ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団の「不可の攻略情報」について掲載しています。対策・攻略のポイントについてについてまとめていますので、ガレ魔女(PS4/PS Vita)の攻略にお役立てください。
不可の攻略情報
不可の基本情報
名前 | HP | 耐性 | 対応 ドナム |
---|---|---|---|
アン | 約150万 | 斬・打・貫 | 貪欲 |
ドゥ | 約48万 | 斬・打・霧 | 苦難 |
トワ | 約64万 | 斬・泥・霧 | 赤子 |
シス | 約16万 | 打・貫・焔 | 叡智 |
セットゥ | 約40万 | 斬・打・霧 | 快楽 |
ユイットゥ | 約82万 | 斬・泥・霧 | 無垢 |
ヌフ | 約14万 | 焔・泥・霧 | 勇気 |
キャトン | 約41万 | 貫・焔・泥 | 富 |
サイン | 約55万 | 全属性 | 愛 |
不可破りの結魂書で耐性を剥がす
不可9体は属性攻撃を無効化する耐性を持っています。対応する不可破りの結魂書のドナム(~の小箱)を使用することで、耐性を下げる&能力弱体化する事ができます。(耐性を剥がす→剥がした不可を倒すと言うのが基本的な流れ。)
不可破りの結魂書の入手場所
・ナルテックス地下1階(14:20)
┗奇怪箱の鍵が必要(ベックリンの依頼を最後までクリアで入手)
特攻武器なら耐性を無視できる
「不可思議侵食特攻」を持つ武器であれば、不可の耐性を無視する事ができます。所持している場合は優先して装備していきましょう。(奇怪箱の鍵の未開封武装から出現)
挑発には注意
各不可は挑発を使用してくるため、ドナムが不発に終わってしまう場合があります。どの不可に攻撃が向かうかには常に気を配りましょう。
ターン経過で行動する不可が増える
不可は最初は殆ど行動しませんが、アン→ドウ→トワ….と順番に行動する不可が増えていきます。そのため番号の若い(または倒しやすい)不可から優先して倒して、行動する不可を減らして行く事が攻略のポイントです。
ドナム編成がおすすめ
全体ドナムであれば、他の不可を削りながら狙いの不可を倒す事ができ、倒し漏らしも次のターンに処理する事ができるためおすすめです。マギア系ファセット中心の編成が2面程度あればサクサク不可を倒していけます。同様に、呪鐘などのグループ攻撃武器もおすすめです。
不可思議ナル結魂書がおすすめ
「不可思議ナル結魂書」はレベルを上げる事で、全体回復ドナムや、状態異常回復、強力な全体攻撃ドナムを習得するためこの時点でのメイン戦力になります。ドナム奇書にもできるので、必ず育成しておきましょう。
ガレリア関連記事

ストーリー攻略
攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ボス攻略記事
ボス | |
---|---|
▶ジルルダ | ▶ゴズ |
▶ツェツィーリア | ▶不可 |
▶残留思念体 | ▶名を忘れた魔女 |
効率稼ぎ記事
効率稼ぎ記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻略お役立ちピックアップ
攻略お役立ち記事一覧 | |
---|---|
▶︎パーティ編成の仕組み | ▶︎パラメータの見方 |
▶︎人形制作のやり方 | ▶︎魂移しのやり方 |
▶︎錬金釜の使い方 | ▶︎陣形効果 |
▶︎鍵の入手場所 | ▶おすすめ結界書 |
▶大シンボルの出現条件 | ▶エクストラの行き方 |
▶︎周回プレイの引き継ぎ要素 | - |
各種データ
ファセット関連データ | ||
---|---|---|
ファセット | ドナム・秘紋 | 結魂書 |
アイテムデータ | |||
---|---|---|---|
消費 | 換金 | アーティファクト | 奇品 |
触媒 | リング | レアアニムス | 箱鍵 |
攻略お役立ちデータ | |||
---|---|---|---|
マップ | トレジャー | 雑貨店 | 降霊灯スキル |
依頼メモ | 魔女嘆願 | 踏破報酬 | - |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
シノブシにラビアンローズ装備。サブ武器はなんでもいい。30%でグループ攻撃になるスキル装備。後は攻撃アップ系のスキル装備。防具は腕力上がる系装備。戦闘始めたらシノブシにアイテムやスキルで攻撃アップかける。後はシノブシで殴ってグループ攻撃出す。それで3から5ターンで倒せる。
書き忘れた。追記。シノブシは覚醒の結こん書がおすすめ。オフェンスフォースも使う。不可破りの結こん書はなくても余裕。あれば一番下のやつに使うぐらい。
ツェツィやっとこさ倒して安堵したと思ったら絶望が待ってて草生えた
錬金釜、難易度によるキャリーオーバー補正、奇書を補正効果の高いケッコン書に引き継がせるなどの知識あれば少しは楽に攻略できるだろう。
攻略できたけど、限界までキャラを育てて装備も錬金なしとはいえ最高級。それでも結構ギリギリの勝利。やり尽くして不可のパターンをそこそこ読み切って2回に一回勝てるって難易度なのでこれからやる人はかなりキツいやろなあ。
不可初攻略しました(やさしい世界)。奇怪箱は開けていません。ベックリンズミッションめんどくせえって思ってる人参考にどうぞ。
不可思議特攻のラビアンローズをシノブシに持たせてオフェンスフォース使います。あと虹色の槍も便利。ワンダーコルセアに持たせるのがおすすめです。↑どちらかに雷帝~みたいな名前の装飾品つけるといいです。str上がります。
敵の呪毒耐性を下げ(トラップなんちゃらってドナム)、弓や鎌に呪毒付加つけて全体攻撃で毒をつけましょう。ダメージと行動阻害が強いです。
魔法攻撃なんですが、自分は因果の結魂書使ってました。不可の1番上の敵(全部耐性もってるやつ)はマギアメイドで魔法耐性を下げると、魔法が通るようになります。
そのため、マギアメイド打ってから、泥、霧の全体魔法を打つのがおすすめです。
陣形はドナム攻撃陣形で、魂移しは壁役と魔法使い、前述の物理火力2人が一回ずつです。
あと、物理火力の二人にはルナティックエッジやアイテムで攻撃力ガンガン上げるのがいいと思います。あと、サポートが自動で蘇生アイテム使うスキル便利。以上です。
色々と条件揃ってないと勝てる気がしないね
制作者は楽しいかもしれないけど攻略記事無しで勝てる人がどれだけいるのだろうか