ブラクロモ_好感度の上げ方_アイキャッチ

ブラクロモ(ブラッククローバーモバイル)の好感度の効率的な上げ方とメリットについて解説しています。好感度を上げるためのプレゼントや料理についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

キャラ好感度の効率的な上げ方

上げ方は主に2つ

ブラクロモ_好感度
キャラの好感度を上げるためには、「バトルに参加させて勝利する」「プレゼントを上げる」の2種類の方法があります。

パトロールステージを周回する

ブラクロモ_好感度_パトロールステージ
最も効率よく好感度を上げていくにはバトルの周回、特にパトロールステージを周回がおすすめです。

パトロールステージは通常の戦闘よりも獲得好感度が高く、エリアの友好度も稼ぐことができます。好感度目当てであれば、ここを何度も周回しましょう。

料理バフも活用したい

ブラクロモ_好感度_料理
料理の中には好感度を上げることができるものが存在します。パトロールステージの周回前にはこれらの料理をセットしておくことでさらに効率よく好感度稼ぎが可能になります。
ブラクロモ_好感度_チャーミー
また、パトロールを周回することで料理の素材も獲得できますので、料理がなくなったらアジトのチャーミーに話しかけて料理を作成をしていきましょう。

アジトでできることはこちら

プレゼントを上げる

ブラクロモ_好感度_プレゼント
戦闘以外で好感度を上げたい場合は、プレゼントをあげましょう。プレゼントはキャラの好感度画面のプレゼントから渡すことができます。

また、プレゼントはワールドショップで購入することができます。こちらはワールドの友好度を上げることで順次解放されていきますので、住民依頼をこなしつつ解放を目指しましょう。

好感度のメリット

最大のメリットは固有ピース

ブラクロモ_好感度_報酬1
キャラの好感度を上げる最大のメリットは、キャラの固有ピースを最大で5つ入手することができる点です。

特にSSRキャラをLRまで昇格させるためには固有ピースが5つ必要になりますので、ガチャで被らせずとも最大まで昇格が可能になります。

ランクアップ・昇格のやり方はこちら

Lv.11からはでブラッククリスタル

ブラクロモ_好感度_報酬2
好感度の報酬はLv.10が実質最大となり、11〜15はブラッククリスタルを獲得できるようになります。

ブラッククリスタルはガチャなどにも使用出来る貴重なアイテムですが、効率としてはそこまでよくないため、周回のついで程度に考えておきましょう。

ブラクロモ関連記事

ブラクロモ攻略TOPへ戻る ブラクロモ攻略トップページ

最新情報はこちら!

ブラクロモ_リセマラ当たりランキング_アイキャッチリセマラ当たりランキング ブラクロモ_リセマラのやり方_アイキャッチリセマラのやり方
ブラクロモ_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング ブラクロモ_おすすめSRキャラ_アイキャッチおすすめSRキャラ
AppMediaゲーム攻略求人バナー