メダロットS_先行プレイレポート

2020年1月23日に配信予定の新作ゲームアプリ「メダロットS」の先行プレイレポートをお届けします。ゲーム概要だけでなく、実際にプレイをしてみた際のポイントや魅力なども掲載しておりますので是非参考にしてください。

※開発中の画面になります。

どんなゲーム?

メダロットS_01_先行プレイ

ゲームボーイやニンテンドー3DSをはじめ、多くのナンバリングタイトルが発売されている『メダロット』シリーズ待望のスマホタイトルとして、今年の1月23日にリリース予定。

従来よりアップデートされたメダロットの世界観を楽しむことができます。

『メダロットS』プレイ動画を公開!

▼1/23リリース!ダウンロードはこちら▼

iPhone用 Android用
store_ios store_android

ロボットバトルRPGで臨場感のあるバトル!

メダロットS_3Dバトル_先行プレイ

「メダロットS」のジャンルは「ロボットバトルRPG」。

その名の通りRPG仕立てのロボトルで闘い敵のリーダーを機能停止状態にすることで、勝利し次のストーリーを読むことができます。

アクティブラインに到達後に繰り広げられるバトルシーンは迫力満点!加えて過去の作品よりもパワーアップした3Dアニメーションの動きは今作の魅力のひとつではないでしょうか。

ストーリーを進める際に繰り広げられるコマンド式バトル「ロボトル」では、3Dのメダロットたちがバトルを繰り広げる歴代の作品同様熱い展開を楽しむことができます。

新キャラがメインのオリジナルストーリー

メダロットS_ストーリー_先行プレイ

ストーリー自体は、新たに登場する主人公「大隈アラセ」とヒロインの「輝夜ヒサキ」、そして今作より初登場のメダロット「クロスメサイア」を中心に展開されていきます。

他にもストーリー内では歴代のキャラクターたちが登場し、ストーリーをさらに盛り上げます。

過去のナンバリングで登場したキャラにまた逢える!

過去に登場したキャラ(抜粋)
メダロットS_ミスターうるち_先行プレイ▲ミスターうるち メダロットS_天領イッキ_先行プレイ▲天領イッキ
メダロットS_甘酒アリカ_先行プレイ▲甘酒アリカ メダロットS_快盗レトルト_先行プレイ▲快盗レトルト

ミスターうるち天領イッキといった、過去のシリーズでもお馴染みのキャラクター達がアプリ版でも再登場。

今作で新たに登場する主人公「大隈アラセ」とヒロインの「輝夜ヒサキ」、そしてメダロットの「クロスメサイア」のサポートとして「メダロットS」のストーリーを盛り上げてくれています。

「メダロット2〜4」主人公・天領イッキなど、過去に登場した歴代作品のキャラクターたちだけではなく、快盗レトルトやロボロボ団などするのでファンの方は必見です!

バトルについて

バトルはお馴染みの「ロボトル」で進めていく

メダロットS_機能停止_先行プレイ

バトル(ロボトル)の流れ

初期位置”コマンドライン”でメダロットに命令
フィールド中央にある”アクティブライン”で命令した技を実行
再度命令を受けるためにコマンドラインに戻る
→勝敗(リーダー機能停止)が決まるまで①〜③を繰り返す

バトルシステムは、ナンバリングタイトルでお馴染みの3対3のコマンド式バトル「ロボトル」を本作でも起用。

表の通りの手順で進めるのが基本になっていて、頭部・右腕・左腕に設定されている技(コマンド)に命令することができます。

敵のパーツを破壊していこう!

メダロットS_パーツ破壊_先行プレイ

①〜③の動作を繰り返し行い、敵のパーツへダメージを与えていき、装甲ステータスを0にしてパーツを破壊していきます。

頭部を破壊することでメダロットが機能停止となり、制限時間内に敵のリーダーを機能停止するとバトルに勝利できます。

ただし、ロボトル中は敵のリーダーメダロットは不明なので、予め敵の情報をチェックして厄介な機体から倒していくのが無難です。

もし制限時間内に勝敗が決まらなかったら・・・

時間制限内にお互いがリーダーを倒せずロボトルが終了してしまった場合、倒したメダロットの数が多いチームの勝利となります。

もし残っているメダロットの数が同じ場合は、撃破したパーツの数で勝敗が決まりますので、敵リーダーの機能停止はもちろんより多くのパーツを破壊する事も意識しておく必要があります。

オートの発動順を自分流に変更できる

メダロットS_オート_先行プレイ

RPG初心者には嬉しい機能である、ロボトル中の「オートプレイ」がメダロットSには実装されています。

オートプレイでは、ロボトル中のメダロットの操作を自分が考えた動作にできる「ローテーション設定」を事前にセットしておくことで、自分が考えた作戦に変更することが可能となります。

設定した行動がもしロボトル中に効果的でないと判断された場合、メダロットは別の行動を行ってしまう点は留意しておく必要がありますが、オートで発動する技を自己流に選択できるため、作業になりがちなオートプレイでも幅広い戦術を組むことによって、多彩な遊び方ができるのは大きな魅力と言えます。

育成について

従来と変わらないパーツカスタマイズ

メダロットS_カスタム_先行プレイ

カスタマイズ画面では一度でもメダロットシリーズをプレイしたことがある方であればすぐに分かるようなシステムとなっており、頭部・右腕・左腕・脚部の4パーツを自由に変更することができます。

ロボトルで戦う際はステージにあったカスタマイズ、そして相性のいいメダルを装備することで勝利への近道になります。

今作ではパーツの育成も可能に!

参考画像
メダロットS_メダル強化_先行プレイメダル メダロットS_パーツ強化_先行プレイパーツ

従来のメダロットシリーズと同じく、各メダロットたちのコアとなる”メダル”を育成することができます。

さらに今作ではメダル以外にも”パーツ”を強化することができるため、しっかりと育成することで一つ一つのパーツを活かすことができるようになりました。

育成することで、威力や装甲などが大きく変化するため、育成要素がより奥深くバージョンアップされています。

パーツを育成することによって育成の幅が広がり、性能補正が高くなるのが大きなメリットのひとつと言えます。

メダルにもメダロットとの相性がある

メダロットS_メダル_先行プレイ

メダルのスキルレベルアップを行っていき、レベルが上限まで達成するとメダルがランクアップします。

メダルと装備するメダロットにも相性が存在し、パーツの特技に合わないメダルを装備してしまうと本来の技を存分に発揮しきれません。

パーツに合ったメダルを選ぶ楽しみ方は、このゲームの醍醐味と言っても良いのではないでしょうか。

メダロットS_メダル相性_先行プレイ

もし、メダルとパーツの相性がわからない…という場合は右下にある「オマカセ」を押すと、手持ちの中でメダルとパーツの相性のいいメダロットを自動で選択してくれるので、迷ってしまった場合などはこちらの機能を使ってみましょう!

注目したいポイント

自分だけのメダロットを作れる!

メダロットS_カスタム2_先行プレイ

各パーツの育成や装着も思いのまま!「パーツのカスタマイズ次第で自分だけのメダロットを作れる」という、従来のナンバリングタイトルの魅力はアプリ版にもしっかり引き継がれています。

従来のコンセプトを崩さず大きくバージョンアップされている点は、メダロットファンには嬉しい要素ではないでしょうか。

チュートリアル中に選べる星3メダロット

メダロットS_チュートリアルガチャ_先行プレイ

チュートリアル中の無料ガチャは、5体の星3メダロットから1体を選んで手に入れられます。

選択の対象となるメダロット5体はランダムとなりますが、ゲームスタート時に星3メダロット一式を確実に入手できるのは非常に魅力的です。

スタミナは1分で1回復!

メダロットS_スタミナ_先行プレイ

スタミナ回復は1分で1回復するので、効率良くゲームプレイをすることができます。ランクが上がるにつれてスタミナの母数も増加していきますが、ランク上昇によるスタミナ全回復もあり、第6章程度までサクサク進められます。

他のアプリゲームと比べてもスタミナの回復時間がかなり短いので、テンポよくプレイできる点も「メダロットS」のゲーム仕様で注目したいポイントです。

動きが滑らかで従来のメダロットよりも格段に進化している

メダロットS_ストーリー2_先行プレイ

3Dの動きがとても滑らかで細部まで凝っている点については筆者も感動しました!

2Dにしてもどのキャラクターのタッチも細部まで線が細く入っていて表情にも動きがありました。ストーリーパートもかなり凝っている様子が伺えます。

リリースされた際はキャラクターの3Dの動きやストーリーで登場する2Dキャラクターのイラストや動きにも着目してみてください。

メダロッターとして使えるキャラがとにかく豊富

今作では編成したメダロットにいわゆる装備のような感覚で、パートナーとなる”メダロッター”を設定することが可能。

ステータスを上げられるという機能面のメリットはもちろん、各ナンバリング作品の主人公たちだけではなく、シリーズお馴染みの悪の組織「ロボロボ団」もパートナーとして設定できる点はファン必見の機能と言えます。

ガチャで登場するメダロッター一覧
メダロットS_ヒカル_アイコン_先行プレイヒカル メダロットS_イッキ_アイコン_先行プレイイッキ メダロットS_コイシマル_アイコン_先行プレイコイシマル メダロットS_アズマ_アイコン_先行プレイアズマ メダロットS_ソルト_アイコン_先行プレイソルト
メダロットS_テンマ_アイコン_先行プレイテンマ メダロットS_キララ_アイコン_先行プレイキララ メダロットS_アリカ_アイコン_先行プレイアリカ メダロットS_カリン_アイコン_先行プレイカリン メダロットS_サキ_アイコン_先行プレイサキ
メダロットS_コウジ_アイコン_先行プレイコウジ メダロットS_イセキ_アイコン_先行プレイイセキ メダロットS_ヤンマ_アイコン_先行プレイヤンマ メダロットS_クボタ_アイコン_先行プレイクボタ メダロットS_ヒコオ_アイコン_先行プレイヒコオ
メダロットS_快盗レトルト_アイコン_先行プレイ快盗レトルト メダロットS_サケカース_アイコン_先行プレイサケカース メダロットS_サラミ_アイコン_先行プレイサラミ メダロットS_スルメ_アイコン_先行プレイスルメ メダロットS_シオカラ_アイコン_先行プレイシオカラ
メダロットS_キクヒメ_アイコン_先行プレイキクヒメ メダロットS_イワノイ_アイコン_先行プレイイワノイ メダロットS_カガミヤマ_アイコン_先行プレイカガミヤマ

先行プレイ感想

シリーズファン必見!ハイクオリティな動き

メダロットS_まとめ1_先行プレイ

『メダロット』のナンバリングタイトルを1度でもプレイされた方にとっては、メダロットが滑らかな3Dで展開する迫力の戦闘シーンは、感動すること間違いなしのクオリティの高い作品に仕上がっています。

また、「メタビー」や「ロクショウ」の主人公機はもちろん、シリーズを彩ったメダロットが初期のガチャのラインナップだけでも、60体以上登場するのはシリーズファン必見のポイントと言えます。

過去にメダロットが3Dで戦闘する作品は多く登場していますが、今作は専用のゲーム機ではなく、普段使っているスマホで手軽にメダロットをプレイできるのは非常に魅力的です。

アプリからメダロットを始めても大丈夫!

メダロットS_まとめ2_先行プレイ

筆者は『メダロット』というゲームに今回初めて触れました。

慣れるまでは「過去にプレイしたことがある方は有利に、かつ効率的にプレイを進められそうだな…」と思っていましたが、最初のチュートリアルでは物語の展開や遊び方についてはもちろん、パーツの装着に迷った時に便利な「オマカセ機能」やロボトルでは「オートプレイ」も実装されており、初めて「メダロット」に触れる方向けにかなり丁寧に説明されているため、予想とは裏腹にすんなりとメダロットの世界に入ることができました。

ストーリーも今作から登場する、”アラセ”・”ヒサキ”・”クロスメサイア”を中心に展開されていきますので、「作品自体をそんなに知らない」「RPGをあまりプレイしてこなかった」という方でも十分ゲームを楽むことができます。

昔プレイしていたという方はもちろん、初めてプレイするという方も、是非一度手にとって遊んでみてはいかがでしょうか。

事前登録情報

メダロット_事前登録

「メダロットS」では現在、事前登録を実施中です。登録者数に応じて正式サービス開始後に配布される特典が豪華になります!

事前登録のやり方

「メダロットS」の事前登録は、以下の方法で行うことができます。

Twitter四角丸角アイコンTwitterの公式アカウントをフォロー
GooglePlayアイコンGooglePlayにて事前登録
apple、ロゴ、アイコンAppStoreにて予約注文

▼1/23リリース!ダウンロードはこちら▼

iPhone用 Android用
store_ios store_android

「メダロットS」事前登録特典一覧

事前登録者数 特典
3万人(達成) ルビー4個
コイン50,000枚
5万人(達成) ルビー20個
Pロクショウ
7万人(達成) ルビー4個
コイン50,000枚
10万人(達成) ルビー40個
Gメタビー
15万人(達成) 男型パーツブースターセット
20万人 女型パーツブースターセット

基本情報

アプリタイトル メダロットS
配信日 2020年1月23日配信予定
ジャンル ロボットバトルRPG
対応OS iOS/Android
事前登録 あり
価格 基本プレイ無料/アイテム課金制
開発 Imagineer
公式サイト 「メダロットS」公式サイト
公式Twitter 「メダロットS」公式アカウント

©Imagineer Co., Ltd.

AppMediaゲーム攻略求人バナー