超探偵事件簿 レインコードの「迷宮スキル」についてまとめています。迷宮スキルの種類や習得方法なども記載していますので、超探偵事件簿 レインコードの攻略にお役立てください。
迷宮スキル関連リンク | ||
---|---|---|
迷宮スキル一覧 | 迷宮スキルの種類 | おすすめ迷宮スキル |
迷宮スキルの種類
迷宮スキルの種類一覧
種別 | 簡易説明 |
---|---|
解避力スキル | 推理デスマッチで謎怪人の放つ発言が遅くなるなど、アクション要素の難易度を緩和できる。 |
解刀力スキル | 不正解の選択肢を1つ除外するなど、謎解き要素の難易度を緩和できる。 |
体力スキル | ユーマ(主人公)の体力上限が上昇し、ゲームオーバーになりにくくなる。 |
迷宮スキルの習得方法
探偵ランクを上げてスキルポイントを獲得する
迷宮スキルは主に、探偵ランクを上げることで獲得できるスキルポイントを消費することで習得することができます。
また、解放したいスキルによって要求されるスキルポイント量が異なるため、より強力なスキルを習得したい場合は探偵ランクを上昇させてスキルポイントを稼ぐ必要があります。
探偵ランクは「探偵ポイント」を集めることで上昇
スキルポイントを獲得するために必要な探偵ランクは、カナイ区の探索や依頼達成で獲得できる探偵ポイントを一定量集めることで上昇させることができます。
スキルの解放・習得はツリー方式となっている
迷宮スキルは「スキルツリー方式」での解放・習得システムとなっており、最上部にあるスキルを習得することで隣接するスキルが習得可能になります。
欲しいスキルがある場合は、対象のスキルまでに存在するスキルを一つずつ習得し、スキルツリーを成長させましょう。
習得したスキルはメモリーにセットする
習得した迷宮スキルは、メモリーと呼ばれるスキルスロットにセットすることで効果を発揮します。
ただし、各種スキルにはコストが設定されており、コストの合計値がメモリー容量以下になるようにセットしなければならないので、習得したスキルを全てセットできるわけではないという点には注意しましょう。
メモリー容量は探偵ランクが上昇すると拡張される
スキルのセット可能数に影響するメモリー容量は、探偵ランクを上昇させることで増加していきます。
メモリー容量が拡張されるほどより多くのスキル・より強力なスキルを活用できるようになるので覚えておきましょう。
迷宮スキルとは?
謎迷宮内でのみ効果を発揮する
迷宮スキルとは、章の事件調査を全て終えた後に挑戦する「謎迷宮」でのみ効果を発揮するパッシブスキルのことです。
ユーマのHP上限を強化する単純なものから、謎解きや推理デスマッチの補助となるものなど様々な効果があります。
迷宮スキルは3種類のカテゴリに分かれている
迷宮スキルは3種類のカテゴリに分かれており、それぞれ「特定のゲーム要素の難易度を下げる」効果を持っています。
解避力はアクション、解刀力は謎解き、体力はリトライ数の難易度を緩和できる効果となっているので、苦手分野を補えるスキルを習得しましょう。
謎迷宮のゲーム難易度に大きく影響する
迷宮スキルは、アクションが苦手であれば「解避力」。謎解きが苦手であれば「解刀力」を優先して習得することで、ゲームの難易度を調整できます。
なお、アクションにも謎解きにも自信があるのならば、スキルを習得せずとも攻略することも可能です。
【関連記事】
▶難易度はある?最初の選択肢の影響
レインコード関連記事
レインコード 攻略TOP関連記事[お役立ち]
序盤必見 | |
---|---|
難易度はある? | 序盤の攻略ポイント |
取り返せない事 | 操作方法 |
セーブの種類 | - |
稼ぎ・効率・おすすめ | |
---|---|
探偵ポイント稼ぎ | おすすめ迷宮スキル |
攻略 | |
---|---|
謎迷宮攻略ガイド | 推理デスマッチのコツ |
解鍵の見つけ方 | - |
探索 | |
---|---|
カナイ区解説 | 記憶の断片の場所 |
育成 | |
---|---|
迷宮スキル解説 | 探偵ポイント入手方法 |
メモリー容量の増やし方 | - |