FF7EC_商品紹介_アイキャッチ

2023年配信予定の新作アプリ『FF7 エバークライシス(FF7EC)』の先行プレイレポートをお届け。気になるゲームシステムや魅力をご紹介!

※記事内容および画像は開発中のものです。仕様は予告なく変更される場合がございます。

『FF7 エバークライシス』とは?

FF7関連作品を網羅した新作RPG

FF7EC_商品紹介_タイトル画面
本作はスクウェア・エニックスが2023年に配信予定のRPG作品。過去作である「FINAL FANTASY VII」と「CRISIS CORE FINAL FANTASY VII」に加え「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」というセフィロスが関連する新規シナリオが楽しめるようになっている。

過去作や新規シナリオをどのような形で体験できるのか、どのようなバトルシステムが採用されているのか……。本作を待ち望んでいる人にとっては、ゲーム内容が気になって仕方がないだろう。そこで、本記事ではCBTを体験した筆者が本作のシナリオとバトルシステムを記載していこう。

『FF7 エバークライシス』ストーリーモード紹介

『FF7 エバークライシス』のメインコンテンツ

FF7EC_商品紹介_ホーム画面
本作では「ストーリー」「シングルコンテンツ」「マルチコンテンツ」「イベント」「チョコボ」の5つのコンテンツを確認することができた。CBT版では実装されていなかったため、残念ながら「イベント」の詳しい内容は確認できなかったのだが、他のコンテンツの内容は下記の表の通り。

中でもFF7関連作品を体験できる「ストーリー」は本作のメインコンテンツだと感じた。そこで、ここからは「ストーリー」の内容や仕様を詳しく紹介しよう。

各コンテンツの概要

コンテンツ名 概要
ストーリー 過去作の「FF7」「クライシスコア」に加え、新規シナリオ「ファーストソルジャー」の3つのシナリオを体験できる。
シングルコンテンツ 強化素材を入手できるクエストがプレイできる。CBT版ではロックされていたが、キャラクターをより深く知れるクエストもあるとのこと。
マルチコンテンツ フレンドや他プレイヤーと強力な敵に挑む共闘コンテンツ。勝利すると「★5武器確定チケット」などのレアアイテムと交換できるメダルを獲得できる。
チョコボ チョコボと仲間を探索に出し、アイテムや経験値を獲得する放置コンテンツ。チョコブースターと呼ばれるアイテムを使うと待ち時間を短縮できる。

FF7初心者でも大丈夫!手軽に作品を体験できる「ストーリー」

FF7EC_商品紹介_シナリオ選択
「ストーリー」というコンテンツ内ではFF7編、クライシスコア編、ファーストソルジャー編と作品ごとに分かれており、ゲーム開始直後はFF7編のストーリーがプレイ可能。

FF7編のストーリーをある程度進めるとクライシスコア編が、クライシスコア編のストーリーをある程度進めるとファーストソルジャー編のシナリオがプレイできるようになっていた。ちなみに各作品は初めからシナリオが全開放されているわけではなく、最初から読み進めていく必要がある。

FF7EC_商品紹介_章選択

さらに各作品はチャプター、セクション、エピソードと細かく分かれており、各作品をしっかりと体験できた。FF7シリーズに初めて触れるという方でもすんなりとシナリオを理解できるだろう。

FF7EC_商品紹介_会話パート FF7EC_商品紹介_戦闘パート

1エピソードの構成は基本的に会話パートと戦闘パートを交互に行う形となっており、約10~15分程度と比較的短く、手軽にプレイできた。

会話パートではオリジナル版に近い等身のキャラクターたちによってストーリーが進行し、戦闘パートでは3Dの美麗なグラフィックでバトルを行うようになっていた。戦闘パートの内容については”バトルシステム紹介”にて詳しく紹介しよう。

FF7EC_商品紹介_選択肢

ストーリーは原作と同じ内容が楽しめるのはもちろん各種選択肢も実装されており、選んだものによってその後のストーリー内容もしっかり変わっていた。CBT時点では実装されているか分からなかったが、筆者としてはFF7で有名なデートイベントも実装されていると嬉しいところだ。

また何回か試したところ、最後に選んだ選択肢が保存される仕様のようなので、うっかり自分の意思とは異なる選択肢を選んだ際は再度同じエピソードに挑戦して選び直すと良いだろう。

レベル上げ&ガチャ石集めに重宝する探索パート

FF7EC_商品紹介_探索パート

特定のエピソードでは、ランダムエンカウントのある見下ろし型のマップを移動していく探索パートも遊ぶことができる。仮想パッドか画面タップで移動できるようになっており、フィールドを探索しつつ敵を倒しレベルを上げる……といったRPGらしさを楽しむことができた。

FF7EC_商品紹介_ガチャチケット
また、道中にある宝箱にはキャラクター強化用の武器・防具ガチャを回すために必要な「ブルークリスタル」や「ガチャチケット」が入っていた。製品版も同じ仕様かはわからないが、もし同じならば貴重なアイテムの入手場所となるので、隅々まで探索することをオススメしたい。

『FF7 エバークライシス』バトルシステム紹介

手軽かつダイナミックな演出が楽しめるバトルシステム

FF7EC_商品紹介_弱点属性

ストーリーモードの戦闘パートや探索パート時に発生するランダムエンカウントでのバトルシステムを詳しく紹介しよう。

本作のバトルの基本は時間経過で回復していく「ATBゲージ」を消費し、画面下部に5つ並んでいる「Cアビリティ」をタップして攻撃するFF7らしいアクティブタイムバトル方式を採用している。「Cアビリティ」には属性が設定されており、敵の弱点属性を突くことによって大ダメージを与えることができる。

リアルタイムで状況が変わっていく戦場で敵の属性を考えつつ、行動をするのは一見難しいように見えるかもしれないが、弱点属性となる攻撃は属性アイコンが点滅しているので、演出を楽しむ余裕を持ちながら直感的にバトルを進めることが可能となっていた。

こちらはクラウドの「Lアビリティ」の「凶斬り」。

また、「Cアビリティ」の発動やダメージを受けることで発動できるようになる「Lアビリティ」と呼ばれる必殺技の演出は大迫力の一言。各キャラごとに違うので、リリースした暁にはぜひご自身の目で全キャラ分の演出を見ていただきたい。

戦闘状況に合わせて行動を変化させる「コマンドシフト」

FF7EC_商品紹介_アタックシフト FF7EC_商品紹介_ディフェンスシフト

本作には「アタックシフト」と「ディフェンスシフト」と呼ばれる2種類の「コマンドシフト」がある。「アタックシフト」は物理・魔法ダメージがアップ、「ディフェンスシフト」は物理・魔法の被ダメージを軽減したり、回復効果を向上させるといった効果を持つ。いわば作戦方針のようなもの。

敵に集中攻撃を仕掛けるときは「アタックシフト」、防御や回復に専念するときは「ディフェンスシフト」と上手く切り替えることで、効率良くバトルを進めることが出来るのだ。

FF7EC_商品紹介_倍速 FF7EC_商品紹介_オート

また、本作には「倍速機能」や「AUTO」、「SEMI」などのオートモード機能も備わっていた。中でも「AUTO」は「アタックシフト」「ディフェンスシフト」の切り替えを適切なタイミングで行ってくれる非常に優秀な機能だったので、周回などで気楽にバトルを行う際は「AUTO」状態で戦闘を行うことをオススメしたい。

ギリギリのバトル体験を味わえる「ストリームフェイス」

FF7EC_商品紹介_ストームフェイス
バトル中に敵が「ストリームフェイス」と呼ばれる大技を出す前のチャージ状態になることがある。この状態の敵には上部に時間経過で点が右へ移動するゲージと数字付きのアイコン「サイン」が発現。

FF7EC_商品紹介_INTERRUPT
点が右端に移動し切る前に「サイン」と同じアイコンを持つ「Cアビリティ」で攻撃し「サイン」の数字を0にすると「INTERRUPT」状態に移行。「INTERRUPT」状態にすることで、敵の大技を妨害できるだけでなく「ATBゲージ」の増加速度上昇、敵が一定時間行動不可……とプレイヤー側を大幅に強化することが出来る。

弱点属性と同様に対応する「サイン」を持つ「Cアビリティ」はアイコンが点滅するため、どの「Cアビリティ」を選択すれば良いか悩むことはない。しかし、「ストリームフェイス」には間に合わなければ敵の大技によって大ダメージを受ける危険性を孕んでおり、緊張感のある戦いを楽しめるようになっていた。

『FF7 エバークライシス』強化システム・ガチャ紹介

バトルにつまづいた時は武器強化やガチャを利用しよう!

FF7EC_商品紹介_ゲームオーバー
バトルシステムをしっかりと把握していても、ストーリーを進めていくと敵が強くてどうしても勝てない時もある。そんな時はキャラクターが装備している武器を強化してパワーアップする必要が出てくる。強化用のアイテムは「ストーリー」とは別の「シングルコンテンツ」というソロ用コンテンツで入手できるぞ。

FF7EC_商品紹介_武器強化
キャラクターによって装備できる武器は異なる

また、武器にはレア度があり「★★★」〜「★★★★★」までのレアリティが振り分けられている。無論、レアリティが高ければ高いほど能力も良いので、ガチャでレアリティが高い武器を引き当てるのもキャラクターをパワーアップさせる一つの手だ。ガチャ用のアイテムは前述した「ストーリー」の探索パートや特定の条件を達成する「ミッション」で入手できた。

ガチャ演出は3Dによる迫力のあるものだった。

『FF7 エバークライシス』先行プレイ感想

手軽にできるFF7シリーズ総集編

FF7EC_商品紹介_選択肢2
『FF7 エバークライシス』のCBTで触れることができた内容をストーリーモードとバトルシステムを軸に紹介してきたが、いかがだっただろうか。

筆者が本作をプレイしてみた感想としては、FF7シリーズを手軽に楽しめる総集編だと感じた。ストーリーは1エピソード15分程度という手軽さのため読みやすく、バトルシステムも一度理解すれば迷うことがない上に優秀なオートモード機能のおかげで手放しでもクリアできる。

「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」という新シナリオが読みたいという方はもちろん、これまでFF7の物語に触れてこなかった方や過去に触れたきりFF7シリーズの記憶が朧げになっている方にも本作をオススメしたい。

『FF7 エバークライシス』事前登録情報

FF7_商品紹介_事前登録
『FF7 エバークライシス』では、現在事前登録を受付中だ。登録者数に応じて正式サービス開始後に配布される特典が豪華になるので、本作に興味のある方はぜひ登録しておこう。

事前登録者数 特典
7万人 ガチャチケット x5
20万人 ブルークリスタル x500
30万人 ガチャチケット x5
40万人 ブルークリスタル x500
50万人 スタートダッシュアイテム一式
60万人 ブルークリスタル x500
70万人 ガチャチケット x5
77万人 ★5 ツバイハンダー
100万人 ★5 武器確定ガチャチケット x1

事前登録のやり方

GooglePlayアイコン GooglePlayにて事前登録
apple、ロゴ、アイコン AppStoreにて予約注文

事前登録はこちら

『FF7 エバークライシス』基本情報

タイトル名 FF7 エバークライシス
配信日 2023年7月20日(木)
ジャンル RPG
価格 基本プレイ無料/アイテム課金制
対応機種 iOS/Android
会社 スクウェア・エニックス
公式サイト 『FF7EC』公式サイト
公式Twitter 『FF7EC』公式Twitter
権利表記 © SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE

事前登録はこちら

AppMediaゲーム攻略求人バナー