





パズドラのジンオウガ(金雷公ジンオウガ)のテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。ジンオウガパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
モンハンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() 最新情報 |
![]() 当たりランキング |
![]() ガチャシミュ |
![]() おすすめ究極は? |
![]() 素材集め指南 |
![]() マルチ専用D攻略 |
ジンオウガ | ジンオウガ武器 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジンオウガパ編成のコツ
ジンオウガパを組む前に知っておきたいポイント
ジンオウガパのサブに編成するモンスターは?
多色パなので色を揃える事は必須となります。5色必要なので他の色を消す変換スキルを持つモンスターは採用出来ません。多色向きのサブモンスターを採用するのが良いでしょう。
ジンオウガパと相性の良い覚醒は?
5色だけでなく7コンボ以上でも倍率が発動します。火力を上げるのであれば自然とコンボ強化に頼る事となるでしょう。リーダーが操作時間延長を3個も持っていますが、更にパズルに安定感を持たせたいのであれば操作時間延長も重要です。
ジンオウガパの弱点は?
両方の倍率を出すには、回復を除く5色+7コンボ以上する必要があり、通常盤面ではかなり厳しい物があります。その為フレンドは基本的に7×6リーダーが必須となってしまい、LFジンオウガでは運用が難しいでしょう。
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
S-ランク | AAランク |
最強リーダーランキングはこちら
モンハンコラボガチャ当たり一覧はこちら
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
ジンオウガのテンプレパーティー
ジンオウガ×ディアブロス
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 金雷公ジンオウガ | 吸収無効+陣 |
S | 鋼の錬金術師・エドワード・エルリック | 変換+エンハ+回復 |
S | 博愛の彩龍喚士・イデアル | 陣+遅延 |
S | 覚悟の召喚士・ユウナ | 半減 |
S | アマツマガツチ | アシスト |
F | 鏖魔ディアブロス | 割合orアシスト |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×7 |
![]() 100% |
![]() +6秒 |
![]() 10% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
3005 (3500) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2138 (2633) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1852 (2347) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2078 (2573) |
![]() ![]() |
![]() |
1622 (2117) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
3162 (3657) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
このジンオウガパにおすすめの継承スキル
ロック対策
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | リーダーが吸収無効を持っていたりと対策スキルは豊富です。しかしロック対策は出来ていないので、もしもの欠損が怖いこのパーティではロック対策をアシストしておくのも良いでしょう。 |
エンハンス
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | イデアル単体で十分なダメージが期待出来るのでエンハンスは不要とも言えますが、HPが3億を越える降臨などに挑戦する時は欲しくなります。エドのスキルでも十分ですが、全員にエンハンスを掛けたいのであれば宝石エンハンスに頼るのが良いでしょう。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このジンオウガパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
操作時間は12秒も確保出来ていますが、ユウナがバインドされると一気に10秒に低下してしまいます。7×6盤面は出来るだけ長い時間動かしたいので、操作時間は多めに確保しておきたいです。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
優秀な軽減と高いHPを持つパーティです。少ない回復ドロップで回復仕切れるように回復バッジにするのも良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
回復力が気にならない場合はHPアップで底上げするのも良いです。イデアルのチームHPと合わさり大幅な上昇が見込めます。 |
このジンオウガパの強い点、使える点
全員がコンボ強化持ち
パーティの全員がコンボ強化を持っています。特にイデアルはコンボ強化3個を持っており、エンハンスなしでもかなりの火力が期待出来ます。操作時間目的でユウナを採用していますが、操作時間が気にならない場合はユウナを抜いて2体目のイデアルにするのも良いでしょう。
盤面を7×6にして欠損を回避
7×6にすればコンボ倍率の条件はほぼ毎ターン満たす事が可能です。5色という条件も妨害ギミックが無ければほとんどの確率で維持出来るので、ジンオウガのリーダースキルとは相性が良いです。
対策できるギミックは?
リーダーでダメージ吸収無効、アマツで根性対策、威嚇、半減と様々な対策が施されています。長期戦になればディアブロスの最大HP割合も対策スキルとして扱えるでしょう。
このジンオウガパの弱い点、使えない点
スキブが少ない
スキブが7と少なく、バトル1での盤面妨害には対応出来ません。ベルゼブブなどが低階層で出現するのがわかっている場合は毒耐性を持ったアシスト装備などの別途対策が必要となります。
ジンオウガパにおすすめのサブモンスター
陣枠
イデアル | ジンオウガ | ラグドラ | アル |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
アザトース | オデドラ | サクラ | オーディン装備 (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
ユウナ | アリアンロッド | アル | サクラ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス/ドロ強枠
エド | 正月ヨミ | シーン (アシスト) |
カラット (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジンオウガのステータス
ジンオウガのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
最強リーダーランキングはこちら
モンハンコラボガチャ当たり一覧はこちら
リーダーとしての強さ | S-ランク |
---|---|
サブとしての強さ | AAランク |
コラボガチャの当たり度 | 大当たり |
おすすめ記事一覧
モンハンコラボ関連情報
![]() 最新情報 |
![]() 当たりランキング |
![]() ガチャシミュ |
![]() おすすめ究極は? |
![]() 素材集め指南 |
![]() マルチ専用D攻略 |
モンハンコラボガチャから排出されるモンスター
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
アマツマガツチ | 鏖魔ディアブロス | 金雷公ジンオウガ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネルギガンテ | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
★6 | |||||
バルファルク | キリン | リオレウス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タマミツネ | ディノバルド | ブラキディオス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レイギエナ | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
★5 | |||||
ガムート | ライゼクス | リオレイア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ティガレックス | ナルガクルガ | ベリオロス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パオウルムー | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
モンハンコラボで登場するアシスト進化装備
★8 | |||||
---|---|---|---|---|---|
アマツ | ディアブロス | ジンオウガ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ネルギガンテ | |||||
![]() |
|||||
★7 | |||||
バルファルク | キリン | リオレウス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
タマミツネ | ディノバルド | ブラキディオス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
レイギエナ | |||||
![]() |
|||||
★6 | |||||
ガムート | ライゼクス | リオレイア | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ティガレックス | ナルガクルガ | ベリオロス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
パオウルムー | |||||
![]() |
モンハンコラボで登場するハンター
ハンター♂ | |||||
---|---|---|---|---|---|
レウス | ミツネ | 鏖魔 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラキ | オーグ | ||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ハンター♀ | |||||
キリン | ナルガ | ディノ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベリオ | ギエナ | ||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |