一騎当千EB(一騎当千エクストラバースト/えくばと)のキャラ育成方法と優先度をまとめています。キャラを育てる際に何からはじめるべきか、レベル上げの方法やスキル強化の方法などを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
育成方法と優先度
優先度 | 育成要素 |
---|---|
① | ▼レベルアップ強化 |
② | ▼ギフト |
▼魂強化 | |
③ | ▼装備強化 |
③ | ▼スキル強化 |
①レベルアップ強化
各キャラの強化するにはまずはレベルアップを行っていきましょう。氣力を消費しての強化やバトルに参加することでレベルアップが可能です。
また、キャラのレベル上限はプレイヤーランクの上限と同一となるため、キャラのレベル上げにはプレイヤーランクを上げることも必要となります。
②ギフト
ギフトを送ることでキャラの親愛度を上げることができます。ステータスの強化や編成時のコストを下げることが可能になっています。
また、一定の親愛度に到達するとバーストブレイクし衣装が破けたり、ボイスが解放されたりします。
②魂強化
魂強化を行うことで、ステータスの強化や新しい装備スロットが解放されます。
装備枠が増えることでさらに戦力が増すため、ギフトと合わせて魂強化も行っていきたい内容です。
魂ランクの効率的な上げ方
③装備強化
獲得した装備は対応したレアリティの金床や同一の装備で強化がすることができます。メインで使うキャラの装備品や装備できるキャラが多い装備品から強化していくとよいでしょう。
④スキル強化
スキル強化は同一のキャラ、いわゆる被りを重ねての強化か老師の教えというアイテムを使用して強化することできます。
被りについては、獲得時にそのまま強化されるため操作の必要性はありません。老師の教えを使用してのスキル強化のみ操作が必要ですが希少な素材であるため慎重に強化する必要があります。
キャラの育成優先度
メインで使用するキャラのレベルが最優先
自分が使用するキャラのうち、メインで使用するキャラや属性を複数またいで活躍できるキャラを優先させるとよいでしょう。
おすすめは、SSR諸葛亮孔明のようなヒーラーや、陳宮公台のようなサポーターがおすすめです。
各属性のスキル持ちアタッカーを強化
メインで使用するキャラが育ってきたら、それぞれの属性スキルを持つアタッカーキャラを育ていきましょう。
SRのキャラにも優秀なキャラは存在するため、特定の属性にSSRがいないという場合にはSRのアタッカーを育てると長く活躍してくれます。
サブのキャラもバトル参加で育成
一騎当千EBのバトルでは最大12人のキャラが参加するため、SR以下のキャラも必ずバトルに参加します。全てのキャラの育成にはコストがかなり必要となるため、バトルに参加してレベルアップをするなどコストは節約していくことがおすすめです。