![異世界異世界_神器_アイキャッチ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2025/02/161828_xr7kg.webp)
異世界∞異世界(いせいせ/異世界異世界)の神器について解説しています。神器の入手方法や使い道についてまとめていますので、いせいせをプレイする際の参考にご覧ください。
神器の入手方法
①未クリアの転生クエストクリア時に入手
神器は、未クリアの転生クエストをクリアした時に女神から貰えることがある。
クエストを初クリアしたからといって必ず貰えるわけではなく、貰える神器の種類も固定ではないため、とにかく多くの転生クエストをクリアして神器を集めていきたい。
②災厄クエストクリアで入手
転生クエストを進めると出現する災厄クエストをクリアすることでも神器を獲得できる。
災厄クエストの出現条件は不明だが、今の所こちらも未クリアの転生クエストでないと出現しないようなので、なるべく多くの転生クエストを進めていく必要がある。
災厄の残滓では神器の入手は不可
クエストの周回中、ルートに関係なくたまに「災厄の残滓」とエンカウントすることがある。強さは普通の災厄と同等レベルだが、災厄の残滓からは神器を入手できず、代わりに加護片がドロップする。
なお災厄の残滓はスキップ可能で、スキップした場合は元の周回に戻ることになる。オート周回中は自動でスキップが選ばれてしまうので、加護片が欲しい方はオート中でも時々画面を確認しておこう。
神器の使い道
特定ランクの転生先の解放に使用
神器は、ランク1、ランク4、ランク6の転生クエストを解放するのに使用する。
神器の種類によって解放可能な記憶点が異なり、1つの神器に2つ以上の候補がある場合もある。なお、候補が複数ある場合はそのうち1つを選んで解放することになり、その他は再度別の神器を入手する必要がある。
転生先が多い記憶点を解放するのがおすすめ
転生先が少ない場合 | 転生先が多い場合 |
---|---|
![]() |
![]() |
解放する記憶点の候補が多い場合は、基本的にはその後神器無しで進める転生先が多い場所を解放するのがおすすめ。解放後に行けるクエストが多いほど、次の神器を入手できるチャンスが多くなる。
クエストが少ないルートだと、神器を入手できないままクリア困難な高ランククエストに辿り着いてしまい、それ以上転生盤の攻略を進められなくなってしまう可能性があるので注意しよう。
異世界∞異世界 攻略関連記事
![]() |
|
おすすめ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板 | |
![]() |
![]() |