![ガーディアンテイルズ_CBTプレイレポート](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2021/09/5ec35aeda44dc987afd2562c12b0c3b4.jpg)
スマートフォン向けドット絵アクションRPG『ガーディアンテイルズ(ガデテル)』のCBTプレイレポートをお届け。気になるゲームシステムや魅力を余すところなくご紹介!
※記事内容および画像は開発中のものです。仕様は予告なく変更される場合がございます。
『ガーディアンテイルズ』とは
『ガーディアンテイルズ』は、KongStudiosが手がけるスマートフォン向けドット絵アクションRPGだ。先行配信されている海外では、可愛らしいドット絵キャラクターとスタイリッシュなアクションが大きな話題を呼び全世界2500万ダウンロードを突破したという『ガデテル』が、ついに日本に上陸する。
ストーリー
未知なる敵、インヴェーダーの襲撃を受けたカンタベリー王国。
言い伝えによると選ばれし運命の者たち、
チャンピオンに認められれば滅亡を免れるという。
世界の危機に対抗するため、新米騎士は小さなお姫様と旅に出る。
『ガーディアンテイルズ』ゲーム紹介
高品質なドット絵で描かれる「令和時代のアクション」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本作がどういったゲームかを紹介する前に、まずはこれらのゲーム画面をじっくりと見てもらいたい。『ガーディアンテイルズ』という作品における魅力の半分は、この作風に詰まっているといっても過言ではない。キャラクターの表情に至るまで緻密に描かれたドット絵は、かつて世界を席巻したオールドスクール的「JRPG」の復活を予見させる。
このような昔懐かしいドット絵を眺めていると、反射的にターン制のコマンドバトルが想起される方もいらっしゃるかもしれないが、本作は意外にも2DアクションRPGとなっている。左手親指でキャラクターを操作(※十字キーが表示されているが、実際は360度自由に動かせる)し、右手親指で攻撃や回避を行うといったスタイルだ。
これはまさに、近年のスマートフォンゲームにおけるアクション操作のスタンダードなスタイルであり、この一点だけを見ても本作が「故きを温ねて新しきを知る」作品であることがお分かりいただけるかと思う。操作に対するキャラクターのレスポンスは滑らかでストレスフリーであり、実際触ってみると紛れもなく「2021年のゲームアプリ」であることがわかる。
攻撃には「通常攻撃」と武器に紐づいている「スキル攻撃」の2種類があり、通常攻撃は特に制限などがない代わりに威力は控えめだ。一方のスキル攻撃は非常に強力だが、一度使うとしばらくクールタイムが必要のため連発はできない。複数の敵に囲まれることも多い本作の戦闘では、強力なスキル攻撃を効果的なタイミングで使い、敵を一掃することが重要になってくる。
また、武器種が「片手剣」「両手剣」「弓」「ライフル」など複数用意されており、そのカテゴリによってプレイ感覚は大きく異なるということにも触れておきたい。筆者はたまたま強めのライフルを手に入れられたので試しに使ってみたのだが、その手触りはまるで2Dシューティングかのように様変わりし、極めて新鮮なプレイフィールを得ることができた。
冒険心をくすぐる寄り道と謎解き
本作は一般的なアクションゲーム同様、ステージをクリアすることで物語が進んでいく。道中にはたくさんの敵が待ち構え、ステージの最後にはたいてい強力なボスが待ち構えている。ここまでは非常にイメージしやすいかと思うが、注意してもらいたいのは本作がただ「A地点からB地点まで到達することを目指すゲーム」ではないという点である。
各ステージにはゴールに到達するというメインクエストの他に、フィールドで困っている人を助けるサブクエストも用意されている。盗賊にカバンを盗まれた人を助けてあげたり、俊足自慢の女の子に徒競走を挑まれたり。サブクエスト達成はストーリー進行には必須ではないため任意ではあるが、報酬として装備など有用なアイテムが手に入るため、是非ともクリアしておきたいところだ。
そしてなんとサブクエストの中には、受注することで新たなサブステージが解禁されるものもある。守護霊に「宝物を取ってきて欲しい」と頼まれたのちに解放されたのは、発見即失敗のステルス特化ステージだった。小規模なサブステージだからこそできる新たなゲーム体験に、本作は隅々まで探索してこそ最大限楽しめる作品なのだと改めて感じさせられた。
また「ただ敵を倒して先に進むだけではない」という意味では、本作のレベルデザインも見逃せない要素だ。冒険を彩るバラエティに富んだフィールドでは、敵とともに沢山の「ギミック」が待ち構える。スイッチを踏むと動く石、通電させることで開くゲート。数多くの謎解き要素はプレイを単調にさせない役割を果たすと同時に、その先にある隠されたお宝やダンジョンの喜びを倍増させてくれる。
笑いありシリアスありの王道ストーリー
ゲームシステムについて解説した所で、ここで本作のストーリーについてご紹介しておこう。主人公であるプレイヤーは、伝統あるカンタベリー王国の新人ガーディアン。厳しい試験を突破しいよいよ初出勤というその日、王国は未知なる敵「インヴェーダー」の攻撃を受け、壊滅的な被害を受けてしまう。なんとか生き延びた彼は、合流した騎士団長・エヴァともに王座へと急ぐ。
カミラ女王とお姫様の無事を確認した主人公だったが、突如現れた敵の攻撃により全滅の危機に瀕してしまう。息も絶え絶えの三人を前に絶望したお姫様が絶叫すると、どういったわけか敵が封印の鎖によって拘束される。お姫様の謎の力によって窮地を脱した一行は、女王の書いた魔法陣で間一髪テレポートに成功し、その場を後にする。
女王曰く、未知の敵の襲撃は予言されており、先代たちの眠る場所に手がかりが残されているかもしれないとのこと。しかし、魔の手はすぐ後ろまで迫っており、無慈悲な攻撃で四人はバラバラになってしまう。その後紆余曲折の末、なんとかお姫様と合流することができた主人公は、伝説の剣に力を取り戻すため、エヴァと女王様を助けるため、そして世界を救うため小さなお姫様と旅に出る。
大まかな筋書きこそ「危機に瀕した世界を救う」という王道かつ真剣な題材となっているものの、随所にギャグが挟まれるなど全体的に明るい雰囲気が漂う。唐突に最強武器を入手したかと思ったら、出会ったばかりの鍛冶屋に見事粉砕されてしまったりと、ポップな笑いもJRPGにおける重要なファクターと言わんばかりの構成で、明るい作品が好きなあなたにはぴったりだ。
個性豊かな英雄たちと共に歩む「やり込み道」
本作では、主人公以外にも「英雄」たちを連れて行くことができ、最大4体のパーティでステージを攻略することができる。プレイヤーは一番左枠に設定したキャラクターを動かすことになり、主人公以外ももちろん操作可能だ。他のキャラはCPUが自動操作してくれるため、忙しすぎることもない。ちなみに英雄は、基本的には召喚(ガチャ)で入手する形となっている。
そしてこの、英雄のデザインがとにかく素晴らしい。まるで生命を吹き込まれたかのような躍動的に動く立ち絵と、キャラの魅力を凝縮したかのようなドット絵のクオリティは凄まじく、図鑑で見比べているだけでも楽しい。サキュバスの令嬢、名門貴族の騎士、悪魔族の魔法研究家、秘密結社のボスなどキャラも立っており、性能度外視で集めたくなること間違いなしだ。
もちろんこれら英雄たちは入手して終わりではなく、徹底的に鍛え上げることが可能だ。レベルアップや覚醒(スキルボード的なもの)といったキャラ育成に加えて、装備そのものにも育成要素があり、武器種や武器スキルを意識すれば戦いは大きく変わってくるだろう。状況に応じてキャラと装備の組み合わせを考えることが前提となっているあたり、育成の自由度は相当に高そうである。
そうして育て上げたキャラクターの活躍の場は、メインストーリーだけにとどまらない。ゴールドや各種アイテムが効率的に獲得できる「狭間」や、どこまでも続く異次元空間を攻略していく「迷宮」、そして最大四人で共闘が楽しめる「マルチプレイ」と、バトルコンテンツも複数用意されており、やり込み面においても相当なボリュームがあることが容易に察せられた。
『ガーディアンテイルズ』CBT感想
いまや実写と見間違えるほどのグラフィックが珍しくなくなったソーシャルゲーム。「美麗3D」の文字がアプリストアで踊る中、あえてドット絵のクオリティで勝負することの大変さは想像に難くない。おそらく大きな賭けに出たという認識は作り手側にもあったかと思うが、果たして今回のCBTでは、その勝負は大正解であったということが素人目にも明らかだった。
小さな小さな1.5頭身のキャラクターは、見る者にそれが点の集合体であることを忘れされるほど、生き生きとした表情を見せる。それは決してフォトリアルでは表現し得ない“美しさ”であり、それでいてシステム周りには過去の経験で培った最新技術が惜しげもなく注がれている。ドット絵に惹かれるオールドゲーマーからソシャゲ大好きのあなたまで、万人にお勧めできる作品が『ガデテル』なのだ。
『ガーディアンテイルズ』事前登録情報
『ガーディアンテイルズ』では現在、事前登録を実施中だ。登録者数に応じて正式サービス開始後に配布される特典が豪華になり、25万人達成で【サキュバス冒険家「ユズ」】が全員にプレゼントされるぞ。
事前登録のやり方
『ガーディアンテイルズ』の事前登録は、以下の方法で行うことができます。
① | ![]() |
公式サイトから入力フォームにメールアドレスを登録 |
---|---|---|
② | ![]() |
Twitterの公式アカウントをフォロー |
③ | ![]() |
LINEの公式アカウントを友だち追加 |
④ | ![]() |
予約TOP10で登録 |
【ガーディアンテイルズ】事前登録特典一覧
事前登録者数 | 特典 |
---|---|
1万人 | ゴールド×100000 |
5万人 | ジェム(無償)×500 |
10万人 | ジェム(無償)×1000 |
15万人 | ★3装備「幻想の剣」×1 |
20万人 | ジェム(無償)×1500 |
25万人 | サキュバス冒険家「ユズ」 |
『ガーディアンテイルズ』基本情報
タイトル名 | ガーディアンテイルズ |
---|---|
配信予定日 | 2021年10月6日配信予定 |
ジャンル | ゲームの面白さをすべて詰め込んだRPG |
価格 | 基本プレイ無料/アイテム課金制 |
対応機種 | iOS/Android |
会社 | KongStudios |
公式サイト | 『ガーディアンテイルズ』公式サイト |
公式Twitter | 『ガーディアンテイルズ』公式Twitter |
権利表記 | © KongStudios, Inc. All rights reserved. © Yostar, Inc. All rights reserved. |