最強サーヴァントランキングを紹介している記事です。周回や高難易度、引くべきかのランキングまで網羅している最強ランキング記事なので、FGOの最強ランキングとしてぜひお役立てください。
| FGOランキング記事 | ||
|---|---|---|
引くべき |
周回 |
高難易度 |
配布おすすめ |
聖杯戦線 |
NP効率 |
最強サーヴァントランキング
12月〜1月に評価変更予定
全体宝具が火力不足で活躍しにくい環境が続いてることと、クリ殴りを行い宝具完結にこだわらないユーザーがかなり増えている点を踏まえて評価基準改定を行う予定。
おそらく10月下旬〜11月に開催される今年最後のイベントの傾向を見て調整を行う。
新サーヴァント・評価変更サーヴァント
| 対象 | 評価 |
|---|---|
![]() 終わりのエリザベート |
A+ |
| ・自主退場可能な全体アヴェンジャー ・豊富すぎる支援効果でアタッカーを補助 ┗即時NP以外は何でもある ・周回できるようにする能力は全サーヴァント中随一 ┗疑似オダチェン+マーリン級のバフ+クリ殴り補助 ・理想的な編成を追うとパーティから抜けがち ┗水着クロエと同じパターン ┗枠数を使って補助&wave担当をする ・聖杯、スコアなしだと1wave担当も厳しい ┗等倍宝具火力はかなり控えめ ・攻略ではバスターサポとして最高クラス └自主撤退可能な実質マーリン+α持ちは強すぎる ・絆礼装も非常に強力 |
|
![]() ★5エリザベート |
A |
| ・星5ランサーのバスター単体宝具 └再臨1,2と再臨3で追加効果が若干変化 ・竜特攻宝具を所持(150%固定) ・NP周りがとにかく豊富 └①S3で太公望式の自身NP50%+味方20% └②宝具で全体へNP20%(再臨3)orNP10%(再臨1,2) └③S2で自身に40%〜(S3でエリザ特性を付与必須) └スキルで自身90%(+宝具20%)、味方へ20%(+宝具10%〜) ・自バフも70%(再臨3)とある程度所持 └味方へも最低限攻撃20%を渡せる ・スターを宝具(再臨3)で30個、スキルで15個用意 ・単体ランサーとしては最上位クラスのスペック |
|
![]() モレー |
B+(据え置き) |
| ・スキルでカズラ式の呪い付与を獲得 └使用時+2,3T目にもターン開始時で付与 ・呪い特攻50%を周回でも安定して使いやすくなった |
|
![]() エリザベート |
B→B+ |
| ・NP30%&バスターバフを獲得 ・NP50%礼装下で運用しやすくなったのは嬉しい └今までは礼装でNP周りの補助が必要だった ・ ・順当に足りない部分を補う強化となり評価アップ |
|
![]() ハロエリ |
C(据え置き) |
| ・宝具強化で順当に火力がアップ ・宝具でNPトリガーのハッピーハロウィンを敵に付与 └攻略で楽しむ際に助かるが、周回では影響無さそう ・運用面で大きな変化はないので評価据え置き |
|
![]() メカエリ |
C(据え置き) |
| ・スキル3のバフ持続が3Tに変更 └宝具バフ60%が3T持続で扱いやすくなった └デメリットの防御強化解除は据え置き ・無難に悪くない強化だが評価据え置き |
研鑽戦(アサシン)MVPアンケート
| 投票 |
|---|
投票結果
-
1位:
-
2位:
-
3位:
-
4位:
-
5位:
-
6位:
-
7位:
-
8位:
-
9位:
-
10位:
-
11位:
-
12位:
-
13位:
-
14位:
-
15位:
-
16位:
-
17位:
-
18位:
-
19位:
-
20位:
-
21位:
-
22位:
-
23位:
-
24位:
-
25位:
-
26位:
-
27位:
-
28位:
-
29位:
-
30位:
-
31位:
-
32位:
-
33位:
-
34位:
-
35位:
-
36位:
-
37位:
-
38位:
-
39位:
すべての投票結果を見る
研鑽戦の評価
現状の最強ランキングとは異なり、研鑽戦周回での貢献を重視した評価。特に強力なサーヴァントのみ掲載している。
| 対象 | 評価 |
|---|---|
![]() 光コヤン |
SS |
| ・冠位戴冠戦アサシンの最重要サポ ・翁、彦斎、以蔵と相性◎ ┗それぞれ別の強みを持つ最適解 ・一部のアタッカーを除いて基本採用される ・EX2のオベロン並に優秀 |
|
![]() 山の翁 |
S |
| ・即死付与&無効でギミックほぼ無効化 ・宝具完結重視の人にとって最優 ・楽さ重視の周回でおすすめ ┗黒聖杯+光コヤンで周回 ・手間を増やせば積み数を意識することもできる |
|
![]() 河上彦斎 |
S |
| ・AP効率重視の人にとって最優 ・即死ギミックを無効化できる ┗回避付与でスキル封印確定付与 ・0.03%の事故がある ┗1000周しても4人に1人しか遭遇しないレベル |
|
![]() 岡田以蔵 |
S |
| ・星3ながら河上彦斎とほぼ立ち回りが可能 ・コスト面が優秀で控えに積めるコストが増える ┗夢火石回収ならあまり恩恵はない ・クリ殴り確定になるのが優秀 ・ATKが低いので聖杯数が誤差 ┗多少聖杯を妥協しても問題なく周回可能 ・0.03%の事故がある ┗1000周しても4人に1人しか遭遇しないレベル |
|
![]() ステンノ |
A |
| ・即死宝具+各種支援スキルが偉い ┗宝具のデバフ付与率が高倍率なのも◎ ・デバフ倍率が宝具レベル依存なので注意 ・特に強い編成には入らないので評価ダウン └翁&彦斎&以蔵は基本的に必要としない |
| 対象 | 評価 |
|---|---|
![]() コンスタン ティノス |
S |
| ・補助宝具でHP増加ギミックを無効化 ・バスター特化サポとして味方への火力支援も優秀 └バスター単体組とセットで活躍 |
|
![]() ライネス |
S |
| ・補助宝具でHP増加ギミックを無効化 ・サポとして味方への火力支援も優秀 └色問わず支援できるのが偉い |
|
![]() 太公望 |
S |
| ・ガチガチ太公望なら宝具1回(+HP1削り)を狙えるのが強い └他の場合は補助+単体の宝具2回が基本 ・ハードルはかなり高い └極まった状態でないと火力が届かない ・火力礼装前提なので礼装も積みにくい ・純粋にサポ枠としても無難に活躍 |
|
![]() 水着クリームヒルト |
S |
| ・秩序特攻宝具による対ノア枠で活躍 ・補助とセットで宝具2回で活躍 └極まっていればWノアなどで宝具1回も狙える |
|
![]() 女王メイヴ |
S |
| ・男性特攻宝具による対ノア枠で活躍 ・補助とセットで宝具2回で活躍 |
|
![]() ブーディカ |
A |
| ・星3以下の貴重な補助宝具持ち ・HP増加ギミックを消せる ・星5補助宝具組みと比べると一段劣る |
|
![]() 水着鈴鹿御前 |
A |
| ・地属性特攻で取り巻き要員として活躍 ・味方へも最低限バフを付与 |
|
![]() イスカンダル |
A |
| ・火力高めで取り巻き撃破要員として活躍 ・メインアタッカー枠への火力支援も ・防御無視も状況次第で嬉しい |
|
![]() ネモノア |
A |
| ・取り巻き撃破要員として活躍 ・NP20%+各種バフなどサポ性能も優秀 |
| 対象 | 評価※フレアとステラでの活躍が評価高め |
|---|---|
![]() オベロン |
SS |
| 【 ・EX2の圧倒的火力サポ要員 ・黒聖杯とのコンボで周回ハードルがガクッと下がる |
|
![]() 巌窟王モンテクリスト伯 |
S |
| 【 ・EX1の対フレアマリー要員として活躍 ・敵にやけどが自動で2個ついていたのが大きい ・水着スカディがいるクイックなのもプラス要素 |
|
![]() 上杉謙信 |
S |
| 【 ・EX1の対フレアマリー要員として活躍 ・人特攻宝具で宝具火力が高い |
|
![]() ファンタズムーン |
S |
| 【 ・EX2の対ステラ要員として活躍 ・バスター+悪特攻宝具で宝具火力が随一 |
|
![]() ジナコ |
S |
| 【 ・対フレアへの火力支援要員として活躍 ・特攻込みで100%バフを用意出来たのが強い ・NPも20%渡せる |
|
![]() 水着スカディ |
S |
| 【 ・クイック最強サポーター ・普段通りにサポとして活躍 ・星集中や星獲得などクリ殴り路線も支援 ・NPも50%配布 |
|
![]() アルクェイド |
A |
| 【 ・最大200%混沌特攻宝具で高火力 ・EX1はバスターサポが手薄なのが少し苦しい ・対グランは宝具+α前提なのでフレアより手間が多いのがネック |
|
![]() U-オルガマリー |
A |
| 【 ・EX2のアタッカーとして活躍 ・状況次第では200%人特攻宝具で運用できたのが強い ・アクアを全体で周る意味がもう少しあれば1段階上の評価 └ステラとアクアのどちらもほぼ300万ダメ要求 └単体配置のステラが単純にラク ・宝具1のオダチェンサポ路線での活躍も └冠位全体組にとっての救い |
|
![]() Sバニヤン |
A |
| 【 ・EX2の対ステラ要員として活躍 ・EX2では貴重な強化済みバスター単体宝具 └宝具演出が早いのも偉い |
|
![]() シエル |
A |
| 【 ・宝具+カード操作によってEX1で安定して活躍 └フレアは他が宝具完結可能なので評価ややダウン ・グランではアタッカー以外にもオダチェンサポとして活躍 └冠位全体組にとっての救い └オルガマリーと異なり星に関して若干難ありではある |
|
![]() 水着徐福 |
A |
| 【 ・EX1の対フレアマリー要員として活躍 ・人特攻宝具で宝具火力が高い |
| 対象 | 評価 |
|---|---|
![]() スカサハ |
S |
| ・インドラ処理の単体フィニッシャー要員として優秀 └神性特攻100%、宝具強化済み、ランサー攻撃適性 ・本人の火力が高いおかげで味方への負担が少なめ ・宝具レベル低めでもサポ路線で活用しやすい |
|
![]() ブリュンヒルデ |
S |
| ・インドラ処理の単体フィニッシャー要員として優秀 └特攻宝具、宝具強化済み、ランサー攻撃適性 ・本人の火力が高いおかげで味方への負担が少なめ |
|
![]() 槍アルトリア (など全体系) |
A |
| ・取り巻き処理の全体宝具要員として優秀 └本人の火力高め、全体バフ多め ・全体枠は取り巻きを倒す火力を出せることが前提条件 └+αでバフを渡せる量が多いと偉い ・諸々要素込みで火力が足りれば他全体槍も優秀 └ |
|
![]() カルナ |
A |
| ・取り巻き撃破のハードルが一番低い └強化済み神性特攻宝具 ・単体枠へバフ支援が手薄なのが欠点 └本人の宝具で削ってくれるので実質火力支援とも言える └バスターであればスキル1+宝具でデバフ付与の貢献 ・極まったカルナなら礼装積み数を意識した運用も視野 |
| 対象 | 評価 |
|---|---|
![]() 水着キャストリア |
S |
| ・神性&混沌W特攻による圧倒的自己バフで火力が破格 └自身のOC込みで150%、泥雨なら200% ・自身でNP70%持ちなのも偉い ├NP70%+20%(アペ2)+10%(グラスコ)=100% └絆礼装を30%バフとして運用可能 ・ある程度支援があれば宝具1回周回も狙えるのが偉い └宝具2回前提なら礼装積み数の余裕もある |
|
![]() 水着信長 |
A |
| ・火力面では水着キャストリアに次ぐ最強格 └強化済み神性特攻宝具+天地人有利なのが強い ・バスターなのでサポの選択肢も比較的広め ・NP周りが手薄なので多少の介護は必須 ・宝具1回周回も狙えるのが偉い |
|
![]() 坂田金時 |
A |
| ・強化済み宝具+天地人有利で無難に火力が高い ・自身でNP50%持ち ・宝具演出が早め ・宝具1回というよりは金時2連射運用で採用されがち ├2連射前提だと宝具のBデバフも地味に偉い └B3枚持ちが多いのでBチェインバフも狙いやすい |
| 対象 | 評価 |
|---|---|
![]() メドゥーサ |
S |
| ・特攻宝具が刺さる単体セイバー ┗非常に火力を伸ばしやすい ・NP50%チャージ持ち ┗NP支援を受けなくても良い ・絆礼装も全体バフ ┗NP支援前提なら装備可能 ・宝具ワンパン以外の周回方法でも強い ┗スタンで事故にもそこそこ強い |
|
![]() 紅閻魔 |
A |
| ・全体NP20%配布が優秀 ┗絆礼装+スコアでNP20あれば即宝具 ・混沌特攻付与で本人のアタッカー適正も高め ・全体攻撃バフ持ち ・絆礼装も全体バフ ┗NP支援前提なら装備可能 ・アーツ系なのでサポの補助を受けやすい ┗蘭陵王が特に強力 ・宝具ワンパン以外の周回方法でも強い ┗宝具連打型で特に優秀 |
ピックアップ★5サーヴァントの評価一覧
| サーヴァント | ランク |
|---|---|
| A | |
| B+ | |
| S | |
| A | |
| A | |
| A | |
| C |
最強サーヴァントランキング
※数が非常に多いためサーヴァントを探す時は、絞り込み機能を活用してください
| レア |
|---|
|
| クラス |
| 宝具タイプ |
| 範囲 |
|
タップして詳細検索
| 年代 |
|---|
|
| 宝具強化 |
|
| カード構成 |
|
| 入手方法 |
|
| 特性属性 |
|
|
|
|
検索形式
|
| SSランク |
|---|
| S+ランク |
| Sランク |
| A+ランク |
| Aランク |
| B+ランク |
| Bランク |
| Cランク |
最強サーヴァントランキングの評価基準
8/29調整の変更点
①:冠位戴冠戦評価をAランクまでに
冠位戴冠戦評価はなくして欲しい意見が非常に多かったので、重要度を大幅に下げ冠位戴冠戦による評価は、高難易度での活躍同様に最大でもAランクまでとした。
各ランクの評価基準
| SS | ・現状周回で最優のサポーター |
| S+ | ・周回(特に90++)で特別活躍するアタッカー ・使用率の特に高い色サポーター |
| S | ・最上位の性能だがS+には一歩劣る |
| A+ | ・基本クラスの最上位のアタッカー ・特殊だが採用されるサポーター ・特別な強みを持つ低レア |
| A | ・各クラス上位の性能 ・周回での出番は少ないが特別な強みを持つ |
| B+ | ・平均以上だが、上位には届かない |
| B | ・平均的な性能のサーヴァント ・90++などでも活躍の機会はある |
| C | ・あと一歩強化の欲しい性能 |
周回要素強めのランキング
人それぞれではあるものの、現状のFGOは周回性能を重視する意見が根強い。そのため、基本的には周回での活躍を重視したランキング(攻略特化のサーヴァントは最高でもA評価)となっている。
①冠位戴冠戦は大きな加点対象だが、全てではない

そこそこの素材と大量の絆、QPを稼げる新規コンテンツの冠位戴冠戦の登場で、一般的に周回を頑張りたいコンテンツがイベント90++から研鑽戦に移行した。
冠位研鑽戦での活躍は大きな加点対象と考えているが、継続的に周回するかどうかは人それぞれなので、あくまで大きな加点要素でしかなく評価基準とはしていない。
冠位戴冠戦は、想定以上にイベントの90++同様過ぎ去るコンテンツと考えている人が多そう。そのため、オーディールコールフリクエ同様に加点対象だが、重要な評価項目とはしていない。
②6積み周回の評価はさらに低く

冠位戴冠戦がスタートし、絆上げは主に研鑽戦で行うようになった影響もあり、2024年よりさらに6積みの重要性は落ちている。
ボックスイベントも以前ほど重要ではなくなったこともあり、増加礼装6積みが評価に与える影響は少ない。
③宝具4回周回も評価に含むが宝具3回よりは加点が少ない

クリスマス2024以降、90++周回で宝具4回が流行している。そのため、以前は評価対象外だった宝具4回周回を評価対象としている。ただし、宝具3回>宝具4回という大前提を持って評価行うため、宝具4回編成で大活躍しても加点は少ない。
宝具4回周回はキャストリア宝具やミスクレーン宝具を採用する余地が生まれ、既存の評価が大幅に変化してしまうことが原因で評価対象外だっただが、今後は選択肢には入れることになった。
④クリ殴りも例外以外は宝具完結の方が評価が高い

シエル登場以降、カズラドロップやオルガマリー、イシュタルとクリ殴りを編成に組み込めるサーヴァントが以前よりも増えている。
クリ殴りに関しては宝具4回同様、宝具完結>宝具+クリ殴りと基本的には評価しているが、宝具3回に対して宝具2回+クリ殴りなど速度や快適さで宝具3回に並ぶ編成なら同等として評価を行う。
⑤システムは特に汎用性の高いもの以外評価外
現状のFGOではシステムは出来ないアタッカーの方が珍しいため、システムが出来る=評価が上がるというわけではない。
現状システムで加点が入るサーヴァントは、クリ殴り込みシステムで多くのクエストに対応可能なオルガマリーとイシュタル、アルジュナオルタくらいになっている。
⑥基本的に最終wave担当の評価高め
現状の周回では最終wave(最もHPの高い敵)を担当するサーヴァントのハードルが一番高くなりがち。そのため、90++などの最終waveを担当できるポテンシャルを持つサーヴァントの評価は高めになっている。
注目度の高そうな評価改定サーヴァント&理由
| サーヴァント | 評価理由 |
|---|---|
![]() オルガマリー |
・クリ殴り+宝具システムが超強力 ┗育成の影響は大きいが対応できる範囲は広い ・第3再臨は横並べ&速度意識への影響が大 ┗星出し+NP30配布両立は超強力 ┗横バフNPのインフレでオベロンの出番が減るかも ┗こちらも育成の影響が大きい ・どちらの運用でもバサカ並の汎用性 |
![]() イシュタル |
・クリ殴り+宝具システムが超強力 ┗等倍でも問題ないレベル ・冠位研鑽戦で活躍が厳しそうなのが残念 ┗1ターン待機しないとカードを引けない |
![]() 闇のコヤンスカヤ |
・オルガマリーの登場で同型内での優先度ダウン ・1ポチ30%バフ&NPが楽さ重視の周回で優秀 ・有利+特攻が刺されば最終wave担当も可能 |
![]() テスカトリポカ |
・オルガマリーの登場で同型内での採用優先度ダウン ・最終wave担当は厳しい ┗Aでオベロンとの相性が微妙 ・現状周回でAシステムを使いたい場面が少ない |
| ・冠位研鑽戦で最上位の活躍 ┗通常90++でも活躍するポテンシャルはある ・研鑽戦抜きの評価+1ランク |
|
![]() マシュ |
・コスト0のマシュ ・夢火の導きで絆完走組以外も編成するメリットが登場 |
![]() パラディーン |
・コスト16のマシュ ・宝具4回を評価に含むためランクアップ ・汎用性は高いが4回必須なので加点が難しい |
FGO攻略関連リンク
| FGO攻略 関連リンク | ||
|---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ |
||
イベント攻略 |
ランキング |
ガチャ情報 |
生放送まとめ |
次イベなに? |
初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班

引くべき
周回
高難易度
配布おすすめ
聖杯戦線
NP効率
































































































































































































































































































































































































































































FGO攻略wikiトップページへ
イベント攻略
ランキング
ガチャ情報
生放送まとめ
次イベなに?
初心者ガイド




































以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。