






パズドラの究極闇セシルのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、スキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
セシルの関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
評価 | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
評価 | 評価 | 評価 | 評価 | – |
究極闇セシルの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | A | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極闇セシルの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・処理の少ない3色陣 ・闇軽減3個 ・幅広くサブとして活躍 ▼ステータス詳細はこちら |
究極闇セシルの評価
究極闇セシルはこんなキャラクター
FF4の主人公
FF4の主人公で物語序盤から中盤までの職種である暗黒騎士の姿。パズドラにおいては分岐究極という形で中盤からのパラディン姿も実装されました。
スキルにもなっている「これは、僕自身との戦いだ」のセリフはセシルが真のパラディンとなるために戦うシーンからですね。
究極闇セシルのリーダーとしての評価
闇属性に常時倍率
闇属性のモンスターの攻撃と回復に常時倍率がかかります。回復力が高いおかげで毒や割合ダメージには強いですが、受けられるダメージは多くないので注意が必要です。
闇の2コンボで軽減+闇は8倍
闇の2コンボで軽減と追加倍率4倍が出ます。上方修正により突如7×6リーダーになったので、欠損はかなり抑えられるでしょう。
同属性の複数コンボが必要なため属性強化よりもコンボ強化や究極闇セシル自身も持つ2体攻撃と相性が良いです。
妨害に弱い
スキルにロック解除がないため7×6リーダーとはいえ妨害に対して一定の弱さがあります。回復倍率、軽減はあるものの盤面がロックされていれば変換もしにくく、軽減が貼れないこともあるでしょう。
編成には極力L字消し攻撃やロック解除スキルを入れておくことで安定してクリアできます。
究極闇セシルのサブとしての評価
闇軽減を3個所持
究極闇セシルの覚醒によって闇属性のダメージを常時15%軽減できます。
最近は耐久倍率の高いリーダーも増え先制での事故死はほぼなくなりましたが、闇属性には先制を含めて大ダメージを飛ばしてくる敵が多いので、地味ですが役立つ覚醒です。
優秀な3色陣
回復を含む陣スキルのおかげで盤面荒らしの対策、ピンチの時の復帰役、追加攻撃をしながらの突破など用途の多いスキルです。
また、スキルチャージ等の追加エフェクトがないためランダンなどでも使用する可能性があります。
覚醒が弱い
上方修正では主に操作時間がさらに伸びて、超コンボ強化が追加されました。7×6ではありますが2体攻撃を含めつつの超コンボ強化はかなり骨が折れます。
バインド耐性もないので周回以外では余り使いがってが良いとはいいかねます。
究極闇セシルは超覚醒させるべき?
是非させたい
火力を出していくキャラなので攻撃覚醒を選んでも良いし、バインド耐性で安定感をだしても良いでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() バインド耐性+ |
火力枠で陣持ちなのでバインドされたときは絶望しかありません。きちんと対策をすると良いでしょう。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 2体攻撃 |
10コンボ強化はここぞという場面で狙って、基本的に道中は2体攻撃中心で進むと良いです。 |
![]() |
![]() コンボ強化 |
2体攻撃を絡めて確実に7コンボ以上できるのであればこちらのほうが安定するでしょう。 |
究極闇セシルの使い道
究極闇セシルにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 潜在キラー |
究極闇セシルは打点も高く、範囲の広い神と悪魔のキラーを付与可能です。 |
![]() スキル遅延耐性 |
攻めにも守りにも使える優秀な変換ですのでスキル遅延から守りたいです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極闇セシルが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() キン肉マングレート |
★★★★☆ | 光と闇の同時攻撃をしつつ回復もできます。グレートは火力に貢献できないのでキラーをつけて打点役にしましょう。 |
![]() 極醒グレモリー |
★★★☆☆ | 回復の十字が必要なリーダーです。攻撃色を含む3色陣はパズルもしやすく相性が良いです。 |
![]() 転生ルシファー |
★★★☆☆ | 3色陣全ての色を十字に使用するリーダーです。相性は抜群に良いのですがリーダー運用をする方が珍しいです。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
究極闇セシルの入手方法とスキル上げ情報
究極闇セシルの入手方法
「セシル」からの究極進化
究極闇セシルはスキル上げするべき?
回復を含む3色陣ということもありかなり優秀です。基本的にスキルレベルは最大で運用しましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
究極闇セシルのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() セシルの 暗黒の剣 |
・モンスター交換所 |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
究極闇セシルのステータス詳細
究極闇セシルのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
400万 (5,400万) |
究極闇セシルのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 4,088 | 2,748 | 725 |
Lv.110 | 5,363 | 3,749 | 832 |
究極闇セシルのスキル
これは、僕自身との戦いだ | |
---|---|
全ドロップを![]() ![]() ![]() |
|
ターン数 | 14→9 |
アシスト設定 | できる |
究極闇セシルのリーダースキル
暗黒 |
---|
【7×6マス】闇属性の攻撃力と回復力が2倍。![]() |
究極闇セシルの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
究極闇セシルの進化素材
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
FFコラボガチャの関連記事一覧
FFコラボガチャ関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
▶コラボ最新情報 | ▶ドット進化のおすすめは? |
FFコラボの注目キャラクター
ガチャ排出 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
ガチャ以外 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |