
シヴァドラゴンパーティでのヘララッシュ!の攻略と立ち回りなどを紹介しています。ノーコン攻略のための参考にして下さい。
シヴァドラゴンパーティ目次
▼攻略パーティ紹介
▼階層別攻略
シヴァドラゴンパーティの攻略と立ち回り
シヴァドラゴンパーティ紹介
LF | シヴァドラゴン |
---|---|
S | 復仇の戦軍神・アレス |
S | 復仇の戦軍神・アレス |
S | 荒天の武皇神・ヤマトタケル |
S | 秘愛の女戦士・マミヤ |
サブ候補
S | 凰華姫神・ヴァルキリーファム |
---|---|
S | 灼翼機導獣・マルカブ |
S | 黄昏の緋龍喚士・ツバキ |
S | フェニックスライダー・ヴァレン |
シヴァドラゴンパーティでの攻略ポイント
▶ヘラの先制を耐えられるようにしておくこと
▶封印耐性を100%にしておくこと
究極ヘラの先制を耐えるために+が5体以上297である必要がありますが、非常に高速で安定して周回できます。もし+が足りない場合は潜在覚醒の闇軽減を付けてもいいでしょう。
また、マミヤがいない場合はフェニックスライダーなどの軽減スキル持ちモンスターを編成しましょう。ご自分のパーティのHPに応じて入れるモンスターは選んでください
それでは各フロアの攻略を見ていきましょう。
極限ヘララッシュ!の攻略情報はこちら
【極限ヘララッシュ!】階層別攻略
他のノーコン攻略パーティへ飛ぶ
シヴァドラゴンパ | 覚醒バステトパ | ズオーパ |
攻略ポイントまとめ
▼B1/▼B2/▼B3/▼B4/▼B5/▼B6
↑アレスを使って突破
攻略とそれぞれの役割
非常に攻撃が痛いので、最初のターンでワンパンしてしまいましょう。
アレスを使って2列組めれば確実にワンパンできます。
B2
攻略とそれぞれの役割
木ドロップが多ければヤマトタケル、水ドロップが多ければマミヤを使用して突破しましょう。
ここも2列消せば間違いなく倒せますが、1列+4個消しを含む複数コンボでも突破できます。
B3
攻略とそれぞれの役割
ヘラが出てきたときは2Fで使わなかった方の変換を使えば大丈夫です。
問題は超絶キングメタルドラゴンですが、2列+4個消しで突破できるので、アレスを使ってワンパンしましょう。
B4
攻略とそれぞれの役割
ここでシヴァドラゴンのスキルを使い、マミヤをもう一度溜めなおしてから発動させます。
1列組めれば余裕でワンパンできますが、光吸収には気を付けてください。すべて左に寄せて光ドロップを消さないようコンボを組みましょう。
ただ、ミリ残ししてもジュピタージェネシスを耐えることができるので次のターンに光を消さないよう最低コンボで突破できます。
B5
攻略とそれぞれの役割
コンボ吸収がめんどくさいのでここは2ターン以内に倒しましょう。
4Fでジュピタージェネシスを食らった場合はまず回復してからアレスを使用してワンパンしましょう。
体力が満タンの場合は最初のターンに倒してしまって大丈夫です。
B6
攻略とそれぞれの役割
ヤマトタケル→アレス、それ以外では逆の順番で発動しコンボを組んで倒しましょう。
ほぼ花火でワンパンできるはずです。
非常に周回等に特化した性能を持つシヴァドラゴン。無課金の場合入手するのは困難かもしれませんが、フェス限を凌駕する性能を持っています。
手に入れることができた方はぜひ育てて使ってあげてくださいね!
お役立ち情報
【人気記事】
▶︎テクダン「プラス+卵5倍」はどこを周回するべき?
【各種ランキング】
▶︎パズドラリセマラランキングはこちら