ライフアフター_アイキャッチ

4月18日より順次配信される新作サバイバルMMO「ライフアフター」の先行プレイレポートをお届けします。気になるゲームシステムやその魅力を余すところなくご紹介します。

※記事内容および画像は開発中のものになります。実際と異なる場合がありますのでご理解ください。

最速プレイ動画公開中!
終末世界で使えるサバイバル術を実践!

「ライフアフター」ってどんなゲーム?

NetEaseによる終末サバイバルアドベンチャー

ライフアフター_終末サバイバルアドベンチャー

「ライフアフター」とは、「荒野行動」「IdentityⅤ(第五人格)」などでおなじみのNetEase Gamesが手がける新作の終末サバイバルアドベンチャーゲームだ。MMOサバイバルゲームとなっており、広大なマップを自由に探索しながら、感染者と呼ばれる者の脅威からあらゆる手段を使って生き残るのが本作の目的だ。

舞台はウィルスが蹂躙する終末世界

ライフアフター_週末世界
本作の舞台は、ウイルスに感染してしまった感染者がのさばる世界となっており、プレイヤーは数少ない人類の生き残りとして感染者に立ち向う。ウイルスによって影響を受けたのは人間だけではなく、変異体と呼ばれるものも存在する。

ライフアフター_変異体▲非常に厄介な変異体がこちら▲

4/18〜より順次配信

「ライフアフター」は、2019年4月18日にiOSではすでに配信されており、、同月22日にAndroidで配信される予定だ。GooglePlayでは、現在も事前登録を受け付けているので、まだお済みでない方は忘れずに登録しておこう!

▶︎GooglePlayでの事前登録はこちらから!

「ライフアフター」の注目ポイント!

①緊張感溢れる感染者との戦い

ライフアフター_バトル

プレイヤーを襲ってくる感染者との攻防は緊張感満載となっており、油断すると一気に囲まれてしまう。特に、弓矢などでこちらから攻撃すると、感染者は人間の存在に気付いて猛スピードで向かってくるので要注意だ!

また、マップ上にいくつかある「感染源」と呼ばれるところに大量の感染者たちがいるので、近付く際は最新の注意を払うようにしよう。

②自給自足のサバイバル

ライフアフター_採集
本作では、武器や身の回りのアイテムなどはもちろん、食べ物や薬なども材料から自分で用意する必要がある。基本的な木材や石、時には遭遇した動物も狩る必要がある。生き残るためにはあらゆるものを利用していかなければならないということだ。

③サバイバル生活の基本となる拠点

ライフアフター_壁設置
感染者は、夜になると活発に活動し、昼間にはいないエリアにも出没するようになる。人間が集まっているところを襲うこともあるので、その襲撃に備えた拠点を立てる必要がある。基礎となる床や壁、階段、ドアから自分の手で建設できるので、秘密基地のような感覚で拠点を大きくできるのも魅力的だ。

また、拠点の近くでは、種や苗木を植えて野菜を栽培することもできるので、こちらを利用してより効率良く食料を確保することも可能となっている。

「ライフアフター」の基本的なゲームの流れ

まずは操作するキャラとペットを選択

ライフアフター_キャラメイク ライフアフター_犬

ゲームを始めると、まず自分が操作するキャラクターの性別や容姿、名前とサバイバル生活において心強いパートナーとなるペットの犬種や毛色、名前を決めます。それぞれの犬種によって個性があり、ゲームを少し進めるとペットは「ペットスキル」と呼ばれるものを習得し、プレイヤーをサポートしてくれる頼もしい存在となる。

チュートリアルで基本的な操作を確認!

ライフアフター_操作

チュートリアルでは、サバイバルの基本中の基本である「バトル」と「採集」について確認することができる。基本的な操作は、同社の「荒野行動」に近く、左右にアクション(攻撃)ボタンがあり、左側のバーチャルパッドで移動操作、右側のボタン以外の画面で視点操作を行う。

チュートリアルの間も木や石、木の実などの「採集」が可能なので、面倒くさがらずにこまめに行うようにしよう。

やることがわからない場合も安心

ライフアフター_ガイド

チュートリアルなどで次に何をしたら良いか分からない場合は、画面左上のガイドを確認しよう。また、チュートリアル後は、特に何の誘導もなくなってしまうので、必ずガイドを逐一確認すればスムーズにゲームを進めることができる。

サバイバルの基本は採取や狩り!

ライフアフター_イノシシ

チュートリアルが終わると、早速過酷なサバイバルが始まる。まずは、ミッションを進めながら、装備や身の回りのアイテムを充実させよう。

本作では、空腹度や健康度といったパラメーターがあり、走って移動したり天候によって減少する。料理を食べることでこれらを回復することができるが、もちろん食べ物や薬が都合良く道端に落ちていたり、宝箱に入っているはずもないので、自分で素材を集めて作らなければならない。

本作でプレイヤーが獲得できる食材は、集めやすい木の実や貴重な肉が入手できるイノシシなど多種多様だ。

料理について

ライフアフター_料理
集めた食材は、マップ上に置かれているドラム缶で料理する必要がある。まず燃料となる木材を消費して火をつけ、その火が消えるまでの間料理を作ることができる。

出来上がった料理は空腹を解消したり、健康度を回復できる非常に便利なアイテムになるので、食材の調達は忘れずに行おう。

感染者の襲撃に備えよう!

ライフアフター_襲撃

感染者から身を守る際に重要な拠点の強化も行おう。壁や床、階段などの基本的なパーツはもちろん、拠点の中から感染者を狙撃できる窓などの設置も自由にできる。当然、木材が大量に必要になるので、太陽が登っている間に木材を大量に集めておくのが得策だ。

ライフアフター_家具

また、拠点の中にはベッドやワインチェストなどの家具も設置できるので、かなり自由度が高い自分だけの拠点にすることが可能なのも魅力的だ。

「ライフアフター」先行プレイまとめ

本格的なサバイバル生活が体験できる

本作では、感染者とのバトルだけではなく、木材や木の実などの収集や動物の狩り、野菜の栽培など本格的なサバイバル要素が満載となっている。空腹度や健康度といったパラメーターを気にしながらゲームを進めなければならないのも、サバイバルゲームならではの仕様と言える。

特に、序盤は素材の採取をやりながら、自分の拠点を大きくしていくという流れのコツを掴むまでは難しく感じるかもしれないが、ある程度ゲームに慣れてしまえば夢中になること間違いなしのやり応えを感じた。

プレイヤー同士の協力プレイなどにも期待!

サバイバル生活を行っているのは、なにも自分1人ではない。先行プレイの段階ではソロプレイのみだったが、本作はサバイバルMMOとなっているので他のプレイヤーとの協力して遊ぶことも可能だ。

一人では感染者に囲まれてしまうことがあっても、強力な仲間がいれば困難な状況も打破できるでしょう。正式サービス開始の際は、そのあたりのマルチ要素にも期待したい。

「ライフアフター」のゲーム概要

アプリタイトル LIFE AFTER(ライフアフター)
配信日 iOS:2019年4月18日リリース開始
Android:2019年4月22日リリース開始
ジャンル ゾンビサバイバルMMO
対応OS iOS/Android
価格 基本プレイ無料(アイテム課金制)
開発 NetEaseGames
公式サイト 「ライフアフター」公式サイト
公式Twitter @lifeafter_game

©1997-2019 NetEase, Inc. All Rights Reserved

AppMediaゲーム攻略求人バナー