禁忌の獄_27

モンスト禁忌の獄27(禁忌27/きんきのごく27)の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。『禁忌の獄(二十七ノ獄)』に勝てずお困りの方はぜひ攻略の参考としてご活用ください。

《禁忌の獄》攻略記事
モンスト_禁忌27アイコン
禁忌(27)
禁忌27
追加禁忌(27)
モンスト_禁忌28アイコン
禁忌(28)
禁忌28
追加禁忌(28)
▶︎『禁忌の獄』の全クエスト攻略・報酬まとめ

禁忌の獄(27)の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 禁忌の獄”二十七ノ獄”
嗤う悲劇の落涙
開催期間 4/21(木)正午~5/8(月)11:59まで
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
スピクリ 45ターン
報酬 オーブオーブ×5

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
張り付き地雷 MSキャラ3体以上必須
減速壁 対策必須
仲間に触れると
撃種が変化
ティルナノーグ仕様
敵に触れるたびに
攻撃力アップ
ニギミタマ仕様
テレポトンネル
▼その他の出現ギミック
属性倍率超絶アップ 木属性以外NG
全敵弱点なし
蘇生
反射制限

禁忌の獄(27)の攻略・立ち回り

木属性のMS+反減速壁キャラが活躍

地雷と減速壁の対策優先度が高いです。ただし、地雷は張り付きなので、飛行キャラでは地雷回収することはできません。

また、属性倍率超絶アップクエストなので、木属性のMS+反減速壁キャラで固めて挑戦しましょう。

MSなしは非推奨!編成しても1体まで

張り付き地雷の起爆ターンは1ターンのため、MSキャラでないと回収が間に合いません。

理論上、MSなしのキャラを1体までなら編成できるものの、より立ち回りが困難になるので、基本的にはMSキャラ4体で固めることをおすすめします。

仲間に触れると撃種が変化

ギミックの仕様
仲間に触れると撃種が入れ変わる
撃種変化は仲間モンスター1体につき1回
同じ仲間モンスターに複数回触れても変わらない
手番が終了すると撃種は元に戻る

ティルナノーグと同じ味方に触れると撃種が変化するクエストです。反射制限が登場するため、撃種に応じて味方に触れる数を調節して攻撃していく必要があります。

敵に触れるたびに攻撃力アップ

ギミックの詳細
攻撃力アップの効果は、敵へ触れたターンのみ継続する
玉も1体分としてカウントされる
1ターンの間に、一度触れた敵に再び触れても攻撃力アップの効果は発動しない

ニギミタマなどと同じ敵に触れるたびに攻撃力アップするクエストです。

ほとんどの敵に対しては3触れ状態でないとダメージを稼ぐことができないので、玉や反射制限を利用して攻撃力を上げつつ攻撃しましょう。

強化することで立ち回りやすくなる

攻撃力のボーダー ゲージ込み33350

上記の攻撃力を満たしたキャラは、紋章なしで敵2触れ目以降の攻撃でダメージを与えることが可能となります。

敵同士の間に直接挟まる攻撃方法などが可能となり立ち回りやすさが大きく変わるため、同族のキャラで固める際にはわくわくの実を共有できるように厳選しておきましょう。

反射制限はアップなしで処理可能

反射制限は攻撃力アップ状態でなくても処理することができます。反射制限は主に攻撃力アップを利用するためだけの敵なので、利用して立ち回りましょう。

反射制限以外は反射状態で攻撃

アイスマンやボスなど、反射制限以外の敵は全て反射状態で攻撃する必要があります。

反射状態で敵同士の間や壁際に入り込みダメージを与えていきましょう。ただし、反射状態で挟まる前に玉などで攻撃力アップさせておく必要があります。

テレポトンネルをうまく利用しよう

阿鼻などで登場するテレポトンネルが登場します。雑魚処理やボス削りにはテレポトンネルを利用する必要があるので、うまくルートを見極めながら攻撃していきましょう。

減速壁を使って味方を配置するのもあり

減速壁を利用してあらかじめボスと壁の間に味方を配置しておくと、貫通状態でその味方に触れにいった際に壁際で確実反射化することができます。ボスへのダメージを伸ばしやすくなりますので、ボス削りに苦戦している方は配置するターンを作るのもおすすめです。

禁忌の獄(27)の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク

キャラ 推奨理由
モンスト_ポラリス新星_アイコン
反射
ポラリス(獣神化①/新星)
超MS/反減速壁/水耐性/超SSアクセル+対水。キラーによる殴りが強力。防スピアップ・減速率緩和SSによるサポートも優秀。

Aランク

キャラ 推奨理由
モンスト_ニーチェ_獣神化アイコン
反射
ニーチェ(獣神化)
MSM/超反減速壁+バリア付与。超バランス型時の殴りが優秀。味方のSS短縮に特化しているため、複数編成することでSSをループすることが可能
※超バランス型+加撃+7000で1触れでダメージが通るようになる
モンスト_ロイドα_アイコン
反射
ロイドα(獣神化)
MSM/友情×2+反減速壁/SSチャージ。エナジーボール+ヘキサゴンボム。壁ドン+自身&ふれた味方バブリー状態+稀に遅延SS
※超バランス型+加撃+7000で1触れでダメージが通るようになる
モンスト_エルヴィン_アイコン
反射
エルヴィン(獣神化)
超MS/超反減速壁/パワーモード+SSチャージ。超強貫通弱点ロックオン衝撃波5+トライアングルボム。自身以外の攻撃力&防御力アップ+大号令SS
モンスト_伏黒恵_獣神化アイコン
貫通
伏黒恵(獣神化)
MSM/プロテクション/パワーオーラ+超反減速壁/回復M。ハイエナジーサークル+超絶状態異常回復ブラスト。自強化+停止後近くの敵を追撃(弱点必中)SS
モンスト_アルタイル獣神化_アイコン
反射
アルタイル(獣神化)
MSM/水耐性+反減速壁/SS短縮。耐性+バウンドヒールでHP管理をしやすい。状況打開に優秀な自強化+敵に加速状態付与SSが強力
モンスト_ユピテル_獣神化改アイコン
反射
ユピテル(獣神化改)
MSEL(超反減速壁)+底力M/ダッシュ。自強化+バウンド電撃SS
※コネクトスキル:神以外のキャラ2体以上かつ砲撃型以外のキャラ2体以上
モンスト_伏黒甚爾_アイコン
反射
伏黒甚爾
MSM/超反減速壁+ダッシュ/ウォールブースト。防スピアップ。自強化+停止後に近くの敵に追撃SS

Bランク

キャラ 推奨理由
モンスト_カウシーディヤ_獣神化アイコン
貫通
カウシーディヤ(獣神化)
MSM/反減速壁。バウンドチャージでSSの回転率を高められる。反射化SSが火力出しに優秀
モンスト_トニー緑川_獣神化改アイコン
反射
トニー緑川(獣神化改)
MSM(超SSアクセル)+反減速壁。軽めのSSで反射状態で立ち回ることが可能
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラが2体以上
モンスト_アザトースα_アイコン
貫通
アザトースα(獣神化)
MSEL/友情ブースト+反減速壁/ダッシュ/SS短縮。超バランス型を解放できる。継続自強化SS使用後の殴りが優秀
モンスト、三日月宗近_獣神化アイコン
貫通
三日月宗近(獣神化)
超MSL/反減速壁/対毒M。キラー発動時の殴りが優秀。自強化+毒付与SS
※ルイスαやハーチェルとの組み合わせ推奨
モンスト_浦女1年生_アイコン
貫通
浦女1年生(獣神化)
MSL/超反減速壁/ゲージ倍率保持+魂奪M。超反減速壁&魂奪Mが攻守に有効
モンスト_梃子場亜流太_獣神化仮アイコン
貫通
梃子場亜流太(獣神化)
MSL/レザスト+反減速壁。レザストが被ダメの軽減に。自強化+回復ユニット展開SSもHP管理に貢献できる
モンスト_ルイスキャロルα_獣神化改アイコン
貫通
ルイスキャロルα(獣神化改)
超反減速壁/リジェネ(MSL/友情ブースト)。全敵超強毒メテオが三日月宗近と好相性
※コネクトスキル:バランス型以外のキャラ2体以上or合計ラック100以上
モンスト_コヨーテスターク_進化アイコン
反射
コヨーテスターク(進化)
MSM/対連撃+反減速壁/SSチャージ。対連撃で壁際での攻撃時に火力を出せる。固有の追撃SSは自強化をメインに使おう
※他キャラと同族加撃系での強化ができないため、味方のわくわくの実次第ではロフストラなどを優先しよう
モンスト_ロフストラアイコン
反射
ロフストラ(進化)
MSM/リジェネ+反減速壁。自強化+友情ビット展開SS
その他、木属性のMS+反減速壁キャラが使える

ギミック非対応キャラ(1体まで)

キャラ 推奨理由
モンスト_西施_獣神化改アイコン
反射
西施(獣神化改)※減速壁非対応
対弱点/回復M(MSM/対水)。加速友情と爆発が味方のサポートに。大号令SS
※コネクトスキル:亜人以外のキャラ2体以上orバランス型以外のキャラ2体以上
ザドキエル_獣神化アイコン_モンスト
貫通
ザドキエル(獣神化)※減速壁非対応
超MS/対水/リジェネM+SSチャージM。加速友情が味方のサポートに。減速壁非対応のため、開幕スタート時以外は火力出しが困難。チェイン遅延SS
モンスト_カノン_覚醒天使アイコン
反射
カノン(獣神化①/覚醒天使) ※地雷回収不可
超反減速壁/バリア/超SS短縮。超反減速壁による加速で火力を出しやすい。壁ドンSS
モンスト_茨木童子_獣神化改アイコン
反射
茨木童子(獣神化改) ※地雷回収不可
反減速壁/友情ブースト(水耐性M)+ドレイン/SSチャージ。超バランス型による殴りが優秀。ドレインがHP管理に貢献
※コネクトスキル:自身と戦型が同じキャラが1体以上かつ自身と種族が異なるキャラが1体以上
モンスト_麻倉葉_アイコン
貫通
麻倉葉(獣神化) ※地雷回収不可
友情×2+超反減速壁/対バイタル。2回発動できる攻スピアップがサポートに優秀。自強化+ボス必中追い討ちSSで安定したボス削りを行える
モンスト_八百万百_獣神化アイコン
貫通
八百万百(獣神化) ※地雷回収不可
状態回復+反減速壁。加速友情が味方のサポートに。自強化+固有の追撃+追い討ちSS
モンスト_ペリドット_仮アイコン
貫通
ペリドット(獣神化) ※地雷回収不可
SSアクセル+反減速壁/底力L。底力発動時の殴りが強力。自強化+弱点ヒットマヒSS
モンスト_島津義弘_獣神化アイコン
反射
島津義弘(獣神化) ※地雷回収不可
対反撃L+反減速壁。キラー発動時の殴りが強力。自強化+貫通化+自身の状態回復SS

特別枠

キャラ 推奨理由
モンスト_ネオ_ハローワールド_アイコン
反射
ネオ(獣神化/ハローワールド)
反減速壁/バリア。アザトースαのコピーで発動した際のリフレクションリングが雑魚処理・ボス削りに優秀。貫通化オールアンチ+自身加速状態SS
※超バランス型のアザトースαとの併用必須(アザトースα+ネオ2の編成がおすすめ)
※他属性で被ダメが危険かつ、地雷回収ができないため立ち回りに注意

禁忌の獄(27)の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

モンスト_禁忌27_バトル1

攻略の手順

①玉2個に触れて反射状態でテレポトンネルに入る
→手番のキャラの撃種に応じて触れる味方の数を調節する
②同様の立ち回りで異なるテレポトンネルの色に入る

立ち回りの注意点・コツ

横方向に弾いて玉2個に触れてからジョルノロキアに壁際でダメージを与えましょう。反射状態でなければいけないので。横に弾く際には味方に何体触れるのかを計算する必要があります。

バトル2

モンスト_禁忌27_バトル2

攻略の手順

①反射状態でアイスマンの間に挟まる
→玉・反射制限に先に触れて攻撃力を上げよう

立ち回りの注意点・コツ

アイスマンには高攻撃力でなければダメージが入りません。玉や反射制限に触れてから間に挟まるイメージで立ち回りましょう。相互蘇生なので同時処理する必要があります。

バトル3

モンスト_禁忌27_バトル3

中ボスのHP 約4200万

カルナ(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右上1 蘇生
左上2
(次3)
クロスレーザー 1本約7500
右下4 ホーミング 全体約7500
中央10 電撃 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①反射制限で攻撃力を上げて反射状態でボスと玉に挟まる
→外側のテレポトンネルを利用しよう
②反射制限は右の数字の前にリセットしよう
→気弾の被ダメが高い

立ち回りの注意点・コツ

貫通状態で反射制限を攻撃してから、反射になってテレポトンネルに入ってボスにダメージを稼ぐステージです。

立ち回り自体は非常にシンプルですが、配置に応じてどの敵・味方をどういった順番で触り、赤青どちらのテレポトンネルに入るかを的確に判断する必要があります。

バトル4

モンスト_禁忌27_バトル4

中ボスのHP 約4200万

▲中ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①玉・反射制限で攻撃力を上げてアイスマンを同時処理する
②同じように攻撃力を上げて反射状態で中ボスと玉の間に挟まる

立ち回りの注意点・コツ

基本的な動きはこれまでと変わりません。攻撃力を上げた状態でアイスマンと中ボスを削りましう。中ボスは玉との間や壁際に挟まるとダメージを伸ばせます。

バトル5

モンスト_禁忌27_バトル5

攻略の手順

①移動する中ボスと雑魚の間に挟まる
→下にいる時は壁との隙間でダメージを稼ごう

立ち回りの注意点・コツ

多くの敵に触れた状態で壁際や敵同士の間でダメージを稼ぎましょう。このステージに反射制限がおらず、ユピテルなど反射キャラの自強化SSが使いやすくなっていますので、中ボス削りに手こずりそうなら早めに使ってもOKです。

禁忌の獄(27)のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

覚醒前覚醒後
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右上1 透過
上2 回復
中央5 電撃(近距離) 1体約40000
右8

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左下1 蘇生+移動
(移動は2ターンに1回)
左上1
(次3)
クロスレーザー 1本約9400
右下3 ホーミング 全体約9200
中央9

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

①覚醒前②覚醒後
モンスト_禁忌27_ボス1_覚醒前
モンスト_禁忌27_ボス1_覚醒後
ボスのHP 約5700万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①攻撃力を上げた状態で反射化し、ジョルノロキアと玉or反射制限の間に挟まる
→ジョルノロキア処理でボスが覚醒
②壁or玉の隙間を利用してボスを削る

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りはこれまでと同じです。触れる敵と味方の数に注意しつつ、敵同士や壁際に入ってダメージを稼ぎましょう。

なお、ボスの即死攻撃までは比較的時間があるものの、ダメージを安定して稼ぐのが難しいステージなので思っているよりも余裕はありません。

触れた敵数が多ければ貫通状態でもある程度ダメージは出せますので、しっかりと弾くルートが見えていない時は堅実に少しでも削っていくことを意識しましょう。

ボス戦2

①覚醒前②覚醒後
モンスト_禁忌27_ボス2覚醒前
モンスト_禁忌27_ボス2_覚醒後
ボスのHP 約5208万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①攻撃力を上げた状態でアイスマンを同時に処理する
→外側のテレポトンネルを利用しよう
→アイスマン処理でボスが覚醒
②壁or玉の隙間を利用してボスを削る

立ち回りの注意点・コツ

覚醒後のボスは左上か右下にいます。そばにあるテレポトンネルを利用するとダメージを伸ばしやすいので有効活用しましょう。

また、テレポトンネル側だけでなく、上下の壁際でもダメージを稼げます。テレポトンネルにこだわりすぎず、配置に応じて最も狙いやすいルートを探りましょう。

ボス戦3

①覚醒前②覚醒後
モンスト_禁忌27_ボス3_覚醒前
モンスト_禁忌27_ボス3_覚醒後
ボスのHP 約5880万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①攻撃力を上げた状態でジョルノロキアを処理する
→壁際・玉との間を狙おう
→ジョルノロキア処理でボスが覚醒
②移動するボスを壁・玉の隙間を利用して削る
→上に移動した場合は獣神化前との間に挟まろう

立ち回りの注意点・コツ

これまでのステージと立ち回りはあまり変わりません。移動するボスの配置に応じて、壁際や敵同士の間でダメージを稼ぎましょう。

モンスト攻略関連リンク

《禁忌の獄》攻略記事
モンスト_禁忌27アイコン
禁忌(27)
禁忌27
追加禁忌(27)
モンスト_禁忌28アイコン
禁忌(28)
禁忌28
追加禁忌(28)
▶︎『禁忌の獄』の全クエスト攻略・報酬まとめ

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー