交換所おすすめアイテム_アイキャッチ_キン肉マン極タッグ乱舞

キン肉マン極タッグ乱舞の交換所一覧とおすすめ交換アイテムと紹介しています。どんなアイテムが交換できるのかや、何と交換できるのかも掲載しているので、交換所を利用する際の参考にご覧ください。

交換所一覧とおすすめ交換アイテム

交換所一覧
▼タッグの証 ▼マッスルコイン ▼金のマスク ▼銀のマスク
▼ヒーローバッジ ▼超人石 ▼支援石 ▼軍団フラッグ
▼戦いの勲章 ▼進化書 ▼スライド写真 ▼コレクター魂
▼よろず屋

タッグの証

タッグの証_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・期間限定ミッション
期間 2024.7/12(金)15時まで

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
テリーマン 2,100 最優先
テリーマンの超人石×5 500
バッファローマンの超人石×5 500
ネプチューンマンの超人石×5 500
ビッグ・ザ・武道の超人石×5 500
キン肉マンの超人石×5 50
スプリングマンの超人石×5 50
スクリュー・キッドの超人石×5 50
ケンダマンの超人石×5 50
マネー×5,000 50
超人パワー×2,500 50
スキップチケット 100

テリーマンを最優先

SSR超人「テリーマン」の交換を最優先で行おう。

キャラは1編成に最大6人まで採用できる関係上、所持キャラ数が多ければ多いほど攻略では有利になる。

すでにテリーマンを持っている場合は超人石に変換されるが、それでもテリーマンの超人石を交換するよりもポイント効率が良いので、何よりも優先したい。

無課金の最大入手数は2100個ちょうど?

タッグの証は期間限定のミッションでのみ入手できる交換アイテムだが、全ミッションを達成しても2100個しか手に入らない。

現状は全ミッション達成でテリーマンは交換可能だが、他のアイテムを1個でも交換してしまうとテリーマンの交換ができなくなってしまうようなので、注意したい。

一応ショップの「タッグ支援日替わりパック」を購入すれば追加のタッグの証が手に入るので、足りなくなってしまった場合はこちらに頼るのが良いだろう。

マッスルコイン

マッスルコイン_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・クエスト報酬
・ミッション
など
概要 毎日12:00と0:00にラインナップ更新

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
キャラの超人石 5
キャラの支援石 5
超人パワー×2,500 5
マネー×5,000 5

温存がおすすめ

マッスルコインは交換所で使うアイテムとしてだけでなく、超人の強化や属性強化の際にも消費する。

大量に余っているのであれば交換に使っても良いが、基本的には温存したほうが良いだろう。

金のマスク

金のマスク_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・期間限定ミッション
・交換所
など

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
DX福引券×5 100 最優先
フレーム 500
スタンプ 500
超人パワー×500 10

DX福引券ガチャで超人が手に入る

DX福引券があるとガチャ画面にあるDX福引ガチャを引くことができる。

恒常ガチャからは出現しないビビンバなどの限定超人が手に入るので、手持ちのキャラを増やしたい場合は福引券を優先して交換していくのがおすすめだ。

ただし福引券は無限に交換できてしまうため、各種1回ずつしか交換できないフレームやスタンプを優先するのも悪くない。

フレームやスタンプは攻略に影響がないコミュニケーションアイテムの一つなので、自分が欲しいと思うものがあったら購入するくらいで良いだろう。

銀のマスク

銀のマスク_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・ビンゴミッション
・パック
など

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
サポート超人ガチャチケット×10 100 最優先
各種欠片 500
ハイパワーメガホン 300
パワーメガホン 150
メガホン 50
超人パワー×500 10

基本はガチャチケ

ガチャチケ以外のアイテムはほぼサブ特性に関連したアイテム。

サブ特性を厳選する段階まで来ているのであれば交換する価値があるが、コスパ的にも基本はガチャチケの交換を優先してしまって良いだろう。

スーパーヒーローバッジ

スーパーヒーローバッジ_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・DX福引ガチャ
・パック
など

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
各種エナドリ×5 25
各種プロテイン×5 50
スキップチケット×10 20
マネー×100 10

欲しくなった時に使用

この交換所で入手できるエナドリとプロテインはどちらも超人の超進化で必要となるアイテム。

イベントダンジョンなど交換所以外でも入手する方法はあるが、手っ取り早く超進化させたい時にこの交換所を利用するのが良いだろう。

超人石

超人石_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・ガチャ(超人被り)

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
SSR確定ガチャチケット×1 SSR超人石×600 最優先
万能超人石(SSR)×10 SSR超人石×60
SR以上確定ガチャチケット×5 SR超人石×350
万能超人石(SR)×10 SR超人石×50
福引券×50 SSR超人石×25
SR超人石×50
R超人石×100
金のマスク×10 SR超人石×100
ガチャチケット×5 R超人石×250
銀のマスク×10 R超人石×250
スーパーヒーローバッジ×20 SSR超人石×100
万能超人石(R)×10 R超人石×40
マネー×1000 SSR超人石×10
SR超人石×20
R超人石×30

超人が被ると手に入る

すでに所持している超人を再度入手するとその超人の超人石が手に入り、この交換所ではその超人石を交換素材とすることで様々なアイテムと交換できる。

超人石はレア度ごとに分かれており、高レアの超人石ほどより良いアイテムへと交換することが可能だ。

支援石

支援石_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・ガチャ(サポート超人被り)

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
SSR確定ガチャチケット×1 SSR支援石×600 最優先
万能支援石(SSR)×10 SSR支援石×60
SR以上確定ガチャチケット×5 SR支援石×350
万能支援石(SR)×10 SR支援石×50
福引券×50 SSR支援石×25
SR支援石×50
R支援石×100
金のマスク×10 SR支援石×100
ガチャチケット×5 R支援石×250
銀のマスク×10 R支援石×250
スーパーヒーローバッジ×20 SSR支援石×100
万能支援石(R)×10 R支援石×40
マネー×1000 SSR支援石×10
SR支援石×20
R支援石×30

サポート超人が被ると手に入る

同じサポート超人が重複して手に入るとそのサポート超人の支援石が手に入る。

超人石と同じく、こちらもレア度に応じてアイテムが分かれており、アイテムのラインナップも超人石交換とほぼ同じだ。

軍団フラッグ

軍団フラッグ_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・軍団ミッション

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
万能SSR超人石×1 60
万能SR超人石×3 36
万能SSR支援石×2 60
キン肉マンソルジャーフレーム 500
万能SR支援石×4 36
ガチャチケット×1 18
福引券×1 18
万能R超人石×10 18
万能R支援石×10 18
超人パワー×5,000 6
マネー×5,000 6

軍団所属後に入手可能

軍団フラッグは軍団に所属した後に解放される軍団ミッションをクリアすることで手に入るアイテム。

軍団に加入するにはNormal3-19をクリアする必要があるので、まだ軍団が解放されていない人はそこまで進めよう。

キン肉マンソルジャーフレームはこの交換所専用のアイテムだが、自身を着飾る装飾用アイテム+必要数が多いので優先度を落としている。

他のアイテムは交換回数が無制限なので、欲しい場合はソルジャーフレームを優先して入手するのも良いだろう。

戦いの勲章

戦いの勲章_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・コロシアムで入手
・イベントミッションで入手
概要 毎日12:00と0:00にラインナップ更新

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
SSR超人キン肉マン 20,000 最優先
SR超人キン肉マン 5,000
しゃれこうべエナジー 3,000
優勝杯 3,000
友情の赤いハチマキ 2,000
腹筋ローラー 500
特訓人形 1,000
強化縄跳び 250
必殺技受ダメージダウンの欠片 400
防御力アップの欠片 400
パワーメガホン×2 100
マネー×1000 10

コロシアムで獲得

Normal5-19クリアで解放されるコロシアムで手に入る「戦いの勲章」を使う交換所。ここではSSR超人キン肉マンを最優先で入手していこう。

毎日0時と12時のタイミングでラインナップが更新されるため、戦いの勲章さえ溜まればSSRキン肉マンを何度も交換することが可能だ。

SRキン肉マンも決して悪くはない性能をしているため、SSRキン肉マンがある程度交換し終わった後であれば交換も視野に入れていこう。

進化書

進化書_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・ステージのクリア報酬
・ミッション報酬

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
各超進化書 低レア進化書×50
マネー×1,000 低レア進化書×10
超人パワー×500 低レア進化書×10

上位の進化書に交換

同属性の低レアの進化書複数と上位の進化書を交換できる。

必要数が50とコスパが悪いので基本的には避けたいが、あと1個や2個で超進化ができるといった状態ならば交換する選択肢が生まれるだろう。

スライド写真

スライド写真_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・期間限定ミッション

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
ホーム背景 100
ホームエフェクト 200
マネー×1,000 10

ホーム画面カスタマイズアイテム

ホーム画面の背景やエフェクトを変更するアイテムが並ぶ交換所。

性能などはなく完全に好みなので、好きな背景やエフェクトを選んで交換して設定していこう。

コレクター魂

コレクター魂_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・福引ガチャ

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
コレクション背景 150
コレクションケース 100
コレクション大型家具 250〜500
コレクション家具 200
コレクションフィギュア 100
マネー×1,000 100

好きなコレクションと交換

コレクションに特別な効果はないので、好きなコレクションと交換しよう。

コレクター魂は福引ガチャから排出されるが、これらコレクション自体も福引ガチャで排出される可能性があるので、被りを避けたい場合はできるだけコレクター魂を温存したほうが良いだろう。

よろず屋

よろず屋_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

入手場所 ・期間限定ミッション
概要 毎日12:00と0:00にラインナップ更新

交換できるアイテムと優先度

アイテム 必要数 優先度
超人預言書 有償3,000
腹筋ローラー 有償600
王尺 有償240
無償360
スカルエアーブラシ 有償450
超進化書 無償1,500
メガホン 無償90

ジェムを使ってアイテムと交換

肉ジェムを使って各種育成素材アイテムと交換できる。

無償ジェムと有償ジェムでそれぞれ交換レートが異なり、有償ジェムのほうがより効率よくアイテムが手に入る。

貴重なジェムを使う交換所なので基本的に使用するのはおすすめできないが、気軽に課金できる人であれば交換に手を出すのも良いだろう。

交換所とは?

素材と引き換えにアイテムを入手

素材と引き換えにアイテムを入手_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

交換所は専用の素材と引き換えにアイテムを入手できる場所。

自分で欲しいものを選択して交換できるため、自由度の高い報酬のようなものだと思って良い。

交換所ごとにリセットタイミングが異なる

交換所ごとにリセットタイミングが異なる_交換所一覧とおすすめ交換アイテム_キン肉マン極タッグ乱舞

交換所の種類によって利用可能な期間や、アイテムのリセットタイミングが異なる。

交換回数に制限のあるアイテムも特定の時間を過ぎると補充されたりするので、交換所をよく利用する場合はリセットタイミングを把握しておこう。

また、一部の交換所はジェムを消費することでラインナップを即時リセットすることも可能だ。

キン肉マンタッグ乱舞関連記事

H2バナー_攻略TOP_キン肉マン極タッグ乱舞攻略トップページ
AppMediaゲーム攻略求人バナー