リィンカネ(ニーアリィンカーネーション/リンカネ)の編成についてまとめています。編成の組み方やクエスト攻略のおすすめ編成についても解説していますので、ぜひ参考にご覧ください。
編成の組み方
基本は編成画面から組む
編成画面は、メインメニューやクエスト参加確認から入ることができます。この画面では、キャラクター選択から武器、メモリーなどを一覧で表示することができるため、パラメーターを見ながら編成を組むことが可能になります。
出撃画面からも編成可能
出撃画面のキャラや武器をタップすることで、特定の武器のみ入れ替えることも可能です。クエストに合わせて属性武器を変える場合は、ここで変更しましょう。
編成は主に4項目
編成では、キャラ、武器、オトモ、メモリーの4項目を設定することができます。基本的にはキャラクターに合わせて、武器やメモリーを1つずつ設定していく必要があります。
おまかせ編成を活用しよう
始めたばかりの時や、1つ1つセットが面倒な場合は、「おまかせ編成」を使いましょう。属性を選択すれば、もっとも戦力が高くなるキャラや武器の組み合わせを自動的にセットしてくれます。
注意点として、メモリーシリーズや得意武器種を無視して組まれるため、慣れてきたら、自分で個別に編成を組み直してみましょう。
デイリーやキャラストーリーの編成
デイリークエストやキャラストーリーは、自分の編成の中から、対象キャラがリーダーの編成が自動的に選択されるようになります。そのため、該当のキャラがリーダーの編成が無いと、上記画像のように1から組み直す必要があります。
対策として、メインのデッキをコピーし、リーダーのみを入れ替えた編成をいくつか作っておくことで、デイリークエストなどで編成を組み直すことなくクエストを行うことができます。
デッキのコピー方法
- 編成画面からデッキ一覧を選択する
- コピー切り替えをタップし、デッキを1つ選ぶ
- コピーしたい場所を選び、ペースト
武器編成の基本とコツ
メイン武器とサブ武器
武器の編成では「メイン武器」と「サブ武器」の2種類があります。メイン武器では、ステータスやウェポンアビリティの効果を受けるだけでなく、戦闘時にウェポンスキルを使うことができ、属性相性が発生します。
一方サブ武器は、2つまで装備することができ、属性相性などは影響を与えないものの、ステータスの恩恵やアビリティの効果を受けることができます。
武器は得意武器を装備
各キャラには得意武器が設定されており、武器編成画面で、赤色の矢印が表示されます。得意武器を装備すると、メイン武器のステータスを100%反映され(サブで50%)、通常攻撃が1〜5連撃になります。
一方、不得意武器ではメイン武器のステータス反映が50%(サブで25%)になり、通常攻撃が1撃だけになるので、始めたばかりでも極力得意武器を装備しましょう。
有利属性を意識
各クエストでは、属性が決められているため、有利属性をメインに装備して臨みましょう。逆に不利属性では、被ダメージも大幅に増えるため、注意しましょう。
もし、有利属性の武器を持っていない場合は、光属性か闇属性の武器を装備していきましょう。光と闇は、不利属性になることがないため、安定してクエストを進めることができます。
オトモ・メモリー編成の基本とコツ
メモリーは6章攻略後に解放
メインクエスト6章をクリアすることで、メモリーを装備することができるようになります。6章クリア時点で、6種類のシリーズを入手できているため、装備できるようになったら、シリーズを合わせて装備してみましょう。
メモリーを揃えることで、メモリー同士が線で結ばれ、「HP」や「攻撃力」にボーナスがかかり、追加でステータスをアップさせることができます。ただし、同じ絵のメモリーは同一キャラに装備することはできません。
おすすめは火力アップ系
王ト民ト兵シリーズ | 人相書の男シリーズ | コルキスの夢シリーズ |
メモリーに悩んだ場合は、「王ト民ト兵シリーズ」や「人相書の男シリーズ」、「コルキスの夢」など、攻撃力やクリティカルの上がるメモリーを装備することで敵を倒しやすくなるため、結果として被弾を抑えることができっるためおすすめです。
オトモはクエストやキャラによって変えよう
3章開始時の選択肢以降、メインクエストをクリアしていくとオトモを入手することができます。オトモはキャラスキルのように一定間隔でスキルを使うことができる存在です。
オトモによって使えるスキルやアビリティ効果が微妙に異なるため、クエストに応じて使い分けるようにしましょう。
悩んだらアビリティ重視で考える
オトモの持つアビリティは、編成すると属性火力や属性耐性をつけることができるようになります。編成に悩んだら、装備しているメイン武器を強化できるアビリティをつけましょう
キャラ編成のコツ
高レアキャラを中心に組む
ストーリー等で入手できる星2キャラは育成してもあまりステータスが伸びないため、編成は星3以上、可能であるならば星4中心で組むようにしましょう。
特に手持ちが少ない場合は、イベントで入手できるキャラは、限界突破まで育成しておくことをおすすめします。
攻撃力と敏捷重視
基本的に「攻撃力」「敏捷」を重視して編成を組みましょう。大半のクエストは、攻撃力と敏捷の高いキャラを中心に組むことで、一気に敵を倒しきることができます。
そのため、「2B」や「フレンリーゼ」、「ディミス」などのキャラで固めると、スムーズに攻略を進めていくことができます。
状態異常対策は回復キャラ
クエスト7章などに登場するボス「上級士官」は、状態異常「暗闇」を多用してきます。そのため、火力編成では倒しきれずに状態異常を受け、押し切られてしまうケースがあります。その場合は回復スキルをもつきゃらくたーを連れて行きましょう。
持久戦になるものの、敵の攻撃を耐えつつチャンスに畳み掛ける戦略を取ることが可能になります。
レベル上げはしっかり行おう
防御中心で組む場合は、スキルレベルやキャラクター、武器のレベルを十分にあげてから編成を組みましょう。半端な防御バフや回復では逆に押し切られるケースが多いため、敵の攻撃をしっかり受けられるように育成を進めましょう。
リィンカネおすすめ記事
リィンカネ攻略wikiのTOPページはこちら各種ランキング記事
ランキング記事 | |
---|---|
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強キャラランキング |
▶︎最強武器ランキング | ▶︎- |
初心者おすすめ記事
初心者向け | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進み方 | ▶︎オート周回のやり方 |
▶︎ジェムの集め方 | ▶︎ゴールドの使い道 |
▶︎フレンドの作り方 | ▶︎プレイヤーレベル上げ |
▶︎被ったキャラや武器 | ▶︎属性相性 |
▶︎バトルシステムまとめ | ▶︎コンボ繋ぎのコツ |
▶︎ウェポンスキル | ▶︎キャラスキル |
▶︎オトモって? | ▶︎メモリーとは? |
▶︎シューティング? | ▶︎探索とは? |
▶︎アリーナとは? | ▶︎ミッションとは? |
育成関連の攻略記事
育成関連の攻略記事 | |
---|---|
育成要素まとめと優先度 | |
▶︎戦力の上げ方 | ▶︎限界突破のやり方 |
▶︎キャラレベル上げ | ▶︎武器レベル上げ |
▶︎キャラスキル強化 | ▶︎武器スキル強化 |
▶︎武器の進化 | ▶︎- |
お役立ち情報
攻略記事 | |
---|---|
▶︎交換所について | ▶︎ショップについて |
▶︎ゴールドの集め方 | ▶︎スタミナについて |
▶︎STGのハイスコアのコツ | ▶︎素材・アイテムの一覧 |
メインクエスト攻略
各種攻略情報はこちら | |
---|---|
メインクエスト攻略まとめ | |
▶︎1章(風砂の章)の攻略 | ▶︎2章(砂礫の章)の攻略 |
▶︎3章(硬砂の章)の攻略 | ▶︎4章(流水の章)の攻略 |
▶︎5章(冠雪の章)の攻略 | ▶︎6章(刻石の章)の攻略 |
▶︎7章(紅枯の章)の攻略 | ▶︎8章(積葉の章)の攻略 |
▶︎9章(炎砂の章)の攻略 | ▶︎10章(煌粒の章)の攻略 |
▶︎11章(水煙の章)の攻略 | ▶︎- |
サブクエスト攻略
各種攻略情報はこちら | |
---|---|
サブクエスト攻略まとめ | |
▶︎曜日クエスト一覧 | ▶︎ゲリラクエスト |
▶︎ダンジョンの攻略 | ▶︎アリーナ攻略まとめ |
▶︎ベリーハードのドロップ素材 | ▶︎- |
キャラクター別の一覧
登場キャラクター一覧キャラ別一覧 | ||
---|---|---|
フィオ | レヴァニア | リオン |
フレンリーゼ | ディミス | アケハ |
アルゴー | 063y | F66x |
運送屋 | ラルス | グリフ |
ノエル |
コラボキャラはこちら
「レプリカント」コラボキャラ一覧 | ||
---|---|---|
世界を滅ぼした男 | カイネ | エミール |
「オートマタ」コラボキャラ一覧 | ||
2B | 9S | A2 |
「DOD3」コラボキャラ一覧 | ||
ゼロ |
各種武器の一覧ページ
属性別の武器一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
火属性 | 水属性 | 風属性 | 光属性 | 闇属性 |
武器種別の武器一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
小剣 | 大剣 | 銃 | 杖 | 槍 | 格闘 |
各種掲示板
各種掲示板 | ||
---|---|---|
雑談・質問 | フレンド募集 | 考察 |