ブラクロモ_リヒト_ファナは引くべき?

ブラクロモ(ブラッククローバーモバイル)の新キャラ「リヒト」・「ファナ」ピックアップガチャは引くべきかについて紹介しています。各ガチャの詳細やおすすめポイントを紹介していますので、迷った際の参考にしてください。

ガチャのおすすめ度とスケジュール

リヒト・ファナは引くべき?

ガチャ おすすめ度
ブラクロモ_「ファナ」ピックアップガチャファナPUガチャ
(2023/6/8~2023/6/22)
【おすすめ度】★★★★☆
【排出対象】
[SSR]ファナ
[SSR]燃え盛る憎悪
ブラクロモ_「リヒト」ピックアップガチャリヒトPUガチャ
(2023/6/8~2023/6/22)
【おすすめ度】★★★☆☆
【排出対象】
[SSR]リヒト
[SSR]光の断罪

ファナPUガチャがおすすめ

ブラクロモ_「ファナ」ピックアップガチャ

おすすめ度 ★★★★☆
開催期間 2023/6/8(木) メンテナンス後 ~ 6/22(木)3:59
ピックアップ ブラクロモ_《白夜の魔眼》ファナブラクロモ_燃え盛る憎悪

開催中のガチャでは、「ファナ」の単独ピックアップガチャがおすすめです。ファナは全体攻撃を2種類備えている他、吸血や全体攻撃アップなどを備えており、高い殲滅力と味方の火力サポートを兼ねた優秀なキャラとなっています。

吸血に関しては火傷が付与されていないと効果が発揮されないものの、ファナ自身のスキル構成は火傷無しでも十分効果を発揮できるため、他のパーティにも出張しやすい点が魅力です。

リヒトPUガチャは優先度低め

ブラクロモ_「リヒト」ピックアップガチャ

おすすめ度 ★★★☆☆
開催期間 2023/6/8(木) メンテナンス後 ~ 6/22(木)3:59
ピックアップ ブラクロモ_《白夜の魔眼 頭首》リヒトブラクロモ_光の断罪

リヒト」は自己強化手段が豊富な単体アタッカー。会心率アップや防御貫通から繰り出す火力は第一線級といえますが、周回で扱いやすい全体攻撃をスキルで備えていない点がネック。

とは言えセンス属性の中でも貴重なアタッカーとなっているため、既に何体か全体攻撃キャラを確保しており、ボスやPvPなど高難度バトルに備えたいという方にリヒトはおすすめと言えるでしょう。

ピックアップキャラ紹介

ファナ

ブラクロモ_SSRファナ_立ち絵

ファナの強い点・弱い点
強い点
・バフ効果が複合された必殺技
・周回で扱いやすい全体攻撃2種を所持
・吸血で耐久確保
フエゴレオンレオポルドなどを軸とした
 火傷パーティで活躍可能
・各種パッシブで自身の火力アップ
弱い点
・火傷の付与手段が少ない

ファナの詳細

必殺技で火力を出しつつ味方火力をサポート

必殺技で敵全体にダメージを与えつつ、味方全体に全攻撃力増加のバフを付与。持続が2ターンと若干短い点はあるものの、攻撃力と魔力が40%上がるというのが非常に扱いやすく、パーティ火力の底上げに繋がります。

火傷付与パーティで活躍可能

優秀なバフ効果の必殺技を所持しているため、他属性パーティに出張しやすい点は勿論ですが、火傷デバフ付与のスキルも併せ持っているため、レオポルドフエゴレオンなどを軸にした火傷パーティで活躍できます。

いずれのキャラも火傷状態の敵に対して与ダメージアップ効果が発生するスキルを備えているため、通常攻撃によって火傷を付与できる上、火力サポートを備えたファナは特に相性がいいキャラとなっています。

リヒト

ブラクロモ_SSRリヒト_立ち絵

リヒトの強い点・弱い点
強い点
・豊富な自己強化手段
・倍率に優れる単体攻撃でボスキラーとして活躍
・防御貫通持ちで相手タンクへのダメージ源として優秀
弱い点
・協力スキルの与ダメージバフ獲得には、敵が継続ダメージ
 を受けている必要がある

リヒトの詳細

自己強化手段が豊富な単体アタッカー

スキルⅠ・Ⅱで会心率増加バフを自身に付与する単体アタッカー。いずれも攻撃前にバフが付与されるため、クリティカル頼みではあるもの火力がある程度保証される点は魅力的です。

攻撃力アップのバフに関しては自前で用意できないため、若干の物足りなさがあります。攻撃力アップを備えたバッファーキャラと組ませることで、リヒトの火力を最大限に引き出しましょう。

ブラクロモ関連記事

ブラクロモ攻略TOPへ戻る ブラクロモ攻略トップページ

最新情報はこちら!

ブラクロモ_リセマラ当たりランキング_アイキャッチリセマラ当たりランキング ブラクロモ_リセマラのやり方_アイキャッチリセマラのやり方
ブラクロモ_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング ブラクロモ_おすすめSRキャラ_アイキャッチおすすめSRキャラ
AppMediaゲーム攻略求人バナー