最強装備ランキングと装備の作り方_アイキャッチ_キン肉マン極タッグ乱舞

キン肉マン極タッグ乱舞最強装備ランキングを紹介しています。装備の作り方も掲載しているので、装備製作をする際の参考にご覧ください。

最強装備ランキング

最強装備
SSランク D・スーツ上部(キン肉マン)_キン肉マン極タッグ乱舞D・スーツ上部D・スーツ下部(キン肉マン)_キン肉マン極タッグ乱舞D・スーツ下部
Sランク ロングホーン_キン肉マン極タッグ乱舞ロングホーン悪魔将軍の鎧_キン肉マン極タッグ乱舞悪魔将軍の鎧
Aランク ベアークロー_キン肉マン極タッグ乱舞ベアークローカメハメパンツ_キン肉マン極タッグ乱舞カメハメパンツテリーマンシューズ_キン肉マン極タッグ乱舞テリーマンシューズ
Bランク キン肉族戦闘服_キン肉マン極タッグ乱舞キン肉族戦闘服アシュラスタイル_キン肉マン極タッグ乱舞アシュラスタイル
Cランク ザ・ニンジャのかたびら_キン肉マン極タッグ乱舞ザ・ニンジャのかたびらジェロニモのレッグガード_キン肉マン極タッグ乱舞ジェロニモのレッグガード
Dランク V2の冠_キン肉マン極タッグ乱舞V2の冠メシアのズボン_キン肉マン極タッグ乱舞メシアのズボン

D・スーツが最強

D・スーツは上部と下部の2種類が存在しているが、上部は耐久力が全装備の中でトップ、下部は攻撃性能が全装備の中でトップの性能となっている。

上部と下部の両方を攻撃的な装備にする場合などは他の装備を選ぶ選択肢も取れるが、火力と耐久の両方をバランスよく強化したいのであれば、現状はすべてのキャラがD・スーツ安定だと言える。

入手難易度が高いのであくまでも目標として

D・スーツはどちらもDX福引ガチャから出る素材を使って製作する特別な装備となっており、他の装備と違って気軽に作れる装備ではない。

最終的にすべての超人にD・スーツを装備できるようになることは目指したいが、あくまでも最終目標として考えるようにしよう。

最強装備紹介

SSランク

装備名 評価
D・スーツ上部(キン肉マン)_キン肉マン極タッグ乱舞D・スーツ上部 【HP:1,200】【部位:上部】
・耐久力を上げるのに最も効率が良いHPが上昇する装備
・魔法陣Fでしか製作できないので難易度が高い
D・スーツ下部(キン肉マン)_キン肉マン極タッグ乱舞D・スーツ下部 【攻撃力:225、素早さ:225】【部位:下部】
・下部の中では最も攻撃面を強化できる装備
・魔法陣Mでしか製作できないので難易度が高い

Sランク

装備名 評価
ロングホーン_キン肉マン極タッグ乱舞ロングホーン 【攻撃力:300】【部位:上部】
・最も攻撃力を高められる装備
・耐久面が不要なキャラにとっては最適な上部装備
悪魔将軍の鎧_キン肉マン極タッグ乱舞悪魔将軍の鎧 【防御力:300】【部位:上部】
・最も防御力を高められる装備
・耐久重視の上部装備の中では最もコスパが良く優秀

Aランク

装備名 評価
ベアークロー_キン肉マン極タッグ乱舞ベアークロー 【攻撃力:150、CRT威力:1.20%】【部位:上部】
・火力アップに必要な攻撃力とCRT威力を同時に高められる
・CRT確率が高いキャラには特に有用
カメハメパンツ_キン肉マン極タッグ乱舞カメハメパンツ 【HP:450、回復率:0.60%】【部位:下部】
・HPと回復率が上昇する装備
・継続回復特性を持つ超人やサポートと相性が良い
テリーマンシューズ_キン肉マン極タッグ乱舞テリーマンシューズ 【HP:450、素早さ:150】【部位:下部】
・HPと素早さが上昇する装備
・通常ステージでの素早さ優先度は低いが、コロシアムでは先制を取るのに有用

ランキングの評価基準

攻撃力を高められる装備を優先

攻撃力を高められる装備を優先_最強装備ランキングと装備の作り方_キン肉マン極タッグ乱舞

キン肉マン極タッグ乱舞ではタンクキャラが少なく、ほとんどのキャラが攻撃面を重視する。

装備では苦手な部分を補うよりも強い部分を伸ばしたほうが良いため、攻撃力を高められる装備を高く評価している。

耐久面を上げるならHPを重視

耐久面を上げるならHPを重視_最強装備ランキングと装備の作り方_キン肉マン極タッグ乱舞

攻撃力を必要としないタンクやサポートを重視したキャラは耐久面を強化するのが無難だ。

キン肉マン極タッグ乱舞では最大HPに応じた割合ダメージが状態異常の「毒」しかなく、その毒状態を付与できるキャラも少ないため、現状耐久面を上げるにはHPを重視するのが最も効率が良いと言える。

素早さは対人を意識するなら重要

素早さは対人を意識するなら重要_最強装備ランキングと装備の作り方_キン肉マン極タッグ乱舞

素早さは現状ボスバトルの際に先制を取れるかどうかで使用されているが、攻撃やHPと比べると確保優先度は低い。

ただし今後コロシアム(対人)が実装されると先制を取れるかどうかは重要な要素となってくると思われるので、今後を見据えるのであれば素早さを意識するのも良いだろう。

装備の作り方と強化方法

ノーマル3-19クリアで解放

ノーマル3-19クリアで解放_最強装備ランキングと装備の作り方_キン肉マン極タッグ乱舞

ノーマルの3-19をクリアすると装備製作が解放され、素材さえ揃えれば装備を好きなだけ作れるようになる。

まずは装備を作れるようになるまでストーリーを進めよう。

ノーマル4以降から素材がドロップ

ノーマル3-19をクリアした直後のステージからは装備を作るのに必要な素材がドロップするようになる。

基本的にストーリーを進めれば進めるほど、より強力な装備を作るための素材がドロップするようになるので、強力な装備を作るためにもストーリーの進行度は重要だ。

しゃれこうべエナジーを使って強化

しゃれこうべエナジーを使って強化_最強装備ランキングと装備の作り方_キン肉マン極タッグ乱舞

装備は製作して終わりではなく、強化することが可能だ。

ストーリーダンジョンなどでドロップするしゃれこうべエナジーとマネーを使うことで強化でき、最大でLv5まで強化することができる。

D・スーツはDX福引ガチャから素材を入手

D・スーツはDX福引ガチャから素材を入手_最強装備ランキングと装備の作り方_キン肉マン極タッグ乱舞

最上位装備であるD・スーツは、両方ともDX福引ガチャから排出される魔法陣F、魔法陣Mを使って製作する装備。

これら素材はDX福引ガチャからしか排出されず、他の装備のようにクエストを周回しても製作することはできないので注意しよう。

キン肉マンタッグ乱舞関連記事

H2バナー_攻略TOP_キン肉マン極タッグ乱舞攻略トップページ
AppMediaゲーム攻略求人バナー