パワサカに登場するSR(PSR)野々原球児(ののはらきゅうじ)の評価とステータスです。ガチャ限定リセマラで当たりかどうかなどの評価や、イベント、もらえる特殊能力(金特)のコツも同時に記載しています。パワサカで野々原球児を使う際に参考にしてください。
リセマラランキングはこちら
最新リセマラランキング
野々原球児の評価と金特
野々原球児のステータス | |
---|---|
評価点数 (SR) |
7.5/10点 《イベキャラ評価一覧はこちら》 |
評価点数 (PSR+5) |
7.5/10点 |
ポジション | LSB/CB | ||
---|---|---|---|
得意練習 | スピード | ||
イベント | 後イベ 《イベント前後表》 | ||
金特 | 芝刈り機 |
野々原球児の獲得可能な特殊能力コツ
特殊能力 | イベント |
---|---|
ケガしにくさ○ | コツイベント 「消毒しなくちゃ」 |
ダッシュ○ | コツイベント |
ボール奪取◎ | コツイベント 「友情のスライディング」 |
闘争心 | コツイベント |
根性○ | コツイベント |
キャプテンシー | コツイベント |
回復○ | 「消毒しなくちゃ」 |
集中力 | 「野球しようよ」 |
ヘディング | 「野球しようよ」 |
芝刈り機 | 「友情のスライディング」 |
▼特殊能力の査定一覧表はこちら
特殊能力の効果と査定一覧
野々原球児の使用感は?
アンケート実施中
野々原球児についてどこが使えるのかアンケートを実施しています。実際に使用した感想の投票をお願いします!
読み込み中 ...
|
野々原球児の強い点、使える場面
稀に通常イベントでセンス○がつく
野々原の通常イベント「野球しようよ」の選択肢でピッチャーを選ぶと、低確率でセンス○がつくことがあり、優秀な選手を育成しやすくなるのでイベントが発生したら、狙ってみてもいいかもしれません。
金特の下位コツを取得できる
貴重な芝刈り機を獲得でき、その下位コツであるボール奪取も取得できるため、金特獲得に必要な経験点を抑えることができます。
野々原球児の弱い点、使えない場面
選択肢によってはクラッシャーを覚えてしまう
野々原の金特イベントでは選択肢によって、マイナスの特殊能力、クラッシャーを覚えてしまうので注意しましょう。
初期評価が低い
野々原は他キャラと比べると初期評価が低く、スペシャルタッグボーナスの発生が遅くなってしまいます。
野々原球児と相性の良いイベキャラ
野々原の所持コツの金特を獲得できるキャラ
野々原は所持コツの多さを活かし、野々原が持っているコツの金特を獲得できるキャラクターと組ませると良いです。
相性の良いイベキャラ
イベキャラ | 獲得できる金特 (下位コツ) |
---|---|
樹鳥紗世奈 | 鉄人 (ケガしにくさ) |
矢部坂秀人 | スピードスター (ダッシュ) |
統郷元次郎 | 闘将 (キャプテンシー) |
野々原球児の総合評価
DFに必要な要素を持ち合わせた優秀なキャラ
持っている特殊能力がDFとマッチしたものばかりであり、メンタルとフィジカル面が両立している。ステータスもディフェンスに必要な要素が高い次元でまとまっており強力。ただし、ドリブラー適正に難があったりラフプレーを持っている等100点満点のキャラではない点に注意。身体能力と頭脳プレーによる先読みでスティールするタイプというよりも、気持ちを前面に押し出してプレーする闘将タイプなのだろう。
野々原球児のイベント
金特イベント
友情のスライディング
1回目
選択肢 | 獲得できる経験点・コツ |
---|---|
なし | 体力 -15 野々原の評価 +5 筋力+15 精神+15 やる気 +1 |
2回目
選択肢 | 獲得できる経験点・コツ |
---|---|
忍耐力を鍛える | 野々原の評価 +5 敏捷+15 技術+15 |
反射神経を鍛える イベント終了 |
体力 -15 野々原の評価 +5 敏捷 +30 ★クラッシャーを習得 |
動体視力を鍛える イベント終了 |
筋力+26 精神+26 ★ケガしにくさのコツLv3 |
3回目
選択肢 | 獲得できる経験点・コツ | |
---|---|---|
なし | 【成功】 野々原の評価+5 筋力+15 敏捷+30 技術 +30 ★芝刈り機のコツ |
|
【失敗】 野々原の評価+5 筋力+15 敏捷+15 技術+15 ★ボール奪取のコツLv.2~3 |
通常イベント
自己紹介
選択肢 | 経験点・コツ |
---|---|
なし | 野々原の評価+ 筋力+ |
消毒しなくちゃ
1回目
選択肢 | 獲得できる経験点・コツ |
---|---|
なし | 体力 +15 野々原の評価 +5 敏捷 +10 |
2回目
選択肢 | 獲得できる経験点・コツ |
---|---|
なし | 体力 +10 野々原の評価 +5 精神 +20 ★回復のコツLv.1 |
筋力+13 精神+13 ★ケガしにくさのコツLv.1 |
野球しようよ
1回目
選択肢 | 獲得できる経験点・コツ |
---|---|
なし | 野々原の評価 +5 技術 +10 |
2回目
レベル | ボーナス詳細 |
---|---|
外野 | 体力 -15 野々原の評価 +5 筋力+30 ★ヘディングのコツ |
内野 | 体力 -15 野々原の評価 +5 敏捷+30 ★集中力のコツ |
ピッチャー | 調査中 センス○(※低確率) |
コンボイベント
夢のフィールド
対象キャラ | 遠井大輔 |
---|
選択肢 | 獲得できる経験点・コツ |
---|---|
なし | 遠井の評価+5 野々原の評価+5 技術+58 ★フリーキックのコツLv2 |
オレが1番!
対象キャラ | 本能寺ありか | 角馬飛竜 |
---|
選択肢 | 経験点・コツ |
---|---|
どれも向いてる | 本能寺の評価+5 野々原の評価+5 角馬の評価+5 精神+56 ★キャプテンシーのコツLv2 |
そんなのわからない | 本能寺の評価+5 野々原の評価+5 角馬の評価+5 敏捷+30 精神+30 ★ムードのコツLv3 |
オレが1番! | 体力-40 野々原の評価+5 角馬の評価+5 敏捷+46 技術+46 ★ボール奪取のコツLv2 |
傷だらけの2人
対象キャラ | 乾遼子 |
---|
選択肢 | 獲得できる経験点・コツ |
---|---|
– | 乾の評価+5 野々原の評価+5 筋力++++ 精神++++ ★ケガのしにくさのコツLv2 |
野々原球児のイベキャラボーナス
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス詳細 |
---|---|
Lv.1 | 初期評価15(SR)、20(PSR) コツレベルボーナス1 コツイベントボーナス40% スペシャルタッグボーナス40% |
Lv.5 | やる気効果アップ60% |
Lv.10 | スペシャルタッグボーナス50% |
Lv.15 | 初期評価25(SR)、30(PSR) コツレベルボーナス2 |
Lv.20 | やる気効果アップ80% |
Lv.25 | 初期評価35(PSR) |
Lv.30 | 初期評価35(SR)、40(PSR) |
Lv.35 | スペシャルタッグボーナス60% |
Lv.37 (SR上限開放) |
初期評価40 |
Lv.39 (SR上限開放) |
初期評価45 |
Lv.41 (SR上限開放) |
初期評価50 |
Lv.43 (SR上限開放) |
やる気効果アップ90% |
Lv.45 (SR上限開放) |
やる気効果アップ100% |
Lv.40 (PSR) |
初期評価50 やる気効果アップ100% |
Lv.42 (PSR上限開放) |
スペシャルタッグボーナス70% |
Lv.44 (PSR上限開放) |
スペシャルタッグボーナス80% |
Lv.46 (PSR上限開放) |
やる気効果アップ120% |
Lv.48 (PSR上限開放) |
やる気効果アップ140% |
Lv.50 (PSR上限開放) |
やる気効果アップ160% |
パワサカ攻略情報
イベキャラ情報
人気記事 | |||
---|---|---|---|
リセマラ | 全キャラ評価 | ||
彼女キャラ | 前後イベ一覧 |
得意練習別 | |||||
---|---|---|---|---|---|
オフェンス | ディフェンス | フィジカル | |||
スピード | テクニック | メンタル |
サクセス情報
サクセス攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
サクセスの高校一覧 | サクセスの攻略法 | ||||
特殊能力 | |||||
金特一覧 | 金特確定キャラ | 特殊能力一覧 |
お役立ち情報
▶︎序盤の攻略法 | ▶︎試合の操作のコツ |
▶︎チャレンジ詳細 | ▶︎スタジアム攻略 |
▶︎効率的なレベル上げ | ▶︎ストアメダルの集め方 |
▶︎アイテム一覧 | ▶︎彼女キャラの重要性 |
▶︎ダイジョーブ博士 | ▶︎ポジションの役割 |
友情スライディングの最後はキーパーの場合セービングのコツを貰えました
野球しようよはSRでは発生しないので、今の記述では紛らわしいです。
オレが1番!
選択肢「オレが1番!」で
敏捷+88 技術+88でした。
(野々原・本能寺はSR、角馬はPSR)
野球しようよ
選択:ピッチャー
失敗
体力-13
野々原評価-5
精神+11
やる気-
トラップ△
野々原
野球しようよ
体力-13
野々原評価+5
筋力30
敏捷30
センス○
意外性のコツ かなりつかむ
遠井とコンボ発生
二人の評価うp、技術うp、フリーキックのコツ