
ステリアデイズ・ウィキッド(ステッド)における「紫杖の癒し」の評価を紹介しています。紫杖の癒しのアビリティやリユニオン、ハーモニーハート、ステータスなども掲載していますので、参考にしてください。
クラスアップ前 | クラスアップ後 |
---|---|
![]() |
![]() |
さくらのプロフィールとスタイル |
紫杖の癒しの基本情報とステータス
紫杖の癒しの基本情報

キャラクター | 藤音さくら |
---|---|
クラス | ★★★ |
攻撃タイプ | 魔法 |
ロール | サポーター |
得意戦具 | ・盾 ・槍 ・スタッフ ・ヘッドドレス ・ウェア ・スカート ・トップ |
解放条件 | 祈巫女をクラスアップ |
紫杖の癒しのステータス
HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
368 | 0 | 190 | 202 | 228 |
紫杖の癒しの評価
シンプルなヒーラー性能
ベースアビリティにて治癒スキルの回復量を状況に左右されずに増加させることができます。また、移動後に効果範囲内にいる自身よりHPの低い味方の回復も行えるので、攻略に安定感を持たせられます。
無属性スキルを強化
チームアビリティにて無属性のスキルダメージを増加させることができる貴重なスタイルです。治癒スキルに加えて無属性スキルを持った武器を装備しておくことである程度火力にも期待が持てます。
紫杖の癒しのリユニオン情報
リユニオン属性・タイプ
リユニオン属性 | リユニオンタイプ |
---|---|
火属性 | バランスタイプ |
ハーモニーハート
スキル名/効果 | |
---|---|
![]() |
紫浄の祈り 全ての味方の毒と暗闇を解除して火属性のバリア:特大(2ターン)を展開する。 |
スキル詳細
詳細効果 | |||
---|---|---|---|
[全体/味方]毒・暗闇解除(100%) 【防御】[火/全体/味方]バリアHP150%(2T) |
|||
MP | 15 | CT | 2 |
リユニオンアビリティ
アビリティ名/効果 | |
---|---|
![]() |
紫浄の方陣 ターン終了時に範囲内にいる全ての味方のHPを33%回復する。 |
リユニオンステータス
HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
80 | 0 | 0 | 0 | 20 |
紫杖の癒しのアビリティ
アクションスキル
スキル名/効果 | |
---|---|
![]() |
祈祷 味方1体のHPを微回復し、毒耐性:小(2ターン)を付加する。 |
スキル詳細
詳細効果 | |||
---|---|---|---|
[味方1体]HP5%回復、毒耐性30%(2T) | |||
MP | 20 | CT | 0 |
習得アビリティ
ベースアビリティ | |
---|---|
![]() |
祈り絶やさぬ覚悟 治癒スキルの回復量が24%アップする。 |
![]() |
【覚醒】祈り絶やさぬ覚悟 治癒スキルの回復量が32%アップする。 |
得意戦具アビリティ | |
![]() |
グレイスソウル(Ⅳ) 得意戦具のHP30%、物防10%、魔防20%アップ 得意戦具の治癒スキルの消費MP50%軽減 |
![]() |
グレイスソウル(Ⅴ) アビリティ効果に得意戦具の物防5%アップが追加されます |
![]() |
グレイスソウル(Ⅵ) アビリティ効果に得意戦具の治癒スキルの消費MP10%軽減が追加されます |
![]() |
グレイスソウル(Ⅶ) アビリティ効果に得意戦具の魔防5%アップが追加されます |
チームアビリティ | |
![]() |
フォワードフィールド チーム全員の無属性スキルで与えるダメージが12%アップする。 |
トリガーアビリティ | |
![]() |
治癒領域 移動後に範囲内にいる自身のHPより低い全ての味方のHPを3%回復する。 |
セットアビリティ | |
![]() |
クラックブロック ターン開始時にブロック軽減(25%・1回/1ターン)を展開する。 |
ステリアデイズ関連リンク
ランキング情報
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け情報
初心者向け攻略記事 | |
---|---|
▶︎高速リセマラのやり方 | ▶︎ガチャ演出・確定パターン |
▶︎初期スタイルはどれを選ぶべき? | ▶︎初心者ミッションの効率的な進め方 |
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎スタミナの回復方法まとめ |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎毎日やるべきこと | ▶︎総合力の上げ方 |
▶︎デイクリスタルの集め方 | ▶︎ルラの効率的な集め方 |
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 | ▶︎スキップチケットの集め方 |
システム解説
システム記事 | |
---|---|
▶︎バトルシステム | ▶︎ロールの特徴 |
▶︎リユニオンの発動条件 | ▶︎ココロ解放 |
▶︎ボード強化 | ▶︎クラスアップの条件 |
▶︎レッスンクエスト | ▶︎プチクエ |