについて気になる際の参考にご覧ください。

絶対にやってはいけないこと

気絶を左通路の敵に当てる

気絶持ちの召喚獣は中央に配置_運任せの召喚士

キャリーされる際に絶対にやってはいけないことは「気絶を左通路に当てる」ことだ。

キャリーする人の攻撃範囲に敵を歩かせないと倒すことができなくなってしまうので、絶対に気絶を左通路の敵に当てないようにしよう。

気絶はキャリーする側が攻撃できる中央通路でのみ行うのが基本だ。

気絶召喚獣のおすすめ配置と禁止場所

:おすすめ配置 :禁止配置

召喚獣 配置場所
運任せの召喚士_でんでん太鼓でんでん太鼓 でんでん太鼓_配置_運任せの召喚士
運任せの召喚士_子鬼子鬼 小鬼_配置_運任せの召喚士
運任せの召喚士_らいめい太鼓らいめい太鼓
(Lv11以下)
らいめい太鼓_配置1_運任せの召喚士
運任せの召喚士_らいめい太鼓らいめい太鼓
(Lv12以上)
らいめい太鼓_配置2_運任せの召喚士
運任せの召喚士_化け狐化け狐
(Lv6〜)
らいめい太鼓_配置1_運任せの召喚士
運任せの召喚士_太鼓戦士太鼓戦士 らいめい太鼓_配置1_運任せの召喚士
運任せの召喚士_大砲鬼大砲鬼 でんでん太鼓_配置_運任せの召喚士
運任せの召喚士_くのいちエイカくのいちエイカ
(Lv6〜)
コリー_配置_運任せの召喚士
運任せの召喚士_呪術師シガラキ呪術師シガラキ コリー_配置_運任せの召喚士
運任せの召喚士_ツッキーツッキー  でんでん太鼓_配置_運任せの召喚士
運任せの召喚士_タイガー仮面タイガー仮面 らいめい太鼓_配置1_運任せの召喚士
運任せの召喚士_コリーコリー
(Lv6〜)
コリー_配置_運任せの召喚士
運任せの召喚士_ゴクウゴクウ
(Lv6〜)
ゴクウ_配置_運任せの召喚士
運任せの召喚士_コン丸コン丸
(Lv12〜)
コン丸_配置_運任せの召喚士

くのいちエイカを召喚しない

くのいちエイカ_運任せの召喚士

くのいちエイカは神話召喚獣にしては火力が低く、レベル6のスキル解放で気絶効果を獲得しても単体気絶なので、サポート力としても低め。

チュートリアルでもらえる召喚コストの低い神話召喚獣ではあるが、キャリーされる際には召喚しないようにしよう。

神話召喚獣は販売できない

神話召喚獣は召喚すると販売することができないので、無闇に神話召喚獣を召喚しないようにしよう。

適当な召喚獣を召喚してしまうと、キャリーする側から迷惑と思われてしまうこともあるので気をつけたい。

何をするべき?

キャリーされる側がやるべきこと
らいめい太鼓を3体召喚
防御力減少持ちも多めに召喚

らいめい太鼓を3体召喚し中央通路に配置

らいめい太鼓_立ち絵_運任せの召喚士

少なくとも「らいめい太鼓」は3体召喚するようにしよう。

らいめい太鼓は攻撃範囲内の敵をまとめて気絶させることができるので、らいめい太鼓で気絶させてキャリーする側が敵を殲滅するといった動きができる。

らいめい太鼓を召喚するのは必須だが、正しい位置に配置しないと逆効果になってしまう危険もあるので気をつけたい。

らいめい太鼓の評価と配置おすすめ

防御力減少持ちを多めに召喚

防御力減少_運任せの召喚士

キャリーする側の召喚獣にもよるが、基本は湘南のショウタを使用する方法なので、物理ダメージを増加できる「防御力減少」を持つ召喚獣を多めに召喚しよう。

防御力減少してあげないと後半に敵を倒しきれなくなってしまうので、キャリーされる側で多めに配置してあげるとキャリーする側もプレイしやすい。

「妖怪ハンター」は防御力減少を持ちつつ、等級も低めで召喚しやすいためおすすめだ。

防御力減少持ち召喚獣まとめ

防御力減少持ち召喚獣一覧
運任せの召喚士_子鬼子鬼 運任せの召喚士_らいめい太鼓らいめい太鼓 運任せの召喚士_妖怪ハンター妖怪ハンター 運任せの召喚士_太鼓戦士太鼓戦士
運任せの召喚士_呪術師シガラキ呪術師シガラキ 運任せの召喚士_タイガー仮面タイガー仮面 運任せの召喚士_食いしんぼうサギ食いしんぼうサギ 運任せの召喚士_マネキマネキ

運任せの召喚士関連リンク

攻略TOP_H2_運任せの召喚士 運任せの召喚士の攻略TOP

運任せの召喚士のランキング

うんまかの最強ランキング関連記事
最強召喚獣_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士最強召喚獣ランキング リセマラ_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士リセマラランキング

運任せの召喚士の序盤攻略記事

うんまかの序盤攻略記事
リセマラ_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士リセマラ当たり 序盤の進め方_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士序盤の進め方
毎日やること_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士毎日やること 低WAVE_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士低WAVEまでの立ち回り

運任せの召喚士のおすすめ攻略記事

うんまかのおすすめ攻略記事
ノーマル攻略_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士ノーマル攻略 ハード攻略_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士ハード攻略
神話取得_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士神話取得おすすめ レベル強化_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士召喚獣レベルの上げ方と素材必要数
神話育成_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士神話の育成優先度 低レア育成_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士低レア育成優先度
気絶の使い方_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士気絶の使い方と注意点 物理と魔法_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士物理と魔法の違い

運任せの召喚士の一覧記事

うんまかの一覧記事
召喚獣一覧_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士召喚獣 宝物一覧_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士宝物
スキン一覧_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士スキン アイコン一覧_2カラムミドルバナー_運任せの召喚士プロフアイコン

この記事の執筆者

うんまか攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー