FGO_最強ランキング

最強サーヴァントランキングを紹介している記事です。周回や高難易度、引くべきかのランキングまで網羅している最強ランキング記事なので、FGOの最強ランキングとしてぜひお役立てください。

FGOランキング記事
FGO_引くべきランキング引くべき 周回採用数周回 FGO_高難易度ランキング高難易度
配布おすすめランキング配布おすすめ fgo_聖杯戦線おすすめサーヴァント聖杯戦線 NP効率
最強ランキングまとめはこちら

最強サーヴァントランキング

12月〜1月に評価変更予定

全体宝具が火力不足で活躍しにくい環境が続いてることと、クリ殴りを行い宝具完結にこだわらないユーザーがかなり増えている点を踏まえて評価基準改定を行う予定。

おそらく10月下旬〜11月に開催される今年最後のイベントの傾向を見て調整を行う。

新サーヴァント・評価変更サーヴァント

対象 評価
河上彦斎
河上彦斎
A
自バフ100%持ちの単体アサシン
└攻撃30%分は事前にスキル2使用条件
神性特攻宝具持ち(倍率は150%固定)
└スキルで人特攻50%も所持
冠位戴冠戦で活躍
└殺攻撃適性+人特攻+コヤンとの相性の良さ
└防御無視も地味に貢献
└活躍を踏まえて評価アップ
・NP30%チャージかつ横バフなしが欠点
藤堂平助_アイコン_fgo
藤堂平助
B
・限定星4単体Qアヴェンジャー
自主撤退系の宝具持ち(宝具倍率は普通)
・秩序特攻宝具でもある
├EX1研鑽のフレアマリーに強い
└Qサポの水着スカディも併用可能なのは嬉しい
・自バフは80%と多め、味方へのバフは未所持

研鑽戦(アサシン)MVPアンケート

投票

投票結果

総投票数:671 票

研鑽戦の評価

現状の最強ランキングとは異なり、研鑽戦周回での貢献を重視した評価。特に強力なサーヴァントのみ掲載している。

  • tab_0
  • tab_1
  • tab_2
  • tab_3
  • tab_4
  • tab_5
  • tab_0
  • tab_1
  • tab_2
  • tab_3
  • tab_4
  • tab_5
対象 評価
光のコヤンスカヤ
光コヤン
SS
冠位戴冠戦アサシンの最重要サポ
・翁、彦斎、以蔵と相性◎
┗それぞれ別の強みを持つ最適解
・一部のアタッカーを除いて基本採用される
EX2のオベロン並に優秀
山の翁
山の翁
S
即死付与&無効でギミックほぼ無効化
・宝具完結重視の人にとって最優
・楽さ重視の周回でおすすめ
┗黒聖杯+光コヤンで周回
・手間を増やせば積み数を意識することもできる
河上彦斎
河上彦斎
S
・AP効率重視の人にとって最優
・即死ギミックを無効化できる
┗回避付与でスキル封印確定付与
・0.03%の事故がある
┗1000周しても4人に1人しか遭遇しないレベル
岡田以蔵
岡田以蔵
S
・星3ながら河上彦斎とほぼ立ち回りが可能
・コスト面が優秀で控えに積めるコストが増える
┗夢火石回収ならあまり恩恵はない
・クリ殴り確定になるのが優秀
・ATKが低いので聖杯数が誤差
┗多少聖杯を妥協しても問題なく周回可能
・0.03%の事故がある
┗1000周しても4人に1人しか遭遇しないレベル
ステンノ
ステンノ
A
・即死宝具+各種支援スキルが偉い
┗宝具のデバフ付与率が高倍率なのも◎
・デバフ倍率が宝具レベル依存なので注意
・特に強い編成には入らないので評価ダウン
└翁&彦斎&以蔵は基本的に必要としない
対象 評価
コンスタンティノス
コンスタン
ティノス
S
補助宝具でHP増加ギミックを無効化
バスター特化サポとして味方への火力支援も優秀
└バスター単体組とセットで活躍
ライネス
ライネス
S
補助宝具でHP増加ギミックを無効化
サポとして味方への火力支援も優秀
└色問わず支援できるのが偉い
太公望
太公望
S
ガチガチ太公望なら宝具1回(+HP1削り)を狙えるのが強い
└他の場合は補助+単体の宝具2回が基本
ハードルはかなり高い
└極まった状態でないと火力が届かない
・火力礼装前提なので礼装も積みにくい
・純粋にサポ枠としても無難に活躍
水着クリームヒルト
水着クリームヒルト
S
秩序特攻宝具による対ノア枠で活躍
・補助とセットで宝具2回で活躍
極まっていればWノアなどで宝具1回も狙える
女王メイヴ
女王メイヴ
S
男性特攻宝具による対ノア枠で活躍
・補助とセットで宝具2回で活躍
ブーディカ
ブーディカ
A
星3以下の貴重な補助宝具持ち
・HP増加ギミックを消せる
・星5補助宝具組みと比べると一段劣る
水着鈴鹿御前
水着鈴鹿御前
A
地属性特攻で取り巻き要員として活躍
・味方へも最低限バフを付与
イスカンダル
イスカンダル
A
火力高めで取り巻き撃破要員として活躍
・メインアタッカー枠への火力支援も
・防御無視も状況次第で嬉しい
ネモノア
ネモノア
A
取り巻き撃破要員として活躍
・NP20%+各種バフなどサポ性能も優秀
対象 評価※フレアとステラでの活躍が評価高め
 オベロン
オベロン
SS
ステラマリー_アイコンステラ/FGO_アクアマリー_アイコンアクア活躍
EX2の圧倒的火力サポ要員
・黒聖杯とのコンボで周回ハードルがガクッと下がる
 巌窟王モンテクリスト伯
巌窟王モンテクリスト伯
S
FGO_フレアマリー_アイコンフレア活躍
・EX1の対フレアマリー要員として活躍
敵にやけどが自動で2個ついていたのが大きい
水着スカディがいるクイックなのもプラス要素
上杉謙信
上杉謙信
S
FGO_フレアマリー_アイコンフレア活躍
・EX1の対フレアマリー要員として活躍
人特攻宝具で宝具火力が高い
 ファンタズムーン
ファンタズムーン
S
ステラマリー_アイコンステラ活躍
・EX2の対ステラ要員として活躍
バスター+悪特攻宝具で宝具火力が随一
 ジナコ
ジナコ
S
FGO_フレアマリー_アイコンフレア活躍
・対フレアへの火力支援要員として活躍
特攻込みで100%バフを用意出来たのが強い
・NPも20%渡せる
水着スカディ
水着スカディ
S
FGO_フレアマリー_アイコンフレア/FGO_グランマリー_アイコングラン活躍
クイック最強サポーター
・普段通りにサポとして活躍
星集中や星獲得などクリ殴り路線も支援
・NPも50%配布
 アルクェイド
アルクェイド
A
FGO_グランマリー_アイコングラン活躍
最大200%混沌特攻宝具で高火力
・EX1はバスターサポが手薄なのが少し苦しい
・対グランは宝具+α前提なのでフレアより手間が多いのがネック
 U-オルガマリー
U-オルガマリー
A
ステラマリー_アイコンステラ/FGO_アクアマリー_アイコンアクア活躍
・EX2のアタッカーとして活躍
・状況次第では200%人特攻宝具で運用できたのが強い
・アクアを全体で周る意味がもう少しあれば1段階上の評価
└ステラとアクアのどちらもほぼ300万ダメ要求
└単体配置のステラが単純にラク
宝具1のオダチェンサポ路線での活躍も
└冠位全体組にとっての救い
 スーパーバニヤン
Sバニヤン
A
ステラマリー_アイコンステラ活躍
・EX2の対ステラ要員として活躍
EX2では貴重な強化済みバスター単体宝具
└宝具演出が早いのも偉い
  シエル
シエル
A
FGO_フレアマリー_アイコンフレア/FGO_グランマリー_アイコングラン活躍
宝具+カード操作によってEX1で安定して活躍
└フレアは他が宝具完結可能なので評価ややダウン
・グランではアタッカー以外にもオダチェンサポとして活躍
└冠位全体組にとっての救い
└オルガマリーと異なり星に関して若干難ありではある
水着徐福
水着徐福
A
FGO_フレアマリー_アイコンフレア活躍
・EX1の対フレアマリー要員として活躍
人特攻宝具で宝具火力が高い
対象 評価
スカサハ
スカサハ
S
インドラ処理の単体フィニッシャー要員として優秀
└神性特攻100%、宝具強化済み、ランサー攻撃適性
・本人の火力が高いおかげで味方への負担が少なめ
・宝具レベル低めでもサポ路線で活用しやすい
ブリュンヒルデ
ブリュンヒルデ
S
インドラ処理の単体フィニッシャー要員として優秀
└特攻宝具、宝具強化済み、ランサー攻撃適性
・本人の火力が高いおかげで味方への負担が少なめ
槍アルトリア
槍アルトリア

(など全体系)
A
取り巻き処理の全体宝具要員として優秀
└本人の火力高め、全体バフ多め
全体枠は取り巻きを倒す火力を出せることが前提条件
└+αでバフを渡せる量が多いと偉い
諸々要素込みで火力が足りれば他全体槍も優秀
ヴリトラアショカ王神祖ロムルスヘクトールなど
カルナ
カルナ
A
取り巻き撃破のハードルが一番低い
└強化済み神性特攻宝具
・単体枠へバフ支援が手薄なのが欠点
└本人の宝具で削ってくれるので実質火力支援とも言える
└バスターであればスキル1+宝具でデバフ付与の貢献
・極まったカルナなら礼装積み数を意識した運用も視野
対象 評価
水着キャストリア
水着キャストリア
S
神性&混沌W特攻による圧倒的自己バフで火力が破格
└自身のOC込みで150%、泥雨なら200%
・自身でNP70%持ちなのも偉い
├NP70%+20%(アペ2)+10%(グラスコ)=100%
└絆礼装を30%バフとして運用可能
・ある程度支援があれば宝具1回周回も狙えるのが偉い
└宝具2回前提なら礼装積み数の余裕もある
水着信長
水着信長
A
火力面では水着キャストリアに次ぐ最強格
└強化済み神性特攻宝具+天地人有利なのが強い
・バスターなのでサポの選択肢も比較的広め
・NP周りが手薄なので多少の介護は必須
・宝具1回周回も狙えるのが偉い
坂田金時
坂田金時
A
強化済み宝具+天地人有利で無難に火力が高い
・自身でNP50%持ち
・宝具演出が早め
・宝具1回というよりは金時2連射運用で採用されがち
├2連射前提だと宝具のBデバフも地味に偉い
└B3枚持ちが多いのでBチェインバフも狙いやすい
対象 評価
メドゥーサ(剣)
メドゥーサ
S
特攻宝具が刺さる単体セイバー
┗非常に火力を伸ばしやすい
・NP50%チャージ持ち
┗NP支援を受けなくても良い
・絆礼装も全体バフ
┗NP支援前提なら装備可能
・宝具ワンパン以外の周回方法でも強い
┗スタンで事故にもそこそこ強い
紅閻魔
紅閻魔
A
全体NP20%配布が優秀
┗絆礼装+スコアでNP20あれば即宝具
・混沌特攻付与で本人のアタッカー適正も高め
・全体攻撃バフ持ち
・絆礼装も全体バフ
┗NP支援前提なら装備可能
・アーツ系なのでサポの補助を受けやすい
┗蘭陵王が特に強力
・宝具ワンパン以外の周回方法でも強い
┗宝具連打型で特に優秀
評価基準

ピックアップ★5サーヴァントの評価一覧

サーヴァントランク
河上彦斎_アイコン河上彦斎 A
ジャック_アイコンジャック A
ヒロインX_アイコンヒロインX C
酒呑童子_アイコン酒呑童子 B
クレオパトラ_アイコンクレオパトラ B
山の翁_アイコン山の翁 A
刑部姫_アイコン刑部姫 C
セミラミス_アイコンセミラミス B
李書文(殺)_アイコン李書文(殺) B
カーマ_アイコンカーマ A+
光のコヤンスカヤ_アイコン光のコヤンスカヤ S+
呼延灼_アイコン呼延灼 B
テスカトリポカ_アイコンテスカトリポカ A
メタトロンジャンヌ_アイコンメタトロンジャンヌ C

最強サーヴァントランキング

※数が非常に多いためサーヴァントを探す時は、絞り込み機能を活用してください

レア
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 0
クラス
  • セイバー
  • アーチャー
  • ランサー
  • ライダー
  • キャスター
  • アサシン
  • バーサーカー
  • シールダー
  • ルーラー
  • アヴェンジャー
  • アルターエゴ
  • ムーンキャンサー
  • フォーリナー
  • プリテンダー
  • ビースト
宝具タイプ
  • Buster
  • Arts
  • Quick
  • A/B
範囲
  • 全体
  • 単体
  • 補助
タップして詳細検索
年代
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
宝具強化
カード構成
  • B3
  • A3
  • Q3
  • B2A2
  • B2Q2
  • A2Q2
入手方法
  • 恒常
  • 限定
  • スト限
  • フレポ
  • 配布
  • 限定フレポ
  • 初期
特性属性
  • 秩序
  • 中立
  • 混沌
  • 中庸
  • 花嫁
  • 男性
  • 女性
  • 性別不詳
検索形式
  • 人型なし
  • 人型
  • エヌマ無効
  • 魔性
  • 人間
  • 神性
  • 猛獣
  • 死霊
  • 悪魔
  • 超巨大
  • 巨人
  • ローマ
  • 機械
  • 妖精
  • ギリシャ神話系男性
  • 騎乗
  • 子供
  • アルトリア顔
  • 愛する者
  • アルゴー号ゆかりの者
  • 円卓の騎士
  • 今を生きる人類
  • 人類の脅威
  • 領域外の生命
  • 源氏
  • ヒト科以外
  • 魔獣
  • ケモノ科
  • 童話
  • 霊衣を持つ者
  • アーサー
  • イリヤ
  • 信長
  • 酒呑童子
  • 虞美人
  • ワルキューレ
  • 夏モード
  • 新選組
  • 梁山泊
  • 複数で一騎
  • バニー
  • サクラシリーズ
  • 動物
SSランク
  • オベロン
S+ランク
  • キャストリア
  • 光のコヤンスカヤ
  • 坂田金時
  • 水着キャストリア
  • リリス
  • U-オルガマリー
Sランク
  • アルジュナオルタ
  • モルガン
  • 水着伊吹童子
  • ロウヒ
  • 水着スカディ
  • ファンタズムーン
A+ランク
  • ギルガメッシュ
  • イシュタル
  • プトレマイオス
  • 槍アルトリア
  • イスカンダル
  • ネモノア
  • 諸葛孔明
  • マーリン
  • トネリコ(水着モルガン)
  • カーマ
  • ジャンヌオルタ
  • スーパーバニヤン
  • カズラドロップ
  • 水着BB
  • アルクェイド
  • シエル
  • 闇のコヤンスカヤ
  • マシュ
  • アーラシュ
  • バニヤン
Aランク
  • アルトリア
  • アーサー
  • 紅閻魔
  • メドゥーサ(剣)
  • モリアーティ
  • ツタンカーメン
  • スカサハ
  • カルナ
  • ブリュンヒルデ
  • エレシュキガル
  • メリュジーヌ
  • ビーマ
  • ビショーネ
  • 女王メイヴ
  • オジマンディアス
  • ネモ
  • 太公望
  • コンスタンティノス
  • 水着ネロ
  • スカディ
  • ジャック
  • 山の翁
  • テスカトリポカ
  • 河上彦斎
  • ヴラド三世
  • 源頼光
  • Xオルタ
  • 水着武蔵
  • 水着獅子王
  • 上杉謙信
  • 魔王信長
  • 丑御前/源頼光
  • 巌窟王モンテクリスト伯
  • メルトリリス
  • 蘆屋道満
  • バゼット
  • ラーヴァ/ティアマト
  • ジナコ
  • アビゲイル
  • ゴッホ
  • ククルカン
  • レディアヴァロン
  • ダンテ
  • テュフォンエフェメロス
  • ソドムズビースト/ドラコー
  • スペースエレシュキガル
  • ジークフリート
  • サンタナイチン
  • アショカ王
  • ハベトロット
  • 水着クリームヒルト
  • キャスギル
  • 両儀式(殺)
  • 水着信長
  • クリームヒルト
  • 水着呼延灼
  • アストライア
  • 水着クロエ
  • ジュネスクレーン
  • ノクナレア
B+ランク
  • アルテラ
  • 沖田総司
  • モードレッド
  • ネロブライド
  • 両儀式(剣)
  • ヤマトタケル
  • 水着パッションリップ
  • 近藤勇
  • テスラ
  • ナポレオン
  • 水着ジャンヌ
  • 清少納言
  • 源為朝
  • ドゥルガー
  • 水着ティアマト
  • 水着玉藻
  • エルキドゥ
  • 神祖ロムルス
  • イヴァン雷帝
  • ライネス
  • 曲亭馬琴
  • 玄奘三蔵
  • シェヘラザード
  • 出雲阿国
  • 土方歳三
  • ガラテア
  • 千利休
  • マシュパラディン
  • カレン
  • モリアーティ(裁)
  • 水着メリュジーヌ
  • 平景清
  • 阿曇磯良(ひびちか)
  • BBドバイ
  • 水着両儀式
  • 葛飾北斎
  • ボイジャー
  • 水着アビゲイル
  • モレー
  • ワンジナ
  • ラーマ
  • 蘭陵王
  • 黒姫
  • 浅上藤乃
  • 水着美遊
  • 水着鈴鹿御前
  • ニトクリス
  • キルケー
  • ペンテシレイア
  • 静希草十郎
  • 水着徐福
  • トラロック
  • 水着バーヴァンシー
  • ベディ
  • ロビンフッド
  • ヘクトール
  • 岡田以蔵
  • ダレイオス
  • シェイクスピア
  • 陳宮
Bランク
  • 宮本武蔵
  • シグルド
  • ディオスクロイ
  • 伊吹童子
  • 千子村正
  • 水着沖田オルタ
  • 徴姉妹
  • シャルルマーニュ
  • リチャード1世
  • アルジュナ
  • 水着アルトリア
  • 超人オリオン
  • 高杉晋作
  • ブラダマンテ
  • ヴリトラ
  • 坂本龍馬(槍)
  • ブリトマート
  • インドラ
  • ドレイク
  • ケツァルコアトル
  • アキレウス
  • ダヴィンチ(騎)
  • エウロペ
  • オデュッセウス
  • 武田信玄
  • アンドロメダ
  • 玉藻の前
  • ダヴィンチ
  • イリヤ
  • アナスタシア
  • 紫式部
  • ミスクレーン
  • 久遠寺有珠
  • 小野小町
  • 酒呑童子
  • クレオパトラ
  • セミラミス
  • 李書文(殺)
  • 呼延灼
  • クーフーリンオルタ
  • 項羽
  • ジャンヌ
  • 卑弥呼
  • 女教皇ヨハンナ
  • 巌窟王
  • Sイシュタル
  • 水着カーマ
  • ニトクリスオルタ
  • マリーオルタ
  • 殺生院キアラ
  • 沖田オルタ
  • シトナイ
  • プロテア
  • 水着キアラ
  • 楊貴妃
  • セイバーオルタ
  • ネロ
  • ランスロット(剣)
  • ガウェイン
  • 柳生宗矩
  • 水着巴御前
  • 斎藤一
  • 渡辺綱
  • 山南敬助
  • セタンタ
  • 宮本伊織
  • エミヤ
  • 織田信長
  • トリスタン
  • クロエ
  • エミヤオルタ
  • 巴御前
  • サンタアルテラ
  • ケイローン
  • アシュヴァッターマン
  • バーヴァンシー
  • 水着アナスタシア
  • ゼノビア
  • UDKバーゲスト
  • エリザベート
  • ランサーオルタ
  • ヴラドEX
  • サンタリリィ
  • メドゥーサ(槍)
  • 水着頼光
  • パール
  • 哪吒
  • 長尾景虎
  • 水着虞美人
  • パーシヴァル
  • ドンキホーテ
  • 水着ニキチッチ
  • ゴッホマイナー
  • 原田左之助
  • マルタ
  • 坂田金時(騎)
  • 坂本龍馬
  • 水着紫式部
  • シンエリ
  • ニキチッチ
  • ネモサンタ
  • ナーサリー
  • エレナ
  • ミドキャス
  • 水着コルデー
  • サンタマルタ
  • 大黒天
  • 水着武則天
  • 由井正雪
  • ステンノ
  • カーミラ
  • 武則天
  • グレイ
  • スルーズ
  • 耀星のハサン
  • ヘラクレス
  • フラン
  • ベオウルフ
  • 茨木童子
  • アタランテオルタ
  • 水着邪ンヌ
  • 水着清少納言
  • ドゥリーヨダナ
  • 水着マルタ
  • 水着ダヴィンチ
  • 壱与
  • ゴルゴーン
  • ヘシアンロボ
  • 水着エリセ
  • 藤堂平助
  • 太歳星君
  • 水着テノチティトラン
  • 岸波白野(男)
  • ヒロインXX
  • 謎のヒロインXXオルタ
  • ヘファイスティオン
  • 九紋竜エリザ
  • カリオストロ伯爵
  • カエサル
  • テセウス
  • エウリュアレ
  • ダビデ
  • ビリー
  • 俵藤太
  • 杉谷善住坊
  • プロトクーフーリン
  • ロムルス
  • ブーディカ
  • 牛若丸
  • アレキサンダー
  • メディア
  • クーフーリン(術)
  • アスクレピオス
  • 徐福
  • アンデルセン
  • エイリーク
  • アニング
  • バーソロミュー
  • アマデウス
  • マタハリ
  • アステリオス
Cランク
  • 剣トルフォ
  • オリオン
  • メイドオルタ
  • ヒロインX
  • 刑部姫
  • 果心居士
  • ナイチンゲール
  • 天草四郎
  • ホームズ
  • 始皇帝
  • メタトロンジャンヌ
  • ラスプーチン
  • 蒼崎青子
  • セイバーリリィ
  • デオン
  • ブレエリ
  • 鈴鹿御前
  • 水着フラン
  • 水着メイヴ
  • 剣ディル
  • ラクシュミー
  • 水着北斎
  • サンタカルナ
  • バーゲスト
  • ローラン
  • 水着ガレス
  • アタランテ
  • 水着アンメア
  • 水着エレナ
  • 水着刑部姫
  • ジェーン
  • 水着イリヤ
  • 雑賀孫一
  • フィン
  • 李書文(槍)
  • 水着清姫
  • ワルキューレ
  • 水着茨木
  • 秦良玉
  • ラムダリリス
  • カイニス
  • 宇津見エリセ
  • マリー
  • アンメア
  • サンタオルタ
  • アストルフォ
  • サモさん
  • 水着イシュタル
  • 水着カーミラ
  • 水着カイニス
  • 黄飛虎
  • ハロエリ
  • メディアリリィ
  • エジソン
  • アイリ
  • 水着マリー
  • ジーク
  • 酒呑童子(術)
  • 美遊
  • エミヤアサシン
  • 水着スカサハ
  • 燕青
  • 水着ニトクリス
  • 望月千代女
  • 加藤段蔵
  • 水着牛若丸
  • 虞美人
  • 水着沖田
  • 鬼一法眼
  • ロクスタ
  • ランスロット
  • タマモキャット
  • 茶々
  • 鬼女紅葉
  • 水着ブリュンヒルデ
  • 永倉新八
  • サンバサンタ
  • 謎の蘭丸X
  • リップ
  • メカエリチャン
  • メカエリチャンⅡ号機
  • BB
  • アイドルXオルタ
  • アビゲイルサンタ
  • 剣ジル
  • フェルグス
  • 子ギル
  • ウィリアムテル
  • クーフーリン
  • ディルムッド
  • ジャガーマン
  • 宝蔵院胤舜
  • メドゥーサ
  • レジライ
  • 赤兎馬
  • マンドリカルド
  • 術ジル
  • メフィスト
  • パラケルスス
  • バベッジ
  • ジェロニモ
  • アヴィケブロン
  • 張角
  • 荊軻
  • ジキル
  • 百貌のハサン
  • 風魔小太郎
  • 静謐のハサン
  • 呂布奉先
  • 清姫
  • 森長可
  • サリエリ
  • パリス
  • 武蔵坊弁慶
  • レオニダス
  • ガレス
  • ゲオルギウス
  • ティーチ
  • 呪腕のハサン
  • サンソン
  • ファントム
  • カリギュラ
  • サロメ
  • イアソン
  • 織田信勝
  • 佐々木小次郎
  • コルデー
  • スパルタクス
  • アンリマユ

最強サーヴァントランキングの評価基準

8/29調整の変更点

①:冠位戴冠戦評価をAランクまでに

冠位戴冠戦評価はなくして欲しい意見が非常に多かったので、重要度を大幅に下げ冠位戴冠戦による評価は、高難易度での活躍同様に最大でもAランクまでとした。

各ランクの評価基準

SS ・現状周回で最優のサポーター
S+ ・周回(特に90++)で特別活躍するアタッカー
・使用率の特に高い色サポーター
S ・最上位の性能だがS+には一歩劣る
A+ ・基本クラスの最上位のアタッカー
・特殊だが採用されるサポーター
・特別な強みを持つ低レア
A ・各クラス上位の性能
・周回での出番は少ないが特別な強みを持つ
B+ ・平均以上だが、上位には届かない
B ・平均的な性能のサーヴァント
・90++などでも活躍の機会はある
C ・あと一歩強化の欲しい性能

周回要素強めのランキング

人それぞれではあるものの、現状のFGOは周回性能を重視する意見が根強い。そのため、基本的には周回での活躍を重視したランキング(攻略特化のサーヴァントは最高でもA評価)となっている。

冠位戴冠戦は大きな加点対象だが、全てではない

冠位戴冠戦

そこそこの素材と大量の絆、QPを稼げる新規コンテンツの冠位戴冠戦の登場で、一般的に周回を頑張りたいコンテンツがイベント90++から研鑽戦に移行した。

冠位研鑽戦での活躍は大きな加点対象と考えているが、継続的に周回するかどうかは人それぞれなので、あくまで大きな加点要素でしかなく評価基準とはしていない

冠位戴冠戦は、想定以上にイベントの90++同様過ぎ去るコンテンツと考えている人が多そう。そのため、オーディールコールフリクエ同様に加点対象だが、重要な評価項目とはしていない。

②6積み周回の評価はさらに低く

マジカルシオン_アイキャッチ

冠位戴冠戦がスタートし、絆上げは主に研鑽戦で行うようになった影響もあり、2024年よりさらに6積みの重要性は落ちている

ボックスイベントも以前ほど重要ではなくなったこともあり、増加礼装6積みが評価に与える影響は少ない

③宝具4回周回も評価に含むが宝具3回よりは加点が少ない

fgo 6

クリスマス2024以降、90++周回で宝具4回が流行している。そのため、以前は評価対象外だった宝具4回周回を評価対象としている。ただし、宝具3回>宝具4回という大前提を持って評価行うため、宝具4回編成で大活躍しても加点は少ない。

宝具4回周回はキャストリア宝具やミスクレーン宝具を採用する余地が生まれ、既存の評価が大幅に変化してしまうことが原因で評価対象外だっただが、今後は選択肢には入れることになった。

④クリ殴りも例外以外は宝具完結の方が評価が高い

シエル_アイキャッチ

シエル登場以降、カズラドロップやオルガマリー、イシュタルとクリ殴りを編成に組み込めるサーヴァントが以前よりも増えている。

クリ殴りに関しては宝具4回同様、宝具完結>宝具+クリ殴りと基本的には評価しているが、宝具3回に対して宝具2回+クリ殴りなど速度や快適さで宝具3回に並ぶ編成なら同等として評価を行う。

⑤システムは特に汎用性の高いもの以外評価外

現状のFGOではシステムは出来ないアタッカーの方が珍しいため、システムが出来る=評価が上がるというわけではない

現状システムで加点が入るサーヴァントは、クリ殴り込みシステムで多くのクエストに対応可能なオルガマリーとイシュタル、アルジュナオルタくらいになっている。

⑥基本的に最終wave担当の評価高め

現状の周回では最終wave(最もHPの高い敵)を担当するサーヴァントのハードルが一番高くなりがち。そのため、90++などの最終waveを担当できるポテンシャルを持つサーヴァントの評価は高めになっている。

注目度の高そうな評価改定サーヴァント&理由

サーヴァント 評価理由
U-オルガマリー
オルガマリー
・クリ殴り+宝具システムが超強力
┗育成の影響は大きいが対応できる範囲は広い
・第3再臨は横並べ&速度意識への影響が大
┗星出し+NP30配布両立は超強力
┗横バフNPのインフレでオベロンの出番が減るかも
┗こちらも育成の影響が大きい
・どちらの運用でもバサカ並の汎用性
イシュタル
イシュタル
・クリ殴り+宝具システムが超強力
┗等倍でも問題ないレベル
・冠位研鑽戦で活躍が厳しそうなのが残念
┗1ターン待機しないとカードを引けない
闇のコヤンスカヤ
闇のコヤンスカヤ
・オルガマリーの登場で同型内での優先度ダウン
・1ポチ30%バフ&NPが楽さ重視の周回で優秀
・有利+特攻が刺されば最終wave担当も可能
テスカトリポカ
テスカトリポカ
・オルガマリーの登場で同型内での採用優先度ダウン
・最終wave担当は厳しい
┗Aでオベロンとの相性が微妙
・現状周回でAシステムを使いたい場面が少ない
メドゥーサ(剣)スカサハブリュンヒルデ巌窟王モンテクリスト伯上杉謙信 ・冠位研鑽戦で最上位の活躍
┗通常90++でも活躍するポテンシャルはある
・研鑽戦抜きの評価+1ランク
マシュ
マシュ
・コスト0のマシュ
・夢火の導きで絆完走組以外も編成するメリットが登場
マシュパラディン
パラディーン
・コスト16のマシュ
・宝具4回を評価に含むためランクアップ
・汎用性は高いが4回必須なので加点が難しい

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
FGO攻略班(にゃはん)
FGO(FateGO)の動画配信をしています。AppMediaのサイトと連動して様々な情報を発信していきます。
AppMediaゲーム攻略求人バナー