s_IMG_4231

白猫プロジェクトの協力イベント「降臨 魔晶の邪竜ティアマト」の攻略法や最適なキャラを紹介しています。ティアマトの効率の良い倒し方、必要なドラゴンルーン数も紹介していますので参考にしてください。

ティアマトを周回するメリット、必要なドラゴンルーン

リセマラを終えた方も多いと思いますが、ティアマト降臨期間中(~8/10)に必ずドラゴンルーンを以下の数だけ集めてください。白猫を極めるなら後悔する日が必ず来ると思います。

竜武器「フレイムハルベルト」に必要なルーン:75個
竜武器「ロイヤルハルベルト」に必要なルーン:75個
タウン「白竜の竜舎」に必要なルーン:397個

合計で547個のドラゴンルーンを期間内に集めることをオススメします。
また、イベントクエストの「DivineDragonsSaga」をクリアすると竜武器2つ貰えるのでこちらも必ずクリアしておきましょう。

その他、茶熊学園などのイベントクエストも盛りだくさんなので期間中にクリアしておくことをオススメします・・・。(クリアするとしないでは○万円分のジュエルが影響してきます)

降臨!魔晶の邪竜ティアマトの攻略法

1F:宝部屋

まずは、宝箱と障害物をすべて壊しましょう。次のフロアへ行く前に「エクセリア」のドラゴン特効バフ(2倍)を全員に撒いたり、各自バフを使っておくと効率が良いです。

2F:ティアマト

各自以下の担当の場所へ集中して攻撃してください。

右手(赤のクリスタル):水・槍・弓・竜
左手(青のクリスタル):雷・拳・斧
尻尾(黄のクリスタル):火・魔

※得意箇所は2倍、剣・双剣はすべて1倍

右手・左手・尻尾のすべてのクリスタルを破壊するとティアマトが怯むので、その間に胴体を全力で攻撃してください。

もし、この間にティアマトが倒せなければクリスタルがすべて復活してしまい、また倒さなければならなくなるので、高火力キャラで行くことをオススメします。

最速周回攻略法

→Youtubeチャンネルはこちら

ティアマト攻略おすすめパーティ

周回においてエクセリアは必須

s_IMG_1336

エクセリアは全体にかけられるドラゴン特攻バフ(2倍)が非常に有効的。ティアマト降臨では必須のキャラクター。

▶︎エクセリアの評価とステータス

高火力ビームキャラがいれば周回が容易に!

茶熊ツキミやアーモンドプレミオなどの操作可能ビームを持っているキャラクターを連れて行くことによって、クエストの周回効率が非常に良くなります。一気に部位破壊をして短時間でのクリアを目指しましょう。

まとめ

今回の協力★9イベントティアマトの難易度は比較的低めで、エクセリアのドラゴン特効バフ+高火力キャラで行くことで簡単に攻略ができると思います。武器ルーンも手に入るのでイベント終了(8/10)までに武器ルーンを集めておくことをオススメします。

AppMediaゲーム攻略求人バナー