
リィンカネ(ニーアリィンカーネーション/リンカネ)のオートマタコラボクエスト「記録:輪廻の檻」の周回におすすめクエストをまとめています。メダル交換の優先度や、イベントの効率的な進め方も解説していますので、ぜひ参考にしてください。
オートマタコラボクエストの概要
開催期間
開催期間 | 2021年2月18日(木)リリース後〜3月31日(水)11:59まで |
---|---|
参加条件 | メインクエスト2章をクリア |
2章クリアで参加できるイベント
NieR:Automataコラボクエスト「記録:輪廻の檻」は、メインクエスト2章クリア後にサブクエストから参加することができるイベントです。クエストを進めていくことで2Bと9Sのオリジナルストーリーを読むことができます。
イベントの進め方
① | スタミナを消費してイベントクエストをプレイする。 |
---|---|
② | クエストでドロップする「オートマタメダル」を集める |
┗ | 一部のキャラ・武器にはボーナスあり |
③ | 集めた「オートマタメダル」はイベントショップで交換 |
メダルを集めて素材を交換
![]() |
![]() |
コラボクエストをプレイすると、3種類の「オートマタメダル」がドロップします。メダルは集めることで、育成素材などと交換することが可能です。育成素材の他に、コラボキャラ付きの武器や、ガチャチケット、限界突破素材などの貴重なアイテムとも交換できるので、コラボクエストを沢山周回してメダルを集めましょう。
なお、交換は画面右上のショップから入れる交換所の「オートマタメダル交換所」から行えます。
効率的な進め方と周回おすすめクエスト
効率的な進め方
- ノーマルクエスト10を周回し、金メダルを集める
- コラボキャラを交換し、育成を進める(A2,2B優先)
- 戦力が2万を超えたら、ハード以上に挑戦
- 行き詰まったら、他のクエストを進めて育成を進める
- ベリーハードをオート周回できるまで進める
ベリーハードを周回がおすすめ
コラボクエストのハード/ベリーハードはそこまで難易度が高くないため、最初はノーマルクエストの周回をこなしつつ、戦力20000を目指しましょう。
ベリーハードを安定周回できるようになったら、クエスト10を周回し、金メダルを集めましょう。
難易度ハード/ベリーハードの切り替え方
難易度の切り替えはコラボクエスト画面右上のボタンから行えます。ただし、前の難易度のクエスト10まで攻略しないと、解放することができません。
行き詰まったら、育成を進める
コラボイベントのみの周回では、どうしても戦力をスムーズに上げることができません。そこで、コラボキャラや武器を入手できたら、ゲリラクエストやメインクエストを進めましょう。
他のクエストを進め戦力を強化→コラボクエストに挑戦して、ベリーハードのクエスト10を目指しましょう。
周回はクエスト8〜10がおすすめ
メダルの種類 | ドロップするクエスト |
---|---|
銅メダル | クエスト1、2、5、8 |
銀メダル | クエスト3、6、9 |
金メダル | クエスト4、7、10 |
メダルを集めるために特に効率がいいクエストは、8、9、10の3つとなります。
また、難易度もノーマルよりもハード、ベリーハードの方が効率よく稼ぐことができます。
ボーナスキャラ・武器で効率良く周回しよう!
![]() |
![]() |
今回のイベントでは、コラボ関連のキャラや武器にボーナスが設定されています。ボーナスがついたキャラはイベントでの攻撃力が上昇し、ボーナスのついた武器はイベントでのコインドロップ量が増加します。
ボーナスキャラ・武器を所持している場合は積極的に編成して、効率良くメダルを集めましょう。
コラボクエストのメダル交換優先度
S(必ず交換しておきたい) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (NEW!) |
![]() |
![]() |
A(上記交換後に) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
B(育成状況によって交換) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
もし交換に悩んだら、上記アイテムを優先して入手しましょう。特にコラボキャラは普通に武器を交換するよりも少ないメダル数で武器を入手できるため、コラボの周回や戦力強化に役立ちます。
また、キャラを育成するための素材もコスパがいいため、優先して交換するようにしましょう。
星4コラボキャラを持っているなら素材優先
コラボキャラや武器はあくまで周回しやすくするためですので、ガチャ等でコラボキャラを入手しているのであれば、育成用の素材を優先してもいいと思います。
ただし、コラボキャラはいつ復刻するかわからないため、図鑑を埋めたいプレイヤーはキャラの交換を忘れずにしておきましょう。
コラボキャラはイベント限定
![]() |
![]() |
![]() |
メダルと交換で獲得できるコラボキャラは、ガチャからは入手できず、このイベント限定となっています。今後復刻される可能性もありますが、いつになるか分からないのでこの機会を逃さないようにしましょう。
なお、コラボキャラの2B、9S、A2はコラボガチャでも獲得できますが、イベントで獲得できるものとはカードの種類が異なっています。
コラボクエストのボーナスキャラ・武器
ボーナスキャラ
ボーナスキャラはコラボクエストでの攻撃力が50%アップします。
対象キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス武器
ボーナス武器は装備することでクエストで獲得できるメダルの数が増えます。武器によって増えるメダルの種類が違うので、欲しいメダルによって武器を変えましょう。
また、武器の限界突破を行うとボーナス効果がアップします。同じ武器を複数所持しても効果は重複するので、敵の強さや自分の所持しているボーナス武器の数を見て限界突破を行うか決めましょう。なお、星3武器は複数持ちより限界突破に使ってしまった方がボーナスは多くなります。
装備 | ボーナス メダル |
限界突破時のボーナス量 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
なし | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | ||
![]() |
![]() |
+1 | +2 | +3 | +4 | +6 |
![]() |
||||||
![]() |
+2 | +3 | +4 | +5 | +8 | |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
+1 | +2 | +3 | +4 | +6 |
![]() |
||||||
![]() |
+2 | +3 | +4 | +5 | +8 | |
![]() |
![]() |
+1 | +2 | +3 | +4 | +6 |
![]() |
![]() |
+2 | +3 | +4 | +5 | +8 |
![]() |
リィンカネおすすめ記事

各種ランキング記事
ランキング記事 | |
---|---|
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強キャラランキング |
▶︎最強武器ランキング | ▶︎- |
初心者おすすめ記事
初心者向け | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進み方 | ▶︎オート周回のやり方 |
▶︎ジェムの集め方 | ▶︎ゴールドの使い道 |
▶︎フレンドの作り方 | ▶︎プレイヤーレベル上げ |
▶︎被ったキャラや武器 | ▶︎属性相性 |
![]() |
|
▶︎バトルシステムまとめ | ▶︎コンボ繋ぎのコツ |
▶︎ウェポンスキル | ▶︎キャラスキル |
![]() |
|
▶︎オトモって? | ▶︎メモリーとは? |
▶︎シューティング? | ▶︎探索とは? |
▶︎アリーナとは? | ▶︎ミッションとは? |
育成関連の攻略記事
育成関連の攻略記事 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎戦力の上げ方 | ▶︎限界突破のやり方 |
▶︎キャラレベル上げ | ▶︎武器レベル上げ |
▶︎キャラスキル強化 | ▶︎武器スキル強化 |
▶︎武器の進化 | ▶︎- |
お役立ち情報
攻略記事 | |
---|---|
▶︎交換所について | ▶︎ショップについて |
▶︎ゴールドの集め方 | ▶︎スタミナについて |
▶︎STGのハイスコアのコツ | ▶︎- |
メインクエスト攻略
各種攻略情報はこちら | |
---|---|
![]() |
|
▶︎1章(風砂の章)の攻略 | ▶︎2章(砂礫の章)の攻略 |
▶︎3章(硬砂の章)の攻略 | ▶︎4章(流水の章)の攻略 |
サブクエスト攻略
各種攻略情報はこちら | |
---|---|
![]() |
|
▶︎曜日クエスト一覧 | ▶︎ゲリラクエスト |
▶︎ダンジョンの攻略 | ▶︎アリーナ攻略まとめ |
キャラクター別の一覧
登場キャラクター一覧キャラ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コラボキャラはこちら
「オートマタ」コラボキャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
各種武器の一覧ページ
属性別の武器一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器種別の武器一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
各種掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
黒の渇仰の画像、間違ってます
装備のメダルボーナスは重複しませんよ。
星4の白の約定武器
のボーナスが書かれてません