ガンダムブレイカー4の近接武器「ビーム・リング」について掲載しています。ベース機体やスキル、入手方法のほか、特徴や立ち回りもまとめていますので、ガンブレ4の攻略にお役立てください。
ビーム・リングの武器データ
種別 | 近接武器 |
---|---|
系統 | ![]() |
WEAPON SKILL | ![]() |
機体 | ![]() |
ビーム・リングの所持スキル
![EX](/wp-content/uploads/2024/09/124319_ihsar.webp)
EX
- なし
![OP](/wp-content/uploads/2024/09/124319_f24ki.webp)
OP
- なし
![BA](/wp-content/uploads/2024/09/BA.webp)
BA
- なし
ビーム・リングの入手方法
機体から確率ドロップ
名前 | 出現ミッション |
---|---|
![]() |
ガンプラボックス購入
カバカーリー
価格 | 販売時期 |
---|---|
10000GP | STORY03-12クリア後(HG) |
同梱パーツ | |
ムチの使い方・立ち回り
注意
武器のモーション・性能は、基本的にはWEAPON SKILLによって決まっている。ここではWEEAPON SKILL「ムチ」の武器の使い方や立ち回りを解説。
小攻撃連打で敵を引き寄せつつ広範囲攻撃が可能
ムチの小攻撃には敵を少し引き寄せる効果があり、連打するだけで敵を徐々に引き寄せることができる。
攻撃範囲も非常に優秀で、ストーリーのような敵が大量に出現するミッションで活躍しやすい。
また広範囲攻撃の小攻撃は、巨大ボスのブレイクポイントを破壊しやすい点も優秀だ。
長押し攻撃で敵との距離をコントロール
ムチは攻撃ボタン長押しで敵を大きく引き寄せることができ、Lスティック+長押しで敵との距離を詰めることができる。
どちらのアクションもかなり遠距離から繰り出すことができるため、敵との距離感をコントロールしたいときに活用しよう。
ガンダムブレイカー4 攻略関連記事
攻略サイト TOP
![back_to_top_gundambreaker4](/wp-content/uploads/2024/08/150934_il7rj.webp)