仮想通貨とは?

「仮想通貨」とは、インターネット上で取引されるデジタル通貨のことを指します。
「ビットコイン」や「イーサリアム」など数多の種類が存在し、投資目的に利用されたり、今や決済手段のひとつとしても利用されています。

注目をされ続けている仮想通貨ですが、「実は詳しく知らない」や「始めてみたいけど不安」という人が今でも多いと思います。

そこで今回は、編集部が仮想通貨について初心者でも簡単に理解できる内容で解説していきます!

☆この記事でわかるポイント!

仮想通貨(暗号資産)とは?

仮想通貨を簡単に言うと「インターネット上の取引で利用される実態のない電子通貨」のことを指します。

仮想通貨は、日本に流通しているお金のように国が製造したものではなく日本銀行で発行したものでもないため、通貨としての価値が保証されていません。

そのことから、決まった価格がなく仮想通貨を利用しているユーザーの需要や供給の関係によって大きく変動しやすい傾向があります。

”電子マネー”とは違う

電子マネーのようなイメージが浮かびますが、仮想通貨は前述した通りお金の価値が保証されていないので電子マネーではありません。

電子マネーは、常日頃利用している1万円札や500円玉などの価値の保証された通貨がデータ化したものを指します。

仮想通貨(暗号資産)の特徴

ブロックチェーンという仕組みによって成り立っている

仮想通貨は「ブロックチェーン」と呼ばれる、参加者全員が同じ情報を記録し分散して管理する技術を活用して成り立っています。

ブロックチェーンは改ざん耐性が高く「誰がいつ取引したのか」「どんな情報を書き込んだのか」などの情報まで明確にした上で管理されています。

仮想通貨における「ブロックチェーン技術」の理解は重要ですので、下記記事もチェックしておきましょう!

紙幣や貨幣と違い法定通貨ではない

仮想通貨は紙幣や貨幣とは違って法定通貨ではありません。

普段利用しているお金は法律によって価値が認められ、国家の正式な通貨として流通していますが、仮想通貨は国家から価値そのものを保証されていないため決まった価格が存在しません。

また、電子データとしてインターネット上で取引を行うため実態がないのも特徴のひとつです。

世界共通で利用できる通貨と言える

仮想通貨は法律によって定められた通貨ではないため、理論上では世界中どこでも利用することが可能です。

しかしながら、クレジットカードや電子決済などと同等に利用できるわけではありません。また、対応店舗も少ないといった実状でなので世界共通で利用できるといっても、まだ利用できる幅は限られています。

仮想通貨(暗号資産)のメリット

少額から投資・取引が始められる

仮想通貨の投資・取引は株式や投資信託とは違って少額から始めることが可能です。

仮想通貨の銘柄(種類)にもよりますが、1円や100円程度から取引できる場合があります。

24時間利用できるためいつでも取引ができる

仮想通貨は24時間365日、取引することが可能なため、自分のライフスタイルにあわせた取引を行うことができます。

価格変動によって大きな利益が得られる可能性もある

仮想通貨は価格変動が激しいため、時と場合によっては大きな利益を得ることもできます。

しかし大きな利益が期待できる一方で、損失が出てしまう可能性もあるため注意が必要です。

手数料が安く海外送金も早い

一般的なお金のようにATMや銀行などを必要としないため手数料や送金が格安で済ませることが可能です。

海外送金する場合でもほぼ手数料が掛かることなく24時間365日、5分程度で着金させることができます。ただし、仮想通貨のネットワーク状況によっては手数料が高くなったり、着金まで時間がかかったりすることに注意が必要です。

なお、海外の仮想通貨情報については「BITNAVI|仮想通貨の海外情報発信サイト」などの専門サイトもチェックしてみて下さい。

仮想通貨(暗号資産)のデメリット

価格変動によって損失が大きくなる可能性がある

仮想通貨の一番のデメリットとも言えることは価格変動が激しいことです。

仮想通貨は基本的に価格変動の度合い(ボラティリティー)が高いため、特に取引資金の管理しないと大損害を受ける可能性もあります。

ネットワーク混雑で手数料が割高になる

仮想通貨の取引が盛んになってネットワークが混雑すると、送金・決済などに必要な手数料が割高になってしまう傾向にあります。

ハッキングや不正アクセスのリスクもある

過去に仮想通貨を取り扱う取引所において第3者からの不正アクセスにより、資産が流出する事件が発生しています。

現在は法改正が進められ不正アクセス対策されていますが、それでもまだリスクがゼロとは言えません。ウォレットを利用して事前にセキュリティ対策をしておきましょう。

仮想通貨(暗号資産)の利用先

投資や投機などの資産運用

価格が固定されていないので投資や投機目的などの資産運用で仮想通貨が購入されることもあります。

将来性の高い仮想通貨の変動幅を読んで利益を得ることが可能です。仮想通貨は取引所または販売所にて、現金(法定通貨)に換金することができるので投資や投機目的で購入されることが多いです。

対応店舗なら決済手段のひとつになる

決済手段の対象となっている店舗やショッピングサイトであれば仮想通貨を利用できます。

仮想通貨を代表する「ビットコイン(BRC)」はビックカメラの決済手段のひとつとして実際に利用することができます。

アプリ開発のプラットフォームにも利用できる

アプリ開発時のプラットフォームとして仮想通貨を利用することができるものも存在します。

仮想通貨のブロックチェーン技術を用いて開発されたアプリケーションを分散型アプリケーション(Dapps:ダップス)と呼びます。

仮想通貨(暗号資産)の種類

仮想通貨を始めたいけど「どの種類(銘柄)を購入したら良いのかわからない…」という人に向けてMetaLinksでは、初心者におすすめの仮想通貨を厳選したランキングを紹介しています!

60種類以上もある仮想通貨の中から本当におすすめしたい種類を紹介していますので、あわせてどうぞ!

仮想通貨(暗号資産)のよくある質問

暗号資産と仮想通貨の違いとは?

暗号資産や仮想通貨の違いはありません。どちらもビットコインやイーサリアムのことを指していて本質的な違いはなく、呼び方が異なるというものです。

なぜ暗号資産と呼ばれたり仮想通貨と呼ばれたりするのかについては、資金決済法の改正が関係しています。法律上は暗号資産と呼ぶのが正しいですが、現在でも仮想通貨と呼ばれることが少なくありません。

参考:日本銀行
参考:金融庁

仮想通貨(暗号資産)は「やばい」「やめとけ」って本当?

お金がすぐ儲かる簡単に稼げるなどの「安易な理由で取引を始めるのはやめましょう」という意味に近いと思われます。

仮想通貨は株式や投資信託など他の投資対象資産と比べて価格変動が大きい傾向にあります。投資をすることで大きな利益を得られる可能性がある一方、大きな損失を出してしまう可能性もあることがあります。

事前に仮想通貨に関する知識を理解した上で始めるようにしましょう。