ときめきアイドル(ときドル/ときアイ)における、効率的なリセマラのやり方について記載しています。ときドル(ときめきアイドル)で効率的にリセマラをする際の参考にしてください!
リセマラ当たりはこちらをチェック!
ときドル(ときめきアイドル)のリセマラ当たりランキング
ときドル(ときめきアイドル)でリセマラは可能?
リセマラ可能!
ときドルはアンインストールすることでチュートリアルの最初からプレイし直すことができます。リセマラ可能になっていますので、できるだけSSRのキャラカードを引いて始めたいところです。
SSRが複数欲しいが・・・
チュートリアル後にチュートリアルガチャチケットとリッチジュエル500個(ガチャ2回分)、プレミアムガチャチケッチ1枚の計4回ガチャを引けます。
チュートリアルガチャチケットではSR以上確定のガチャを1回だけ引くことができる上、通常よりもSSRの確率が跳ね上がっているため、ここで確実にSSRを1枚引きましょう。
残りの3回のガチャは全て通常確率となるため、SSRをここでさらに狙うのは長い戦いとなってしまいます。さっさとゲームを楽しみたい!という方はチュートリアルガチャでSSRを手に入れたら終了でも良いでしょう。
リセマラのやり方
①アプリをインストール
②チュートリアルを行う(ストーリーはスキップ可能)
④ホーム画面に戻り、プレゼントから一括受取を選択
⑤ガチャ画面左メニューから「チュートリアルSR以上確定!」を選択し引く!←SR以上のキャラ確定
⑥ガチャ画面左から「プレミアム」を選択し2回ガチャを引く!
⑦ガチャ画面左から「プレミアム(チケット)」を選択し1回ガチャを引く!
⑧目当てのキャラが出なかった場合はアンインストールし、①に戻る。
※リセマラ所要時間10分程度
ガチャの排出率
通常確率 | |
---|---|
レアリティ | メイン出現率 |
R | 81% |
SR | 15% |
SSR | 4.0% |
チュートリアルガチャ確率 | |
SR | 60% |
SSR | 40% |
ときドルの効率的なリセマラのやり方
チュートリアルを進む
▲自分の名前と肩書きを決めよう▲
チュートリアルではまず、自身の名前とその後ろに付く肩書きを決めます。『P』や『団長』など少し違った呼び方にすることも可能です。
メンバーを2人決めよう
▲好きな子を選んでね☆▲
名前を入力した後は5人ユニットを組むためにあと2人を選ぶように指示されます。ここで選択されなかったメンバーはガチャで引き当てるまで使用することができないので予め決めておきましょう。
遊び方を覚えよう
メンバーを決定した後はリズムゲーム部分のチュートリアルや着替えなどのその他要素のチュートリアルがあります。操作方法を一度覚えたらスキップボタンを使って省略しましょう。
チュートリアル終了後はSR以上確定ガチャが引ける
▲チュートリアル突破後にガチャが引ける▲
チュートリアル突破時にログインボーナスなどと合わせてチュートリアルガチャチケットを獲得することができます。このガチャではSR以上確定+SSRの確率が通常ガチャの10倍と太っ腹な内容となっております。
これ以外にも通常ガチャを3回引くことができます。
シルエットが金でSSR確定!
ガチャ画面ではステージとカメラが映し出され、カメラをタップすることでシルエットが登場します。この時、カメラの色やシルエットの色が金であればSSR確定、ピンクであればSRが確定になります。ピンクのシルエットでも、くるっと回って昇格する場合があるのでじっくり見ていましょう。
目当てのキャラが出なかったらやり直し
目当てのキャラが出なければアプリをアンインストールしてやり直しましょう。
ときドル(ときめきアイドル)のリセマラで狙うものは?
SSRメンバーを1体狙おう
リセマラで狙うのであれば確率が高く狙いやすいチュートリアルガチャでSSRを狙いましょう。SSRとSRとでは性能に差があるため、ゲームを効率的に進める上でも重要です。
強欲であれば2体出るまで
ときドルでは、通常ガチャのSSRメンバー排出率が4%となっております。3回引くことができるので強欲な方はここで2体目のSSRメンバーを狙いましょう。
コメント一覧